表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/104

 私は剣道有段者だ。

 都内の剣道大会でもそこそこ上位入賞を果たしたこともある。

 そのために私がしてきたこと。


 それはひたすら練習すること。


 誰もが竹刀に触れてすぐに剣道ができるわけでは無い。

 誰もがギターに触れてすぐに弾ける物では無い。

 誰もが車のハンドルを握ってすぐに車が運転できるわけでは無い。


 そうだ。私にはとにかく練習するしか無いんだ。


 そう思い立った私は夜が明けるとすぐに刀を握り振り続けた。

 斬れるまで、何度も、ずっと。




 しかし、全く成果が出ることは無かった。

 「どうして・・・どうしてなの・・・?」

 「シズクさん・・・。」

 リリカは心配そうに私を見つめる。

 エルウィンはそんな私を見て鼻で笑っては、また工房に篭もっている。


 何かが足りない。

 しかし、それが何かは全くわからない。


 「よっ、シズク!調子はどうだ?・・・って良くは見えないよな・・・。」

 私が1人落ち込んでいるところに現れたのは刀を作った刀鍛冶、リーズだった。

 「リーズ、教えて。今の私じゃ斬れる物も斬れない。私に何が足りないのか、教えて!」

 私は藁にもすがる思いでリーズの腕を握りしめた。

 「私は剣の師匠じゃ無いんだけどなぁ。そもそも私よりシズクの方が詳しいんじゃ無いのか?」

 「それでも斬れないの!このままじゃ私・・・せっかく作ってもらった刀を使いこなせない・・・。」

 「・・・わかったよ。力になれるかどうかわからないけど・・・とりあえず、どんな感じか見せてくれるかい?」

 

 私は再び綿の束を縛り付けた木の棒を地面に突き立て、それに向かって力一杯刀を振り下ろした。当然のことながら藁は真っ二つには斬れず、刀は藁に食い込んだ状態で止まった。

 「シズク、力が入りすぎているんじゃ無いのか?」

 「えっ?」

 私は刀を握りしめたままリーズに問い直す。

 「前も言ったようにこの剣は、この剣を扱うには相当の技術が必要になる。ただ力任せに剣を振るうだけじゃダメなんだよ。もっと力を抜いて振ってみたらどうだ?」

 その言葉を聞いて私は今までとんでもない過ちを犯していたことに気がついた。

 そう、とにかく刀を力任せに振り回していたのだ。

 

 ここは一度、剣道の基本に立ち返らなければならない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ