表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/37

ギルドスタッフ 手伝い

 初日という事もあり、かなり集中していた俺は、あっという間に昼を迎え、ヒーと共にカウンター奥の休憩所で昼食となった。

 ここのギルドでは、昼食に賄い料理が出るようで、昼食は外で食べようと思っていた俺には、余計な出費も抑えられ、とても有難い。

 今日は鹿肉とパンとチーズ、そしてトマトの入ったスープが出た。

「おい! ずいぶん豪勢だな! いつもこんな良いもの食べてんのか?」

 まるで飲食店で出されるほどの料理に、思わず喜びの声が出た。

「はい、そうです。しかしチーズ以外はほとんど提供できない、傷んだものばかりです」

「傷んだって、ほとんど大丈夫じゃねぇか? 凄いなギルドって」

 ヒーはああ言っているが、見た目には皿や少し盛り付けが寂しいくらいで、とてもそうは見えない。

「客商売である以上、変なものは出せませんから。火は通してありますけど、気を付けて下さい。傷んでいるのは確かですから」

「飲食店ってのも、意外と大変なんだな?」

「ええ」

 まだ全然いけそうな料理に勿体ないと思ったが、商売となれば、これくらいでも提供できないのだろう。少し贅沢な気がした。

「では頂きましょう」

「あぁ」

 早速食べてみると、確かにパンはパサパサ。肉は柔らかすぎる。が、味はシェフが作るだけあって美味い。

「いや~、昼飯代浮いて助かるわ~。夜も賄い出んの?」

「はい。アントノフ達が調理してくれます」

「昼飯代掛からなくていいな?」

「はい。とても助かります」

 飲食店だけあっての特権とでもいうのか、普通の職種ではなかなか体験できない。

「そういえば、休みってどうなってんの? ここに住み込みじゃ大変だろ?」

 俺は五日に一日が休みだと、面接のときに言われた。

「五日に一日は休日になっています。三人いるので、交代で休みます。ジャンナの方は、三日に一日は昼からの営業になっています。時々丸一日休むこともありますが」

「へぇ~そうなんだ。休みの日は何してんの?」

「実家に戻ったり、買い物です。ですが、ほとんどはギルドの手伝いをしています」

 真面目なヒーは、例え休みだろうとギルドの手伝いをするとは、少し見習わなければいけない気がした。でも、休日は休日だよ? それは嫌だよ~。

「そ、そうなんだ。偉いなヒー。休みの日まで手伝いとは……」

「苦ではありませんから」

 お姉ちゃん大好き娘のヒーは、きっとリリアの傍に居たくて手伝っているのだろう。本当に良い姉妹だ。

 そんな会話を楽しみながら昼食を済ませると、リリアと交代で受付に入り、午後の仕事が始まった。

 

 昼時ともなれば、こちらの受付とは違い、ジャンナの方は客で賑わい、フィリアは注文に配膳と忙しそうに動き回っている。

 ジャンナには四つのテーブル席と、五つのカウンター席があり、そのほとんどが埋まっているのを見ると、このギルドが如何に飲食で利益を上げているのかが分かった。

 メニューも一般人の手の届く値段のものから、俺達の日当に相当する値段のものまであり、中でも、ギルド名物のモンスターの肉や珍味を使った料理は、目を見張る値段のものまである。

「フィリア達は、昼はどうしてんだ?」

 あれだけ繁盛している状態なら、とても昼食を取る時間などないだろう。やはり飲食店は、働く側でなく、食べる側が一番だ。

「時間の空いた時に取っているようです」

「そうなのか? へぇ~……」

 正直他人事。フィリアには悪いが、受付で入って良かったと思った。飲食店員は自分には向いていなさそうだ。それでも同僚として、暇そうにしている事が悪い気がして来た。

「どうですか、手伝いに行きますか? 私達も手の空いた時には、手伝うようにしています」

 これもギルドの仕事を覚えるいい機会かもしれない。それに、後でフィリアに「何なのあの新人!」と思われるのは嫌だ。

「良いのか?」

「えぇ」

 ヒーは俺の心を見透かしたかのように、さり気なく後押ししてくれた。本当に良い先輩を持った。

「そうだな……賄いのお礼もあるし。んじゃ、ちょっと行ってくるわ」

「お願いします。何かあれが声を掛けるので、それまではお願いします」

「了解」

 ヒーの許可を得て、俺はジャンナの手伝いをする事になった。


「フィリア。手伝うよ。どうすればいい?」

 フィリアが注文を書いた紙を張り付けに、厨房カウンターに来たタイミングで声を掛けた。

「助かります。それでは配膳の方をお願いします。カウンターは私が出すので、リーパーはテーブル席の方をお願いします」

「分かった。この紙に書いてある所に持っていけばいいんだろ?」

 フィリアが書いた注文メモには、料理名とテーブル番号が振られ、俺でも分かり易くなっていた。

「はい。持って行った料理は、注文書の料理名に、線を引いて消して下さい」

「了解」

 俺が分かったというと、フィリアはお願いしますと頷き、忙しなく仕事に戻った。

 こうして俺は、しばらくジャンナで、ウェイターとして手伝う事になった。  


 最初の内は、何処の席か、料理はこれで良いのかなど、色々と戸惑い間違いをしたが、客のほとんどが顔見知りという事と、フィリアの優しい指導のお陰で、要領をだんだんと掴むことができ、しばらくすると、それなりにこなす事が出来るようになった。そして、手伝いを続けるうち、色々な事に驚かされた。

 例えば、意外と高額な料理の注文が多かったり、食べ残しの多さや、昼間にも関わらず、酒の注文の量が多い事などだ。職業によって、見えてくる世界は全く違う。っていうか、こいつらはどんだけ金持ってんだ! よく食ってけるよ!

 配膳がひと段落すると、今度は厨房に入り、皿洗いを手伝う事になり、そこでもシェフ達の忙しさに驚かされた。

 厨房は料理の熱で、予想以上に蒸し暑く、そんな中でも、ジョニー達は見事な包丁さばきで食材を切り調理する。少しでも手が開けば皿を洗い、シンク台を掃除するなど、元ハンターの俺から見ても、厨房は戦場の様に見えた。

 フィリアも手が開くたびに皿を洗いにやってきて、物凄い速さで洗い上げていく。最初は本当に洗えているのかとさえ思ったが、綺麗に洗っているつもりの俺よりも綺麗に洗えているのを知り、フィリアが化け物に見えた。

「リーパー。もう大丈夫なようなので、戻ってもらっても大丈夫ですよ。ありがとう御座いました」

 かなりの洗い物を残しているが、フィリアはそう言って頭を下げた。

「そう? ……悪いな。ほとんど戦力にならなかっただろう?」

 遊びでない以上、そう言われれば大人しく引き下がるしかない。どうせ俺がいても、それほど役には立ちそうもないし。

「そんな事はありませんよ。お陰で大分楽をさせて貰いました。忙しい所ありがとう御座います」

 本当は、ただ受付でくっちゃべってるだけだけど……フィリアも知ってるよね?

「そ、そう言ってもらえると、手伝った甲斐があるよ。じゃあ戻るわ」

「ありがとうございました」

 それが聞こえたジョニーは「兄さんありがとう。助かった」と礼を言い、アントノフは軽く会釈した。

 ジョニーとアントノフからも感謝され、忙しさの中でもやり甲斐を感じ、ジャンナのメンバーの凄さを痛感させられた。

 

 受付に戻ると、ヒーの姿は無く、リリアに声を掛けると、受付で少しのんびりするよう言われ、リリアと二人仲良く、午前中の様にまったりとした時間を過ごす事になった。 

「どうでしたか、ジャンナの方は?」

「いや~凄いな。驚いたよ。リリアもたまに手伝ってんだろ?」

 それを聞いたリリアは、自慢げな顔をして言う。

「えぇ。私に掛かればあっという間ですよ」

 あっという間の意味が分からん。

「それにしても、フィリアの皿洗い凄いな。ありゃ職人技だよ」

「まだまだですよ。あの程度で驚かれては困ります」

 何故ここまで偉そうに言えるのか、不思議でしょうがない。

「お前はいつも偉そうだな! お前、邪魔してんじゃないのか?」

「何を失礼な。私は元ジャンナのメンバーですよ」

「えっ! そうなのか? お前ジャンナにいたの?」

 何故か本当の話に聞こえないのは何故だろう。しかしリリアは、そんな風に思っているであろう顔をしている俺を他所に言う。

「そうですよ。私は元はウェイトレスとして入ったんですよ。そしてフィリアを指導したのもこの私です」

「マジでか!? 出世したね~」

「私の才能があればこそです!」

 客にもこんな態度を取っていたのかと思うと、少し想像出来た。

「口悪いから、こっちに回されたの間違いじゃないのか?」

「ひよっこの貴方には分からなくても仕方ありません。今でも私に、皿洗いで勝てる者はいませんよ」

 物凄い速さで皿を洗うリリアの姿が頭に浮かび、こいつならあり得ると思った。

「驚くとこばかりだなお前? それでフィリアは、お前の事を様を付けて呼ぶのか?」

「いえ。それは私が素晴らしいからです。リーパーも、いつでも様を付けて呼んでもらっても結構ですよ?」

「お前が死んだら考えてやるよ」

 こうしてしばらくの間、リリアと会話を楽しみながら受付業務を続けた。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ