表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/21

三日目(2):剣閃舞い乱れる

 黒丸は荒々しく吼え、敵に突撃した。敵が避けて半分に分散すると、黒丸は片方のグループを壁に追い立てるように体の向きを変えた。

 なるほど。残り半分はぼくのノルマというわけか。

 ぼくは改めて敵を見た。黒丸が半分に分けたため、ぼくの担当は二人だけだ。

 忌々しいほどの白い天使のコスプレに、威圧的な黒いサングラスの二人組。よく見てみると片方は男で、もう片方は女らしかった。女の方は髪が長い。

 横目で見ると、黒丸の方は既に戦闘が始まっているらしかった。黒丸の咆哮が地を震わす。

 ぼくは意を決し、日本刀の形状になっている右腕を構えた。



 まずは手前にいる男の方に斬りかかった。地面を飛ぶように蹴り、右袈裟みぎけさに腕を振り切る。しかし、全体重を込めた一撃は空を切った。男は半身を逸らし、(なた)のような形状をした右足を蹴り上げてくる。ぼくはその蹴りを軽くかわすと、隙のできた男に一撃を与えようと振りかぶった。

 しかしその瞬間、視界が光に包まれた。

 咄嗟に、ぼくは地面を転がるようにして二人から距離をとった。一刹那後、一筋の光が頭上を掠めた。

 ――光の矢だった。

 矢は宇宙を駆け巡る彗星のように光の尾を引き、目の前に鮮やかな残像を残した。それは女が撃ったものだった。

 だが、見とれている暇は無い。間髪入れず鉈の舞が飛んでくる。それらを右腕でいなすが、またも飛んできた光の矢に体勢を崩された。

『クソッ!』

 このコンビ、強い。接近戦の鉈に、遠距離戦の矢。……黒丸のヤツ、敵の分け方間違えてんじゃねぇか。

 その時――

 考え事をしていて気が緩み、迫ってくる光の矢に気づかなかった。慌てて右腕を胸元に持ってくる。光の矢を、全身で受け止める。

 正面から大砲の弾を受けたような衝撃が体中を走った。右腕が痺れ、日本刀の形状が崩れる。そこへ間断なく鉈が襲い掛かった。

 刹那、マグマのような灼熱が全身を貫いた。

 しかし、それは痛みではなく、みなぎる力。燃え(たぎ)る生命のエネルギーが首から流れ込んでくる。

 赤い糸を伝って。

『サンキュ! 怜音!』

 激しい力の奔流が首から全身へ伝わる。流れ落ちる滝の音を体の中から聞きながら、ぼくは振りかざされた鉈を左腕で弾いた。男が怯んだ隙に、日本刀の形状を取り戻した右腕で右袈裟に切り裂く。

 そして同時に飛んできた光の矢を弾き落とし、女まで一気に距離を詰め、今度は左袈裟に切り上げた。

 あの世からの使者は声も上げずに倒れた。一瞬の出来事だったので、おそらく何が起こったかすら気づいていないだろう。

 ぼくは倒れた二人を眺め、ほぅと息をついた。高まっていた動悸も、今は少しだけ落ち着いていた。幽霊でも、激しい運動は辛いものだ。ぼくは顔を上げ、黒丸の方を見た。

 彼はまだ戦っていた。しかし、残っている敵は一人だけ。あとの二人は既に倒されている。

『終わりだ!』

 黒丸が高らかに吼え、宙に飛び上がった。鋭い爪を立て、敵に襲い掛かる。そして為すすべも無く、敵は黒丸によって押し潰されてしまった。

 黒丸はしたり顔で、ぼくを見た。久々に暴れられて、相当嬉しかったようだ。

『まあ、なんかぼくらの勝ちっぽいね』

 ぼくは振り返って怜音を見た。彼女は相変わらずにこりとも笑わず、「勝つのが当たり前でしょ」とでも言いたそうな顔をしていた。

 ……それでも、その表情はいつもより穏やかだったと思う。



 三日目終了

 残り二日

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネット小説ランキング>SF部門>「今日から守護霊!?」に投票 「この作品」が気に入ったらクリックして「ネット小説ランキングに投票する」を押し、投票してください。(月1回)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ