表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
91/148

アラーム音、たまらん。。

さて・・・




 自宅に帰ってきて、一休みしていたら、どこからともなく「ぴ!」「ぴぴ!」「ぴっぴぴぴ!」と、アラーム音が聞こえてきた。

実は数日前からテレビのリモコンの調子が悪い、勝手に変な信号が送られてしまうのかピッピピッピとなることが頻発していたのだ。


(テレビか…)


そう思って、テレビの前に近づいたんだけれど、音が聞こえない。


「ぴ!」


(え!?・・・なに?・・・それって、なに!?  テレビじゃないの???)


周りを見渡した。気配は台所方面にあり。


(冷蔵庫か!?)


耳を冷蔵庫の側面に押し当てた・・・


「ぴぴ!」


違う!冷蔵庫じゃない!!


風呂場に向かった。


(洗濯機か!?)


「ぴっぴ!」


違う違う!全然違います!!



音の所在はやはり台所であった。



オーブン・トースターが勝手に鳴いていたのが判明!!


くそうっ!

TVのポルターガイストから解放されたと思ったら、今度はトースター。。。


そんな事を思いながら洗濯機をかけていたら、洗濯機からもアラーム音が出た。


見れば、足元が水浸しである。

なんか、ホースか本体のどこかに穴が開いたか、ゆるんだかしたに違いない。

しかし、これも原因が特定できない。


(オーブンと洗濯機、買わねばならんな。)


私が消費に走るときって、世は不景気どっぷりなんだよな。


やっぱり今は不景気のどん底なんだな。。。



いやいや、そういうことではない。問題はアラーム音だ!!


考えたら、TV、エアコン等のリモコン、洗濯機、オーブン・トースター、電子レンジ、電子炊飯器、お風呂のスイッチなどなど、いろんなものが『同じ「ぴ!」音』だ。


これさぁ、絶対、区別するべきですよね。


そういう「区別できるシステム」を開発したら、それなりの評価を受けられるようになるんじゃないかなー?などと。


「洗濯機問題発生!」とか

「トースターピンチ!」とか喋るみたいな。。


それもちょっと怖いか。


じゃぁ、

「助けてくださぁい!!」なんて洗濯機が言ったら、


やっぱり怖いな。(^^;

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ