表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/49

第17話:ただ1人

 むせ返るような強い花の香りがハコミの鼻をつく。

まるでここだけは"天国'のようであった。ビンベによって優しく降ろされたハコミは、足に引っ掛からぬようにウエディングドレスのスカートを摘みながら数歩歩く。



「…ここが、そうなんですか? 聞いていた場所の名前と想像していたのとまったく違うんですが。生贄を"天の聖域"と聞いてたので」



 ハコミはビンベへと振り返る。

『不吉な場所や忌地、あるいは不毛の地にはあえて逆の意味の地名をつけることが多い』、ハコミは民間伝承を研究した上でよくあるものだと考えていた。そして"天の聖域"なんて大層な名前をつけるのであれば、どのような荒地であるかと身構えていたのだった。しかし実際にこの場所に来てみれば、地名を知らずとも何かしらの聖地のように感じられるような清らかさがあった。




「らしいな。まあ、俺や後ろの3人も親から"この辺りには絶対に入るな。あそこに入ったら帰れなくなる"なんて強く言われた場所だから何かはあると思ってたがな」



「そうだな、俺らはよく怒られたっけな。一度この場所にこっそり入ろうとしてビンベの親父さんにバレて殴られたな。結局、理由は教えてくれなかったし」



「そもそも親たちも知らなかったのかもな、"ゴブリンに生贄を出してた"なんて自分の子供に胸を張って言えることじゃないしな」



「まあ、なぁ」



 木樽を置きながら、荷運びの男はこの場所について口にする。その話を聞きながらハコミは内心喜びと悔しさを感じていた。



(…伝承とかは"何か危機的状況があったから、それを回避させるため後世に伝える"ものなのにな。口伝の伝承を知れたのは嬉しいけど、目の前でその伝承が消えかかったのを間近で見ることになるなんてな)



「…じゃあ、ハコミちゃん。俺たちは街に戻るから」



「…はい」



「ハコミちゃん、俺がこんなこと言える立場じゃないことは分かってるんだけど、生きて帰ってきてくれよ」



 ビンベは暗い表情でハコミへと別れを告げる。一方でハコミはにっこりと微笑むとビンベへと告げる。



「じゃあ、生きて帰ったらもう暫くビンベさんの宿に泊まらせてくださいね」



「…ああ、美味いご飯もいくらでも作ってあげるよ」



 ビンベはそう言い残し、他の3人の男たちを引き連れてその場を後にする。

残されたハコミはビンベたちの姿が見えなくなるまで手を振り続けるのであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ