表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
川島式直接排除型除霊工法  作者: いけたらいく
§1.工法成立
2/195

違和感

この作品は、フィクションです。作品に登場する人物名・団体名・その他名称などは架空であり、実在する人物・団体・その他名称などとは一切関係ありません。


川島の勤める会社は、地方にある。さらに地方の営業所へ、川島は飛ばされていた。


グループ会社から受注した、社宅の改修工事の工期3ヶ月の間、マンスリーマンションを借りて、川島は小さな町に居た。


工事着手前の近隣への挨拶に、珍しく本社の営業が同行した。いや、営業部長の岩橋がわざわざやってきたのだ。岩橋は、営業らしく、川島の後ろについて、一緒にぺこぺこと頭を下げて回った。


「あと、何軒回るんだ?」


ランチの生姜焼き定食のキャベツを皿の端に寄せながら、目を合せずに岩橋は訊いた。


「目星をつけたところは回り終わったので、タオルも余ってますし、後は回るか迷ってたところにでも。」


と川島は、ハンバーグを半分頬張った。


「新見に行ってもらっている、解体現場なんだがな。」


新見は、川島の4年先輩にあたる。猪突猛進、イケイケの新見と呼ばれた男だ。傍から見ている分には面白い男だが、一緒に仕事をすると振り回される。下請けからの評判は、良かったり悪かったり。川島は、新入社員の頃に、助けてもらった恩があってか、悪くは言わないが、良くも言わない。ただ川島は、新見がやらかした現場の尻拭いを何度かしている為か、やや含んだ物言いになる。


「解体なら、ほとんど業者さんに任せられるんだから、新見さんでも大丈夫でしょう。」


「まあそうなんだが。」


と食事を進める。


食事が一段落して、サービスのコーヒーを待っている間、窓の外を眺めながら、岩橋が言った。


「もしかしたら、交代してもらわなければならない可能性がある。」


「それはないでしょう。昔はよくあったかも知れませんが、今の時代、()()()()()()()()()()()()()()()。」


何度もあるし、何度も尻拭いをした。しかし、現場に行く前から交代ありきなど、冗談でしかない。


()()を言うな。」


()()を言わないでください。」


そう何度もあってたまるか、と、紙ナプキンで口を拭った。


小さな違和感は、放っておくと大きな問題になる。これは、川島が四半世紀以上同じ仕事に従事して得た法則の一つだ。


冗談と受け止めていたが、違和感は残っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ