表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/148

水ナス 800円

水ナス 800円


悩む。


昨夜、私がその店に行ったのは「蕎麦」が目的であった。

水ナスを求めて来店したわけではない。

でもメニューを見たら無性に水ナスが食いたくなってきてしまった。

こういうのって、よくありますよねっ!


この店の水ナス…付けるのは蕎麦屋ならではの濃い目な割下系醤油におろしショウガだ、きっと。

ああ、食いたい。食べてみたい。

でも、お値段なんと800円。


そうね、確かにちゃんとした(ヌカ)浅漬け水ナスならその位の値段は付されてもおかしくないかもしれない。でも、僕としては水ナス800円は高価なんです。

そりゃね、どこぞの居酒屋チェーン店でのナスの一本漬け280円と比較してはならんことは判っているつもり。判っているのに、脳内で比較している自分がここにいる。


困ったなー、800円。

今ここで800円払うとなれば、何かを犠牲にする必要があるんです。

せいろを犠牲にしては本末転倒だ。

では何か?酒か?・・・いや、それは酷だ、私に。



そんなことを考えているうちに、隣のテーブルには谷中生姜がやってきた。チラリと見ればちょっと漬物風な谷中生姜じゃないか、…その茶色っ!、味噌に漬け込んだために生じた色だね!?


それをうまそうに…なんて美味そうに食べるんだ客っ。


そんな風に目を閉じながら食われてしまうと、私も食いたくなってきてしまうではないか。

ガリガリ音が聞こえないところからしてそれ、柔らかいに違いないね。

そうなんだね?ああ、どんな食感なんだろう。

メニューを見る。谷中生姜750円だベイベ。

くそうっ、いちいち困る値段設定をしてくれる。


散々悩んで、結局、欲求が財布のひもを緩めてしまった。

水ナスはおろか谷中生姜まで頼んでしまい、いい気になってお酒も当初予定よりも超過合数になった。


ウマーッ!水ナス、ウマーッ、谷中、ウマーッ!田酒、重ーッ!せいろ、流石ーッ!


…とても高い食事代になってしまいました。



でも後悔なんてしていない(反省はしてる)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ