夢を見た(逃げてシュール)
夢を見た(逃げてシュール)
ビジネスホテルとカプセルホテルの間くらいのグレードのホテルを選んだつもりが、実際に部屋に通されてみるとちょっと違うみたいだった。
確かにちょっとコンパクトな作りの通路に寝室がまとめ上げられているんだけど、さらに奥にもう一つ部屋があるみたい。
「そちら、サービスルームでございます。」
ほぅ。
サービスって言うくらいだから、その部屋は料金に組まれてないんだろう…などと思ってたら「サービスルームのベランダの先には、バスケットが楽しめる程度のスペースもご用意しております。」と説明された。え?更に??
見れば確かに、ベランダの先に物凄く広いコートがある。なんで?
直観が走る(これは、ちょっとおかしい)
思っている間もなく「更に階上にはゲストルームもございます。」などと言うので、
「ちょ、ちょとまった、それで一泊いくらなんだ?」
「これだけのスペースで14万5千円です。お安いでしょう?他にはございませんよ」ときた。
(あ、これはまずい、ある種のぼったくりだ。即刻NGにしなくちゃ。)
そう思って、私はすぐに切り返す。
「いや、私はこういうのを頼んだわけではないです、もっと狭くていいから、とにかく安いのを求めたつもりだよ。」
「はい?坪単価ではなくて?それは困りましたねぇ。。」
店員は、何やらニヤニヤとしながら内線電話をかける。と、こちらに向き直り「只今、店主が参りますので。」と言うではないか。
まもなく店主到着。
一目でそのスジの御方であることがわかった。非常にやばい。激しくマズい。
「すみません、ちょっとトイレに…。」
私はトイレに行くふりをして、ダッシュで部屋を飛び出し、建物の外へと走った。
「あ!!待て、てめぇ!この野郎ーっ!」
背後から怒号が迫ってくる。待てと言われて待つわけないじゃん。
逃げ込んだ先は道路を挟んで反対側の建造物(小学校か?)だった。
ちょうど下校時刻を回ろうとしていたところで、門が閉まるぎりぎりにすべりこんだようだ。私は息を切らしながらも、校舎内の廊下をそろそろと歩いてった。
職員室が見えてきた。
中では教職員達が黙々とプリントを作っている様子。
しかし、もう辺りは暗いと言うのに、部屋は電気を点けてない。暗い中で仕事しているのだ。省エネの一環か?
ややっ!?
よくみると職員たちの目が光っている。赤く光ってるしっ。
ほくそ笑んでいるような表情をみんなして浮かべているよ。可笑しいことなんてなんもないよ!なんなのね?この実相寺監督級のタッチはっ!?
逃げねば。
私は、もう、どんな音を立てようとお構いなしに廊下を走った。
その音で職員たちが私に気付く。
一斉に顔をあげて、赤く光る目で私を凝視してる。それが気配で伝わってくるんだ。
しかし声は聞こえないんです。皆、黙って私を見ている。。こわい!
その目線を一手に集めながらも、振り返らずに走った。
走って、走って、…理科室のような、研究室のようなところに逃げ込んだ。すると、
「ベフォーン、ヒヒィーン!」…そんな、なんか不思議な生き物の雄叫びが今度は部屋中に轟いた。ぎょつっ!
見れば、パーテーションから顔だけを突き出しているヘンな動物がいる。
「ブキョーッ!」…そんな声ね。えと、顔がバクみたいなんだけど、耳がレトリバーで、歯をむき出してて、笑うような表情でこっちを見ているヤツ。大きさ的にはサイかカバくらいか。
「…おや、来客かね。」
白衣を着た黒ぶち丸メガネの老人が現れた。博士的仕込みで登場。きっとなんかの博士だね。なんの?
「この動物、私、初めて見ますが激しく不気味です。」と言ったら、
「ふふ、そうでしょうとも!」博士風味は、もったいぶるように私に語りかけてきた。
「こいつはねぇ、この度初めて我が研究所でゾウと馬の配合に成功した動物なんですよ。」
「え?」
「世界で初めての動物ですな。」
「ゾウとウマの…?」
「ゾマです。」
目が覚めた。
えーっと、夢も無茶苦茶だけど、リアル世界も無茶苦茶ですよな。。