表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/62

いざ、遊覧船へ!

アンゼリカ:ラスフィード王国の姫。割と能天気。北のヴァイス帝国に嫁入りすることに…

ユーリス: ヴァイス帝国の皇太子。アンゼリカの婚約者。

ラスフィード王国: 大陸南岸の漁業と造船で細々生きる海辺の小国。

ヴァイス帝国: 遥か北の荒野の覇者。氷と獣と妖精の国。

フローラス: 古い歴史と格式を持つ宗主国。首都はファルツ。


※火、木、土、日の昼に更新します。読んでいただけたら嬉しいです!!

(2025年9月現在)


 どうも、馬車が動かないようなのだ。泡を食った様子で御者が詫びに来る。


「申し訳ありません。馬を変えますので、車内でお待ち下さい」

「…………」


「……フローラスの人たちにも、こんなことがあるのですね」

「……ええ。時間に遅れそうですが、仕方ありません」


 沈黙が流れた。アンゼリカはそわそわし始めた。やはり気になる。ユーリスに「ちょっと失礼しますね」と断って、馬車から降りた。


「……よしよし、よーし、どうしたんですか」


 馬に近づき、のんびりと話しかけた。馬は何か訴えるように、首を振って前掻きする。それを見つめて頷いていたアンゼリカは、少ししてから口を開いた。


「首のところの革が、少しきつくて苦しいそうです。つけ直してもらえますか?」


 アンゼリカは、きらびやかな頭絡をつけた顔の辺りを指し示した。


 それはいかにも儀礼用といった感じの、金銀宝石をあしらったほぼ芸術品だ。


 貴賓の馬車を引く時しか使用されないようなもので、人も馬も装着に不慣れだったのだろうと私見を伝えたところ、あっさり問題は解決した。


「申し訳ありません。このような不手際を……!」

「いえいえ。じゃあ、ローラ湖までお願いしますね」


 恐縮する御者と、調子の戻った馬の両方に声を掛けて、馬車に戻ったアンゼリカは、目を瞬かせる。

 結局馬車から出ずに待っていたユーリスは、そんな彼女に観察するような目を向けた。


「アンゼリカ姫は、馬とお親しいのですか?」

「親しい?いえ、特には」


「それにしては、随分心安い様子でしたが。あの馬と接したのは初めてでしょうに、驚きました。……もしや、動物がお好きなのですか?」

「はい、そうです」


 動き出した馬車の中で、会話が始まる。ユーリスが興味を示したので、アンゼリカは山の友人たちの話を聞かせた。


 話しながら、懐かしい気持ちになって微笑む。先ほどの馬のことを思い出すと、また優しい気持ちになった。


 贅沢な名所巡りも面白かったが、やはりこういうのが肌に合っていると再認識した。肩肘張った席は少々疲れる。


「きらびやかな観光も面白いけど、やっぱりこういうのが性に合うというか……私、こんな風に動物と触れ合う方が好きです。ずっとそうしてきたので」

「…………」


 それにユーリスは、何故か少し黙り込んだ。


 ローラ湖は、王都郊外に広がる巨大な湖である。その広さ大きさは、国中どころか大陸を見回しても上から数えた方が早いほどだ。


 アンゼリカは船と聞いて、故郷で使っていたようなものを想定していた。つまり漁船だ。アンゼリカにとって、船とはつまり漁船である。そう思い込んでいたのだが――


「アンゼリカ姫、どうぞお手を」


(……これ、何?)


 呆気にとられる彼女の前にそびえ立つのは、それはそれは優美な、小さな宮殿のような遊覧船だった。

 屋根にも手すりにも芸術的な彫り物がされて、内部も一流の調度で固められている。小規模ながら個室やホールまであるようだ。


 澄んだ美しい水面の向こうには木々や花が見える。惜しむらくは、まだ蓮が咲いていないことだ。夏はさぞかし見事な景色だろうと思わせた。


 アンゼリカたちは、明日の昼までここで過ごす。この船で一日過ごして、戻ってリハーサルをして、休憩して、そしたらもう本番なのだった。


 手すりも柱も、ため息の出るような彫刻に彩られている。


(……すごい。水面が近い……)


 引き込まれるように水面を覗き込む。きらきらと反射して揺れる光が、とても繊細だ。

 聞きなれた潮騒はなく、ただ静謐な昼下がりだ。辺りに流れる香りも花や香が混じった、得も言われぬ芳しいものだった。


(おっかしいなー……船ってもっとこう、血なまぐさいもののはずじゃ……)


 船に揺られるアンゼリカの脳内を占めるのは、故郷の漁船との落差だった。


 投網を直すのはしょっちゅうだったし、手伝いで漁船に乗り込んだことだってある。血抜きや解体はお手の物だし、マグロと添い寝したこともある。

 そんな彼女にとって、この船は別世界の代物だった。まあ今に始まったことではないが、やはり船となると何だかこう……


 何とも言えない気分で黙り込むアンゼリカに、ユーリスが声を掛けた。


「……私はあまり船に乗ったことはありません。我が国は水よりも、氷の方が多いくらいですから」


「ああ、妖精氷河……」

「やはり、その名で知れ渡っているのですね」


 アンゼリカの呟きにユーリスは微笑んで、水に手を入れる。そんな些細な仕草すら一幅の絵のようだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ