表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/14

7話「何も知らない僕ら──晴れた日の公園で語ろう①」


 平日の月曜日──ケンゴとマチコは携帯で話し合い市内で一番栄えている商業施設の多い公道のコンビニで待ち合わせて近くにある大きな公園のベンチで語り合う約束をした。この日もキラキラと明るく晴れた心地いい朝だった。ケンゴは自転車でコンビニまで移動し店内を物色しマチコを待った。高校の頃から書籍を購入して筋トレを続けていたケンゴにとってはコンビニに行っても特に食べたいものとか感じなくなっていた。ポテトチップスもチョコレート菓子も午後や食後に食べたいと感じるほどには空腹を感じなくなった。書籍の棚で漫画本の表紙を眺めたり街歩きの観光ガイド本などをパラパラと捲り時間を潰した。


 何となく目を落として雑誌の頁を見つめていると不意に適度な音量の店内放送に混じって近くで自転車の呼び鈴が聞こえた。振り向くと大きなガラス張りの日通しのいい壁の外でマチコは今自転車から降りて駐輪してニコニコ微笑みながら「おーい♡!」と言って手を振った。ケンゴは何か全く気取らない田舎者のような大らかなマチコに少し恥ずかしくなって(恥ぃな……)と思ったが友だちとも誰とも出会えなくなった卒業後の日常生活の中でマチコに再び会えたことは嬉しかったから照れ笑いを浮かべつつ手を振り返した。


 炭酸水を一本買ってコンビニ店を出た。マチコはニコニコして「おはよう☆! 元気してた?」と久しぶりの再会を喜び楽しげにケンゴに話しかけた。うん、元気だよ──と言ってケンゴは、これからは人気のないところで話し合えばそんなに気にならないしルーム代もかからないし何かと都合がいいよね♡、と言った。──ニコニコしながら二人で大きな公園内を目指しペダルを漕いだ。青い緑の穂の揺れる田園風景と広く抜けるように青い空とうっすらとかかる白い雲の筋──全ては柔らかく明るく健全だった。二人だけの時間のために平日の月曜に公園内を使う♡──贅沢だなとケンゴは感じた。もう校則なんて気にしなくていいからマチコと二人でどんな時間でも使っていいんだ……と思うとケンゴは少し照れたし異性と二人きりになることはドキドキした。


 公園内の広い駐車場を抜けて砂利で舗装された道をしばらく移動した。右手側には大きな湖がありポカポカと春の光の降り注ぐ中マチコと自転車で移動すると心地よくてウキウキした。ゆっくりと移動していく景色と春の柔らかな風は五感と感情をキラキラと満たしていきマチコと卒業後も一緒にいられる自分をケンゴは幸せに思った。10分くらいかけて方角の違う別の公園スペースについた。公園内は緑の芝生の生えたサッカーグラウンドがあり近くにはカヌー競技に対応した小さな施設もあった。太陽の光がキラキラと湖面を反射して草木で囲まれた園内は美しく青く心地が良かった。


 ケンゴとマチコはサッカーグラウンド側のベンチに腰掛けた。ケンゴは言った。


「今日もいろいろと本を読んでここに来たんだ。最近社会問題の本とかを読むようになって今日はその話からしていこうと思う」


 ケンゴは腰にベルトで通したポシェットからメモ帳を取り出して頁を捲った。


「同性愛が死刑になる国って世界にはけっこうあるんだけど知ってる。何か一番ヨーロッパに近いアジアの中東の国とかけっこう多いんだ。何かヨーロッパと中東は距離的に近いから考え方も似ていてヨーロッパはずっと……もしかしたら今でもG=ゲイについてはかなり否定的なんじゃないかな? コーランや聖書でも同性愛は大罪らしくてそう言うのを向こうの信心深い方々に混じって、ちょっと過激な思想を持った人々の意見が法的にも大衆的にも通りやすい環境にあるんだろうね。


 海外の人って実際どんな人々なのか想像もつかないけどユーラシア大陸で一つなぎになって日本みたいな狭い島国じゃないから自分の意見とかハッキリ素直に出す人は多そうだよね。聖書もコーランも信者に禁止したり薦めたりしてけっこう意見を言っているらしくて向こうの人は日本人みたいに何も言わない人って少ないんだろうね。前に話していた通り同性愛は傷つきすぎたことで発症する病気のような感じがする。


 何か男の人も妻が浮気したことで男色に目覚める場合もあるみたいで女性が百合に目覚めるのも男にいじめられた経験がお互いにあったから──と推理することも出来るよね。いじめは世の中の大人になる前の通過点で親ガチャで両親が社会的にしっかりした顔をしていれば被害者にはならないけど加害者には物凄く簡単になってしまうのだろうね。いじめの当事者に担任がいじめの有無を訊いても彼らとしては当然のことを──誰にも咎められないとても自然な行為をしている──位にしか感じていないだろうから彼らはどんなことをしても罪を認めることはないだろうね。


 LGBTQの元凶って労働者のために戦ってたマルクスの敵、法を免除される富裕層の意識が変わらないとちょっと無理だな。富裕層も政治家とか市議会議員とかの権力者になれたりするけど逢魔が時のような危機的状況が訪れた時の対応、その一番大事な時にゴテゴテな行動を起こすこともありうるのにお金とか家とかそんなんに囲まれてたら正しい対応が出来ない、場合によっては国が滅ぶんじゃないかな?


 王権が廃止されたのと同じ構図で近視眼的な人間に支配される政権も同様に問題があるしぶっちゃけたことを言うと大半の人間は老いてても若くても結局自分のことしか見えていないのだから人間による支配、正しい判断が出来ない餌の入った壺から手が離せない利益優先の富裕層に全権を委託するのはなんか変だよね。テレビ局みたいなものだね。


 私たちは上半身は山羊で下半身は魚の現実にはあり得ない極めて不自然な生き物に天上から地上世界の神の統治の代理人を立てねばならない──例えば労働者階級を保護せずに大学へ進学することを推奨した「鉄の女」と言われるイギリスのサッチャー政権はその結果一般人と富裕層の経済的格差を広げすぎて経済的に弱い家庭の子供の統合失調症に罹る確率をとても高くした。


 後世に残るような大物政治家も単純に持ち上げればいい“神”ではなくて負の遺産も残す不自然なキメラのような非常に不合理で不条理な歪な存在にもなり得るんだね。優しさを今まで私たちの社会は封印し続けたけどこれからはいじめられっ子側=労働者階級に気持ちを注がないとTOPに立つ人間はどんどん高所得者から税金を取り立てねば社会を維持できないようなディストピアしか待っていないような気がする。金を持っていても全く使い道についての知恵を有していない資産階級の大人──巨大観音テーマパークや人間【でも★】歌える○カロ、話の面白くないVtuberとか──何か人間することの精神年齢=認知・認識年齢って全然奇をてらいすぎた子供か、なんの策もない高齢者か……精神の発揚する14歳ではないんだね。


 コイツら違ぇな……と思っていた連中が成人後すぐに超速消費モデルとして人魚姫のように泡となって消える。Vtuberもなり手は親が事務所にお金落とせる富裕層だからきっとその実体って物凄く性格悪い人ばかりだと思う。映像メディアとは上位機種のimageで出来ているけどその下にあるrealの部分は殆どキチガイミノタウロスの動物園なんだと思う。本当のことが公になったら○ャニーズ潰しの政権まで巻き込んだ同胞による告発のような○国アイドルに学生時代を暗黒にされた学生によるいじめ日記によって連投された訴訟未遂案件のようなものが後を絶たなくなるよ。私たちは王侯貴族に踊らされるフランス革命時の市民のように目を覚ますべきだと思う。


 娯楽やゲームやパズルゲームでは人間の暮らしは何にも良くならない──逆に人間の気持ちに共感も同意も出来なくなって多くの日本の若者のように「意見を言うのはダルい」と感じるような社会的にも人としても問題のある自国嫌いの異邦人──自分の頭で考えるのが嫌な人間はいつかその歪んだ認知のツケを支払わねばならない日が来ると思う。


 産業革命が起こったときに世界中の平均寿命が延びていったんだけどその理由とか考えてみたことある。労働環境の悪化と並んで伝染病の予防や予防接種の推進、上下水道の整備などの公衆衛生に配慮した環境整備が行われて19世紀の後半にはイギリスとウェールズでは平均寿命が40歳から81歳に激増したんだって。何か昔の人の平均寿命って物凄く短くて縄文時代においては15歳で○くなっていたんだって。今の感覚から言ったら考えられないことだよね。


 昔はもっと不衛生な環境が一般的だったんだろうね。ナイチンゲールが病院の衛生環境改善のために奔走していたときの普通の家庭って物凄くごみごみしていて汚かったらしいよ。今現在両親が家の掃除をするのが一般的なのは、彼女が自分の家庭内や病院環境を喚起や掃除によって綺麗にすることで患者達の健康状態が改善されたことが周知の事実となって女性達の間に(綺麗にしないと体に良くないよね♡)と言う健全なミームとして恐らく世界規模で広がったからなんだ。


 現代ではトイレで用を足すけど昔はどこででも子供のように大人もしていたのかもね。昔は海外では馬が、日本では牛飼いや牛車の牛が○していただろうから汚いのが普通だったんだろうね。海外の公衆トイレはあまりキレイではないらしいんだけど掃除は女性の仕事って言う認識って今男女の雇用平等が叫ばれているからそのことでズボラ女子とか汚部屋とか言うフレーズも何も考えずに社会に通り易くなっているね。一般人の生活環境って以前よりも悪化しているだろうけど、喚起も掃除もしない家庭が多くなってきたから法改正で新築の住居には通気孔を着けるのが義務になってきたんだろうね。


 女性自身も美的感覚に疎くなって来たようだし女性と言うブランドの社会的価値も自然にそのまんまで暮らしていたら、昭和的な厳格な価値観とも人々が嫌悪する一般的な公衆衛生観とも当事者としての若者の女性と社会の認知はズレるわけで人間自体の認識年齢って中庸の話し合いの精神から遠ざかって子供や老人みたいに会話の成立しない社会──大人と子供、学校運営側と生徒間の対立みたいなものになっているね。


 私たちは今最後の晩餐のようにお互いに対話のテーブルについて意見を主張しないと物凄くぞんざいに扱われるか全く的を得ない主張を繰り返して周囲から孤立するようなヤバい人間を量産するような危険な社会モデルを形成しかかっているね。話し合えば国際法を厳格化して世界中の弁護士で作った国際的な弁護団を作って戦争自体を世界から消せるのに会話をしない人ってちょっとおかしいよね。


 ○ーチンの始めた戦争を支持したり70年以上経っているのに(ロシアは強いんや)と思っていたり、老害以外にもいろいろな社会的に問題のある人間が多発しているけどアリストテレスの中庸に至るまでには本当に私たちは今までもこれからもキリストの背負った茨と磔刑の苦難の社会モデルの罰ゲームを続けなきゃなんないのかな?


 マチコはどう思った?」


 マチコは前屈みの姿勢からンー……と息を漏らしてベンチの後ろに両手をついて腰を伸ばし顔を上に向けて青空を見つめ小さく(気持ちいいな……)とつぶやくと言った。


「前話していたLGBTQの問題で死刑になる国があるんだね。日本国内では日和見主義で実際に言葉で注意する人とか居ないけど、宗教的な理由から死刑にされるって一神教の神様はけっこう手厳しいことをするなぁ……。労働者をぞんざいに扱ったらきっともっと世界規模でどんどん出生率は低下していくだけなのに学校関係者も政治家も身びいきするのは身内と資産階級だけ──モラルの低下を若年層から食い止めねば社会の明るい未来像がないね。


 流行とオワコンの関係って循環率は確かに高まってきているよね。○カロ側では「これは素晴らしい技術だ」と思っていてそれを見ていた子供世代は「自分で歌えるよ」と思っていた──いざ自分が成人してVtuberになってみれば「話がおもんない」「乱立して違いが分からない(そもそも殆ど興味のないアンチからの意見)」「誹謗中傷を受けての引退劇」……何か社会全体が流行自体を迎合して育てるfanとしての母性がなくなりつつあるね。子供なんて産んでもこんなに濁った視点でしかメディアを捉えられない若者の認知年齢が高いわけがないよね。周りが○ならやってる奴らも○であることは容易に推察できるね♡


 産業革命が起こったときに子供を使った強制労働も問題になったけど同時に公衆衛生の改善もあったんだね。蒸気機関とか自動車が街中を走るようになって街の美観も良くなって世界で始めてワクチンを作ったパスツール博士の功績もあって伝染病も改善されたし衛生環境もとても良くなったんだね。マルクスの主張がなりを潜めていった背景がかなり鮮明に見えてきた。


 女性自身の美意識の低下はたぶん人々がナイチンゲールの業績を忘れようとしているか掃除の重要性について考えなくなった、実際に掃除機を使わないと自分の室内にどんな物があるか確認できないから部屋の片付け物の取捨選択も進まないし単純に室内の散らかった机や本棚の上をキレイにして雑巾がけをしないから自室や持ち物を大事に出来ないなどの理由で性格が荒れ始めたんだね。持ち物を大事に出来ない人間は→周りを→家族を→自分自身をも『大事に出来ない★』。


 猫様と言って自分の飼い猫を溺愛する風潮とかあるけど──それが行き過ぎると強権的な【動物愛護団体】となって被告人になる可能性を有した社会……物を大事に出来ない認知の幼稚性によって私たちの社会には多大な不良債権のような物・人・怪物・ミームと座りの悪い共存を続けねばならない。ここではない桃源郷を目指すROCKMUSICみたいに何もかもを嫌いになった果てがT=トランスジェンダーで……


 ○グルみたいに同じ自国民なのに全く別種の人間としてミームが違うことで私たちの世界はどんどん分断し意見の対立を続けねばならないんだね。掃除や家事って両親もそうだけど子供もしていないと最終的に自分も他人も社会も大事に出来なくなって行き着く果てが老害とか社会不適合者──人間とか犬猫を大事にする前に“モノ”を丁重に扱えるようにならないと人間はまっとうなコミュを取れないんだろうね。ゴミ屋敷が出来上がる構図・公式の絶対値は〈ゴミ屋敷=掃除×出来ない〉と言う物凄く素朴で粗雑な方程式で表されるね♡」


 とマチコは無邪気で楽しげに考察を深めていきモノを大事に出来ないことで私たち現代人の情操が荒れまくっていることを突き止めた。「会話するだけでも愉しいね♡」と学校を卒業したマチコはキラキラと子犬のように柔らかく純真な瞳で微笑み、高校に居た頃と変わらない元気で明るい言葉を言ってコメントを終えた。


「確かにゴミ屋敷って掃除が出来ない状態が飽和地点を過ぎたことで起きてる! 家族が面倒を見切れなくなったことがゴミ屋敷の絶対値だったんだね」


 とケンゴは話をまとめて別のネタを話すために再びメモ帳を捲った──。


……(続く♡)

何か今回は時間がかかりました・ω・ ∠㈫カラカイテタ……

これからは一日二時間は執筆の為ポメラで打ち込もうと思います(〃∇〃)♡


では☆♪


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ