表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/148

手乗りのおもちゃの怪

シーンと静まり返った夜、「コトリッ」と音がして、びくっとすることがある。

そういうホラーチックな瞬間は、薄気味悪いものです。


シーンと静まり返っている夜中に何処からともなく笑い声が聞こええてきたらどんな感じがするだろう?


「わはははは!」

だったら、(あー、どこかでヨッパライが吼えているな)程度で済ませるけれど、


「くすくす」

だったら、ぞくっとしちゃうよね。


「うふふ…」

なんてのも、すんごく怖い。



「うえーん、えーん、えーん」

と泣く声ならそれ程でもないけれど、


「…うっ…うっ…う」

とこられたら、鳥肌もんだ。



何でもそうだけど、豪快なのはたとえ静かな夜でも、笑って許せちゃう部分がある。

一方、ささやかな表現の「それ」は頗るいやだ。

で、すべからく「ささやかなのは苦手だな」と勝手に仮定していたんだけど、この度、「そうでもない」展開が起きました。




その昔、結構気に入って買ったおもちゃがありまして。

それって、小さなヒヨコのおもちゃなのです。

そのヒヨコを手に乗せて、なでなでしてあげると「ピヨピヨ」と言うのです。なでなでを何回かやっていると「ごんべさんの赤ちゃんが風邪ひいた~♪」とピヨピヨ語で歌いだすという技があり、時々変則技で「ミ~ン、ミンミンミンミ~」とセミの鳴き声が出たりする事もある。


そのヒヨコのおもちゃ、暫くしたら飽きちゃったので部屋の片隅に置きっぱなしになっちゃいました。お茶だか何だかをこぼして濡らしてしまったこともあります。

そしたら、接触部分がイカれてしまったらしく、手に乗せたり、なでなでしたりしなくても突然「ピヨピヨ」と鳴きだすことが起こるようになったんです。


もうお分かりですね。


シーンと静まりかえった深夜。


「ピヨっ」

とひと鳴き、きました。




ギックーッ!




心臓飛び出すかと思った。

いやー、こわかつた。


ヒヨコの鳴き声がこんなにも人を恐怖のどん底に落とし込むなんて夢にも思わなかったわ。

(南無)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ