☆登場人物紹介(挿絵あり)
納得出来ない箇所があった為本日の更新はお休みします。そのかわり、現在登場している人物について早見表を載せておきます。楽しみにして頂いた読者の皆様、申し訳ありません。
エンリケ
役職:船医
一人称:俺
年齢:三十代。
主人公のおっさん。灰色の髪と灰色の瞳を持つ。元の船では船医として働いていた。
メガネは右側がモノクル式で紐がついている。顔は不健康と言われるほどで、顎に無精ヒゲが生えている。女性しかいない<いるかさん号>において唯一の男性。
元仲間に板歩行の刑で処刑されたが、なんの因果か生き残り、コロンに見込まれ仲間になる。エンリケにとって今の旅は惰性に過ぎない。
気になったことには延々と質問し、触診させてほしいなど言う悪癖がある。
コロン・パイオニア
役職:いるかさん号船長
一人称:私
年齢:10代半ば
武器:錨
外側に跳ねた蒼髪にエメラルドの瞳を持つ。いつも元気で明るい。夢は世界一周し、球型であるのを証明すること。
良くも悪くも素直で、自分が気に入ったものは逃がさない。エンリケが迎え入れられたのも彼女の意向が強い。力が非常に強く、大の大人五人でも持ち上げられない錨を軽々しく振るう。その威力は圧倒的で並みの相手では歯が立たない。
リリアンとは幼馴染の間柄で「リリー」と呼んでいる。
口癖は「ぬぁーはっハッー! 」
リリアン・ナビ
役職:副船長及び航海士
一人称:私
年齢:10代半ば(コロンよりは上)
武器:魔銃
コロンが直感型かつ自由奔放なので裏で苦労している人。金髪ツインテール。コロンとは幼馴染で「コローネ」と呼んでいる。
<魔銃>は撃った相手を凍らせる事の出来る道具で銃口がアタッチメント式で遠距離用、近距離用に分けられる。
エンリケを目の敵にしている。しかしコロンの夢に共感した時は礼を言うなどいわばツンデレ。
リコ
役職:下っ端
一人称:リコ
年齢:10代前半
武器:ロープ及び素手
「〜であります」が口癖の頭に頭巾を巻いた茶髪の女の子。エンリケに対抗しようと様々な失態を起こしたので分かる通り所謂、あほの子。
過去に猿達と様々な問題を起こし、リリアンとオリビアにこっぴどくおこられた。けん玉の一件からエンリケを「ししょー」と呼び慕う。
リコ自身の戦闘力は低いがらふぁみりーとして<ミラニューロテナガザル>を率いる。その連携は目を見張るものがある。いるかさん号を運航において彼女とミラニューロテナガザル達はなくてはならないものだが普段からいたずらを起こしたりするので有り難られるのは少ない。
オリビア・コンソラータ
役職:薬師
一人称:ワタシ
年齢:20代前半
武器:なし
いつもにこにこしている桃色の髪の片腕のない薬師。作中一番の巨乳。語尾を伸ばす癖がある。過去に海賊に捕らえられたことがある。
仲間意識が強く、仲間を守る為にその為には自己犠牲も問わない。エンリケを脅迫し真意を聞き出そうとした。またコロンをお仕置きと称して痛みの強い薬を塗るなど、Sっ気がある。普段は船内の植物と甲板後方にある植物園の薬草を育てるなどいつでもみんながケガをして良いように万全の体制を整えている。
現状一番エンリケと話している女性。隙あらば毒を飲ませようとする。
ティノ
役職:オリビアの手伝い
一人称:わたし
年齢:10歳未満
武器:なし
無口な幼い娘。亜麻色の髪を左側でサイドアップしている。恥ずかしがり屋でいつもおどおどしている。割と危険な状態だったエンリケを解毒剤を渡し助けた。いるかさん号ではオリビアに懐いている。
ビアンカ
役職:戦闘員
一人称:自分
年齢:20代前半
武器:曲刀
鴎系獣人の白髪の女性。腕に羽根があり、飛行できる。貧乳。ぶっきらぼうだが、仲間思い。飛行が可能な事も含めいるかさん号の中でも高い戦闘能力を持つ。
エンリケの瞳に何か感じたのか敵粛心を抱いている。
アリア♬フィールド
役職:吟遊詩人
一人称:ボク
年齢:10代後半
武器:イリアン・パイプス
オレンジ色の髪だが先に行くにつれ色が変わり、また瞳も様々な色を持つ女性。<奏唄人>という種族。吟遊詩人という立場や巧みな話術などを利用して情報を集める。時折深いことを言っているようなそうでもないような格言を言う。
コロンの次くらいに自由で、目を離すと何処かに消えたりする。
吟遊詩人なのか他人に対しあだ名をつける癖がある。コロンを船長、リリアンを女史、ビアンカを白翼、リコを大将、オリビアを女医、ティノを子猫ちゃん、エンリケを客人さんと呼ぶ。
その他
ノワール
役職:?
一人称:?
年齢:?
武器:?
コロンの会話の中に出た人物。船員の一人だが今の段階では不明。
クラリッサ
役職:?
一人称:?
年齢:?
武器:?
コロンの会話の中に出た人物。船員の一人だが今の段階では不明。
<悪辣なる鯱>
略奪しようと意気込んでいたら壊滅させられた。一応近海では有名だった。




