表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/148

女子長距離ランナー

 テレビで女子大学駅伝を見ていて思ったんだけど、昔は「女子大生」なんて言うと、随分大人なイメージがあったのに、画面に映っている女子大生たちは物凄く幼く見えるのでありました。そんだけ自分が歳取ったってことなんかなぁ?…いや違う、この子たちはほぼ化粧をしていないからそう見えちゃうんじゃないだろうか?…厚化粧してもいいんじゃないか?(だめだろ)。だがアスリートだからNGってこともないだろう。…いやいや、そうじゃないな。長距離だから化粧が落ちちゃうんだよな。汗にまみれて化粧崩れながら走るってのはスリルとサスペンスだもんな。そうか、だからか。。

逆に短距離なら化粧っ気のある女子大生ってきっといるんじゃないかな。知らんけど。昔は、ジョイナーっちゅう化粧バチバチなUSA選手もいたし、バリ化粧なアスリートは現存すると思うぞ。では何故、長距離では難しいんだろう?


落ちない化粧品があってもいいじゃないか。


そういうの、開発されてないのかな?開発したらウケると思うんだけどなぁ。

で、ある特定のチームがみんな化粧バチバチでランノン・ザ・ロードするんだ、魅せる選手たちですよ。華があるよね!

おまけにそのチームのユニフォームにはその化粧品会社のロゴがばっちり入ってるって寸法。

どうよ。おー、なんか、ビジネスチャンスの匂いあるやーん。

私、開発できんけど。あ、プロモートもできないわ。誰かこのアイディア買ってちょんまげ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ