表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月の魚  作者: k_i
1/5

一.出会い

 つめたくて、とてもやわらかな場所でした。

 まるで金色の海ばらのようです。かすかな、風とも波ともしれない流れにゆられ、白く、ぼやけたかたちの浮遊物が、ただどこまでもどこまでも漂っていくのでした。

 

 

 

 *

 

 コンコーン、フォンフォンフォン、……

 

 町工場の夜。

 棟のてっぺんの部屋では、下で働く機械の音が小さく響いてきています。一日の仕事を終えた男の子はそれを聴いて、椅子の上にじっとしていました。

 

 ふと目を開け窓を見ると、月の下あたり、きら、きら、と不思議に光るものがあります。

 それは、ゆっくりと、町の方へ降りているようでした。

 顔を出して見れば、星たちが、なにか大変だとでもいうように、せわしなくまたたきするので、男の子は目がチカチカして顔を引っこめました。

 

 すると部屋のまんなかにある机の上に、

 

「あなたのたいせつなお友だちが、助けをひつようとしています。今すぐに、町はずれの公園の、すべり台のとこまで来てね。ぜったい、ね」

 

 と、まん丸い字で走り書きしたメモがありました。

 

 男の子は帽子をかぶると、しぶしぶ外へ出かけるのでした。

 

 公園へ向かう途中、ちらちらする光はだんだん地上に近づいてきて、人のかたちをしているのが見てとれました。

 町はずれの公園につくと、それはちょうどすべり台のてっぺんへと降り立つところでした。無事着地すると、まとっていた光がはなれ、小さな女の子のすがたへと変わったのです。

 

 すべり台の上と下で、女の子と、男の子はお互いを見ました。

 

「こんばんは。来てくれたんだ」

 

 女の子は、ふつうの、町の言葉で喋りました。

 

「やあ……こんばんは」

 

 女の子のま上には、まんまるな、大きな月がこんこんと照っているのでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ