表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/104

 「ふむ、この剣は・・・シャムシールに似ているな。」

 それが私の写真に映った『刀』を見て発した鍛冶場の親方達の一言だった。

 「シャムシール?」

 「これだよ。シズクの嬢ちゃん。」

 そう言って見せてくれたのは一振りの片刃刀だった。

 確かに形は刀に似ている。しかし唯一、決定的に違うのは刀身の反りだった。シャムシールと呼ばれる剣は『刀』よりもおおきく反った形をしていた。

 ただ見た目の違いはそれだけだった。

 「うん、これならシャムシールの作り方をベースにすれば作れることも無理じゃ無い。ありがとう。これなら作れるよ。」

 「やった!」

 「やったじゃない!シズク!」

 私と一緒になって喜ぶリーズさん。

 「・・・で、私は何をすれば良いのですか?何かお手伝いできることはありませんか?」

 せっかく作ってもらうのだから、何か手伝えることがあれば手伝いたい。しかし、

 「うーん、好意だけありがたく受け取っておくよ。嬢ちゃんは大人しく完成を待っていてくれ。」

 「えっ・・・?」

 「シズク、あんたは部屋の掃除という大事な仕事が残っているだろ?仕事を途中で放りだしてはダメだ。きちんと最後までこなさないといつまで経っても一人前にはならない。」

 「リーズさん・・・。」

 「リーズの野郎、何一人前なこと言ってるんだ。お前なんざまだ半人前も良いとこなのに。」

 「んもう、せっかく良いこと言ったのに全部台無しじゃ無いですか、親方!」

 その瞬間、鍛冶場が爆笑の渦に巻き込まれた。




 その後の私はというと再び埃だらけの部屋にこもりきりになって掃除を続けた。

 刀の完成が気にならないといえば嘘になる。だが、餅は餅屋という言葉があるように鍛冶のことは鍛冶屋に任せるのが一番だと思う。とにかく私が口出しする事は無いのだ。

 こうして私が掃除を何とか終えることができた頃、工房にリーズさんが訪ねてきた。

 「シズク!剣ができたって!」

 「本当ですか!?」

 「あぁ、すぐに工房に来てくれって。」

 「その前にお風呂に行きましょう。リーズさん顔がすすで真っ黒ですよ。」

 「そういうシズクだって体中埃だらけじゃ無いか。」




 リーズさんとお風呂に入って体中の汚れを落とした後、私ははやる気持ちで鍛冶場へと向かった。

 鍛冶場に入ると待ってましたと言わんばかりに親方達が私の元に集まってきた。そしてその手には一振りの片刃の剣があった。

 「待ってたぜ、嬢ちゃん。あんたが見せてくれた物通りの、納得いく物が完成したぜ。」

 その片刃の剣は、私が思い描いていた、そして、写真とうり二つの『刀』そのものだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ