表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/147

PCの変換能力

私の使っているPCのIME(変換ソフト)のローマ字変換学習能力。

何気に凄いことを発見しました。



konichiha →こにちは   NG

konnichiha →こんにちは OK

konnnichiha →こんにちは OK

konnnnichiha →こんにちは OK

konnnnnichiha →こんにちは OK

konnnnnnichiha →今ん日は NG


(´・∀・`)ヘー! 変換ソフト結構頑張ってると思う。



たいく→体躯(やっぱそうなるか…でもなー、こっちで体育になってほしい)

たいいく→体育ノーマルね

たいいいく→体育(すげー!…こっちで「体育」にならなくてもいい気がするが)




単語の正式発音をどうタイプしていいのか分かんないことがありまして、悩みながら打った結果どうなったか。


はなしずらい→話しずらい

はなしづらい→話し辛い


おー、そうか!「辛い」は「ずらい」じゃなくて「づらい」なのね!

と、タイプしながら教わっちゃった。。



とりしまりやっかい→取締厄介

とりしまりやくかい→取締役会

とりしまりやくくかい→取締役句会


…「句会」はアレとして、「厄介」ってのはたまらんなー、と思ったり。。



タイピングしてばかりしていると漢字を覚えなくなるなんて言うけどさ、タイピングで教わっちゃうこともあったりするんですな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ