表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/171

61 呪いは解くもの

 今日も私は図書館で適度にカルドと駄弁る。もう日課と化してきたこの休憩時間、細い窓からうっすら光が差し込む図書室の窓辺で私たちはとりとめもなく話していた。

 {君、友達がオランジェット1人しかいなかったから、新しい友達が嬉しいんだね…}

べ、別にぼっちだからさみしかった訳じゃないしぃ、ただ話し相手になってあげてるだけでぇ。

 {唐突なツンデレが草 君、そんなキャラじゃ無いだろ 戻ってこい}

はぁ、つまんないの。折角ツンデレに挑戦してみたのに…

 {そんなところだと思ったよ}


 「そういえば貴方は質量を取り戻したいと思っているの?」

 「…戻ってくるものならな もう、諦めている」

ああ、薄幸キャラからしか得られない栄養素があると私は確信を得たね。

 {この暗い話でそんな風に考えるとかナチュラルにクズ 普通のヒロインとかなら、ここは「じゃあ私が呪いを解いてあげる」って約束する流れじゃん}

はいはい。じゃあ、こんなクズな私ですが呪いを解かせていただきましょう。とでもいったらいいのかい?

 {そう言えばいいんだよ 解析鑑定 私はカルドの呪いを鑑定しておくからね}

オーケー。じゃあ、結果分かったら教えて。あ、あとこれだけ焚き付けておいて呪いの解き方わかんないとかだったらきれるよ。

 {大丈夫、私の直感は外れないから フフフフフ}

ん?どういう意味?てか笑い方が怪しいんだけど…あ、答えてくれない感じ?はぁ、分かったよ。ここはシュバルツ君に任せてみようか。


 「諦めるにはまだ早いと思うけれど? 私は諦めなんて本当に出来るこ全てしてから言えることだと思うわ?」

 「…君は私が何もしていないと言いたいのか?…」

おぅ、ちょっと怒らせたかも。

 「いいえ、そう言いたいわけじゃないのだけれど、そう聞こえたなら謝罪するわ」

 「…」

 「私が言いたいのはね、その呪いを解くことを私に任せてみてはどうかということなの」

カルドがバッとこちらを見た。

 「君にこの呪いが解けるのか?」

 「ええ、もちろん」


 いけるよね?シュバルツ君。

 {ああ、もちろん^^ 解決法はバッチリ分かっているよ^^}

さっすが~^^それでどうしたらいいの?

 {じゃあ、原因から説明しようか この呪いの原因は堕天使だよ カルドから堕天使の痕跡を強く感じた}

堕天使?え、何かファンタジー。まあ、悪魔がいるなら天使も堕天使もいるか。

 {そうだね、ことの原因は堕天使が願いを叶える際に持って行く代償にあるよ}

代償?

 {そう、代償 堕天使は人間からの願いを叶えるときに何かを代償として奪う習慣がある 例えば、声や属性 ああ、色彩を奪うなんてこともある 質量もその類いだろうね あと、先天的に質量が無かったなら、カルドに関する誰かの願いの代償として質量を持って行ったのかな? まあ、堕天使はわざわざ代償をもらうとか言わないから、全く勝手なものだよねぇ}


 なるほどねぇ。何か堕天使に対して辛辣じゃない?

 {ああ、気に入らないんだよねぇ 悪魔はさ、呼ばれないと出て行かないし、最初から契約するときに対価を決めるし、等価交換心がけてるし? でも、あんの天使や堕天使やらは呼ばれてないのにしゃしゃり出て勝手に願いを叶えて代償持って行くし、顧客奪うし、縄張り荒らすし? 本当に何回殺したことか…ああ、もう思い出したくも無いね}

大分思うところがあったんだね…

 

 {まあね、それで天使や堕天使から奪われた対価を取り戻すには奪っていた堕天使を殺せばいいんだよ それで解決}

あ、もしかしてこの呪いを解くように勧めてきたのってもしかして…

 {もしかしなくても、堕天使という存在を一体でも多く消すためだけど?}

私怨かよ。

 {そうとも言うね^^}


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ