表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/171

46 解決しちゃった

 「ミーネ伯爵令嬢、ヘルツ男爵令嬢がトルペード伯爵令息に色目を使ったという事実はないとヘルツ男爵令嬢は主張しています 爵位の差から見ても彼女から伯爵令息に話しかけることはないでしょう それを考慮するとミーネ伯爵令嬢、貴女はトルペード伯爵令息と話し合うべきでしょう」

 「確かにそうかもしれませんわ 私失礼いたしますっ!」

え、うまくいっちゃった。ドリルちゃん素直。もうちょっとごねられてそこを華麗なんかどうにかする予定だったんだけど。

 {相変わらずのあっまい見通しと無計画(笑)}

笑うんじゃねぇ!まあ結果的にうまくいってるしいいんじゃない?ってことにしよう!

 {結果オーライの精神が強すぎる}


 「大丈夫? 貴女も大変な目に遭ったわね」

 「あ、はい大丈夫、です あの!助けてくれてありがとうございました」

 「いいえ、私は大したことはしていないわ」

微笑んで去る。決まった?

 {決まったと思うよ、知らんけど}

おい、不安になるじゃないか!


 「結局私の出る幕はありませんでしたわ」

 「オランジェットが付いてきてくれたおかげで私は安心して話せましてよ ありがとうオランジェット」

 「どういたしまして」

目を合わせてクスリと笑う。二人揃って馬車が待っている玄関に向かった。


 「遅かったねセレナ」

少し微笑んだお兄様マジで眼福。

 「お待たせいたしました、お兄様 少々騒ぎに行き会いまして」

 「そう、それじゃあ帰ろうか ヴィンター侯爵令嬢、妹がいつもお世話になっております」

 「こちらこそですわ それでは失礼いたします」

そういえばオランジェットってヴィンター侯爵令嬢だった。家名とか忘れてたよ。

 {友人の家名すら覚えてないの?}

いや、ずっとオランジェットとしか呼んでなかったものだから。


ゆらゆらと馬車に揺られながら私とお兄様は屋敷に帰った。


 「お帰りなさいませお嬢様」

 「ただいま ミルト」

ああ、今日は疲れた。眠い。

 「もう寝たらだめ?」

 「湯浴みはなさってください」


 {なんだかんだ原作改変してしまったねぇ}

え?

 {ほら君がスマートにリーベを助けたからパニック状態にならなくなるんじゃないかい?}

ハッ確かに…まあいっか

 {君のそういう深く考えないところは逆に凄いと思うよ}

さいですか。でも上手くいったし結果オーライってことで!

 


{本当に話題変わるけど君、ちゃんとミーネ伯爵令嬢のこと覚えてたんだ}

フッ舐めんな!これでも映像記憶は得意なんだよ。と言うか貴族の必須技能だぞ。これなかったらいちいち名乗ったり名乗ってもらったり面倒だから。全記憶正義!

 {そんなこと言ってるけど君、オランジェットの家名忘れてたよね}

くっ不覚なりけり。(古典文法で、なりは断定、けりは過去の助動詞)

 {そういうことは覚えてるのか…}

舐めんな!これでも前世ちゃんと学生してたから。

 {意外}

ねぇ、君捨てられたいの?

 {すいませんでした! 捨てないで、捨てないでくれ}


 




登場人物・語句の語源

ヴィンター 冬


オランジェットの家名考えるの忘れていて焦った作者でした。


改稿しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ