表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

第二伝説《語り継がれている緑龍伝説》


────翌朝────


「それでは、娘を宜しくお願いします」


少女の父親は深々と頭を下げた。

改まって言われると、ちょっぴり恥ずかしい気持ちになる。


「オイラ、ぜってー安全に送り届けるから!」


風鱗は力強く言うと、少女の手をひいて歩き出した。


「ちょっと待つのじゃ、風鱗」


…のに、剣炎に止められた。


「師匠…呼び止めるタイミングが悪いべよ…」

「いやぁ…1つ忠告しておくのを忘れとった」

「忠告?」


剣炎は風鱗の耳元で小さく……でも、確かにこう言った。


「決して『あの姿』を見せてはならぬ。人間など、信用出来ぬ生き物じゃからな…」




「そーいえば、まだ名前を聞いてなかったな。オイラは風鱗! 君は?」

「……加命かめい…です」

「そっか。可愛い名前だべ!」

「…………」


意気揚々と出発したのは良いけれど、それはそれは静かなスタートになった。

加命は大人しい娘なのか、話し掛けても会話が途切れるばかり。

ほとんど会話もないまま日が暮れてしまい、次の町にも着かないので近くの開けた所で野宿することになった。


「寝袋も準備出来たし、後は寝るだけだべ。…ん?」


風鱗が2人分の寝袋を準備し終わって加命を見ると、一冊の本を読んでいた。


「何読んでるべ?」

「……」

「加命っ」

「きゃあっ!?」


相当読みふけっていたのか、少し声を大きくすると加命は飛び上がった。

どうやら、かなり驚かせてしまったらしい。


「ごめん、驚かせるつもりはなかったんだべ?」

「……私こそ、ごめんなさい。本に……夢中になってて……」


恥ずかしくなったのか、加命は本で顔を隠した。

本の表紙には『緑龍伝』と書かれている。


「りょくりゅうでん?」

「……あ、えっと…。緑色をした龍の話…なの……」

「緑の龍…。どんな話なのかオイラに教えてよ」

「……………う、うん…」


─────むかしむかし。

まだ、人間と龍が共存していた村があった頃の話。

とても賢くて強い数多の緑色の龍が、人間に知恵と自然の恵みを与えていたそうな。

その代わり、人間は常に龍に対して尊敬の念を持ち、崇拝していたのだ。

しかし、龍がいると聞きつけた軍が村を襲撃してきた。

緑の龍たちは共存している村人を守るべく、惜しみなく村人たちに力を貸した。

圧倒的な強さで軍を追い払ってくれた龍だったが、改めて人間の汚さを知り、この事件を機に姿を現さなくなったそうな────。


「………これが、大まかな緑龍伝のあらすじ……なんだけど…」


話を聞いていた風鱗だったが、急に静かになった。

まるで、何か心当たりがあるかのように。


「……………風鱗…さん…?」

「…ん、あぁ、ごめん。ちょっとボーっとしちまったみてぇだ。もう遅いし、寝てしまうべ!」

「あ…はい………」


2人ともゴソゴソと寝袋に入ったときだ。


「さっきの本、読んでくれてありがとな! オイラ、何があっても加命のこと守ってみせるべ!」


風鱗はとても眩しい笑顔でそう言うと、3分程で寝てしまった。

そんな風鱗を見つめながら、加命は自分の心拍数が上がっていくのを感じた。


「風鱗さんって、ちょっと変わってるけど…好きかも…………」


まるで独り言のように呟くと、加命も夢の中へ入っていた。




次回 緑龍伝

第三伝説《燃えた町・音闇ネアン

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ