表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紅い桜  作者: 道豚
90/147

エフラタへのフライト

 ここでは「」で括られたセリフは日本語 『』で括られたセリフは日本語以外です。

 { }で括られたものは無線通信を表します。


『ジェニー、おはよう……』

 サクラは、フライトスクールに来た。

『……今日は、霧が深いね』

『おはよう、サクラ。 そうね……ちょっと今は飛べないわねー……』

 デスクで仕事をしていたジェニーは「ちらっ」と窓の外を見た。

『……でも、10時頃には晴れるんじゃないかしら? エフラタまで行くのに、少しぐらい遅くなっても問題ないでしょ?』

 そう……今日は珍しく飛行場に霧が流れ込んでいて、視界が数百メートルしか無かった。

『そうだねー……休憩を入れても6時間位だから……十分今日中に着けるよね……』

 サクラは、日焼けしたジェニーに頷いた。

 さて、サクラは何処まで行こうとしているのか……実は、ここキングシィティから650海里ほど北にある町……ワシントン州のエフラタという所で「パイン カップ」という曲技飛行エアロバティックの大会があるのだ。

『……早めに着いて、練習が出来れば良いんだけど』

『大丈夫よ……』

 ジェニーはサクラに微笑みかけた。

 彼女は、生まれも育ちも此処キングシティだから……

『間違いないわ。 カリフォルニアの太陽には、どんな霧も勝てっこないんだから』

 どんなAIが天気予報をしても、敵うはずが無かった。




『……んで? サクラは、霧が晴れたら直ぐに飛ぶの?……』

 ふと顔を上げると、サクラが所在無さげにソファに座っているのを見て、ジェニーは聞いた。

『……それなら、手続きをしてあげるけど』

『ん? うん。 ベンや高槻さんが来たら、だけど……』

 サクラは、背凭れに体を預けた。

『ハイ! サクラ、ジェニー……』

 ドアが開き、元気な声と共にベンが入ってきた。

『……俺は復活したぜ』

『おはよう、ベン。 肩は、もう大丈夫?』

 サクラは、ソファから立ち上がった。

『ああ、心配かけた。 痛みがなくなるのが遅くなったけど、もう問題ない……』

 そう……二週間ほどで痛みが消えるかと思われた肩の打撲だが……何故かなかなか消えずに、一ヶ月仕事に出る事が出来なかったのだ。

『……今日からバリバリ働ける』

『そう……それは良かった。 それじゃ、航法を頼むわね』

『おう、任せておけ。 しっかりエフラタまで案内してやる……』

 ベンは、パソコンを置いてあるデスクに座った。

『……と言うわけで、これから途中の情報を調べるから……サクラは、機体の準備だな。 もうユウイチは始めてたぜ』

『え! うそ! 高槻さんって、此処に寄らずに格納庫に行ったの?』

 サクラは、慌てて霧の中に飛び出して行った。




「(……さすがはジェニーだね。 きっかり10時には霧が晴れてたよ……)」

 青空の下、サクラは「ルクシ」を滑走路に向かって走らせていた。

『これが、ヨシアキの使っていた「エクストラ300L」か』

 前席に座ったベンの、独り言のような言葉がインカムから聞こえてきた。

『そう言えば、ベンは初めて乗るのね。 ええ、そうよ。 大分だいぶいじっちゃったけど』

 そう……仕事を休んでいたために、ベンは今日初めて「ルクシ」を見て、そして乗ったのだ。

『そうか……奴と俺は、フライトスクールで一緒だったんだ。 卒業してからも、しばらくの間連絡を取り合ってたんだが……ある時「エクストラ300L」を手に入れた、と嬉しそうに電話をしてきたんだよな。 エンジンは付いてないけど、って言って……それを聞いて、俺は「変わった名前のグライダーだな!」って言ってやったんだ。 はは……おかしいだろ? エンジン無しで、どうやって飛ぶんだ? そしたら、奴はなんて言ったと思う?』

『え?……えっと……』

 ベンに聞かれ、サクラは口籠った。

 それもそうだろう……吉秋であるサクラは、そのやり取りを覚えているのだから。

『……いつかエンジンが手に入るまで、地上でイメージトレーニングをしてる。 かな?』

『当たり! そう……奴もそう言って……二人で笑い合った事だった。 しかし……サクラは、よく分かったな。 流石は兄妹だ……もしかして、サクラはヨシアキの生まれ変わりなのか? はは……それは無いか……それじゃ、サクラは2歳ってことになるもんな』

『プッ……流石にそれは飛躍しすぎ。 私は21歳ですよ……そろそろ滑走路に入るわ』

 ヤバくなってきたベンの話をぶった切って、サクラはマイクのスイッチを入れた。

{『KICトラフィック JA111G  RW29より離陸』}

 いつもの様にATCに告げて、サクラは耳を澄ました。

{『KICトラフィック N345DW KICの北西15マイル』}

 随分遠くを飛んでいる機体から無線が入った。

『高槻さんだ……結構遠くまで行ってる……』

 そう……同じ大会に出場するため、高槻も一緒に飛ぼうと言っていたのだ。

 少し前に離陸して行ったのだが……意外と距離が離れたようだ。

『……ヘディングは、取りあえず310で良い?』

『ああ、それで良い』

『OK』

 サクラは、スロットルレバーを進めた。




「(……110ノット……)」

 サクラは、スティックを引く量を加減して、いつもの速度に合わせた。

「(……2550フィート……って、随分上昇速度が大きい……)」

 確か、この「LX」用エンジンは……数日前に森山が持ち帰って載せ換えた……昨日慣らし運転はしたけれど、フルパワーでの上昇はしてなかった……日本で調子の良い時でも、2400フィートだった筈だ。

「(……おかしな所は無いよなぁ……)」

 サクラは「きょろきょろ」とコックピットを見渡した。

『ん? どうした?』

 後ろの様子が気になったのだろう……ベンが聞いてきた。

『ん~ 上昇速度が、早いなって……パワーが上がったのかな?』

 森山の事だ……勝手にチューンしたのかもしれない。

『そうだな……』

 ベンが、コックピットを「きょろきょろ」見渡すのが見えた。

『……どこもおかしな所は無いようだな。 以前よりパワーが上がったと見たほうが良いようだ』

『多分、そうですね。 ま、悪い事じゃ無いから……良いけど。 でも、信頼性は大丈夫ですかねー 着いたら森山さんに確かめないといけないですね』

 やれやれ、とサクラは首を振った。




 高度7100フィートで水平飛行に移って30分ほど経った頃……

『見ぃつっけた』

 サクラは、先を飛んでいる赤い小さな複葉機を見つけた。

『ああ、ユウイチだな』

 ベンにも見えたようだ。

『こっちに気が付いてるかな?』

『どうだろう? 意外と後ろってのは見えないもんだ』

『じゃさ……悪戯しない?』

『ほう……面白そうだな。 ユウイチなら、驚いても落ちる事はないだろう……』

 黒い笑顔を浮かべているような……そんな声色でベンが答えた。




 サクラは、スロットルレバーを進めスティックを僅かに押した。

 「ルクシ」は、高度を下げながら加速を始めた。

「(……まだ、まだ……)」

 高槻の「ピッツ S-2S」が、どんどん大きく頭上に見えてくる。

「(……あ! 気付かれた……)」

 動揺がスティックに伝わったのか……「ピッツ」が僅かに揺れた。

{「高槻さん! そのまま飛んで」}

 離陸前に打ち合わせておいた周波数で一言伝え、サクラは機首を左に振った。

 次の瞬間……

「(……くっ!……)」

 サクラは、スティックを手前やや右に引いた。

 「ルクシ」は、螺旋を描いて「ピッツ」の周りを飛び始めた。

「(……ちょい引いて……戻して……もっと右……行き過ぎ……ちょっと引いて……)」

 サクラは、頭上に見える「ピッツ」が、同じ位置に居るようにスティックを調整する。

 その向こう側で地平線が上から下、下から上、と「ぐるぐる」回った。

{「おおおい! さ、サクラちゃん……脅かすなよ!」}

 やっと我に返ったのか……高槻から無線が入った。

{「追いつきましたよ、高槻さん。 ちょっと見張りが疎かでしたね」}

 サクラは「バレルロール」を止めて「ピッツ」の横に「ルクシ」を移動させた。

{「それにしたって、いきなり俺の周りでロールは無いだろ? 放心してたぜ……」}

 高槻が、キャノピーの中から「ルクシ」を見ている。

{『……ベン! お前は止めなかったのか?』}

{『俺? とめるわけ無いだろ、こんな面白い事。 お陰で間抜け面のユウイチが見られたしな』}

 アッケラカン、とベンが答える。

{『はぁ……そうだった。 真面目そうでいて、お前はそんな奴だったな』}

 高槻の大きなため息が、レシーバーから流れてきた。




 巨大なサンフランシスコ空港を通過したのは、もう2時間前……

「(……お腹すいた……)」

 既にお昼を過ぎていて、サクラは空腹にさいなまれていた。

「(……もう少し……もう少しでお昼御飯……)」

 そう……サクラ達は休憩しようと……着陸のため高度を下げつつあった。

「(……海だなぁ……砂浜が見えて……奥には山……)」

 「ルクシ」はさっきから海の上を飛んでいる。

 右手に見える海岸には、ゆったりと波が打ち寄せていた。

「(……まるで……高知みたいだ……っと、ALT2900……)」

 サクラは、スティックを引いて降下を止めた。

「(……120……110……)」

 降下の為に下げていたパワー……それを変えなかった所為で、どんどん速度が落ちる。

「(……100、OK。 少し進めて……)」

 サクラはスロットルレバーを調整し、スティックを左手に持ち替えた。

「(……トリムを合わせて、っと……こんなもんかな……)」

 そして水平飛行するように、右手でエレベータートリムを調整した。

『手慣れたもんだ……』

 黙ってサクラの手並を見ていたベンが、話しかけてきた。

『……やっぱりスクールの機体とは違うね』

『そりゃ……こっちに来るまでは、毎日のように乗ってたから。 そろそろ10マイルかな?』

『そうだな。 俺がするか?』

『私がする……』

 サクラは、無線機のマイクのスイッチを入れた。

{『CECトラフィック JA111G RW36の南10マイル 高度2900 着陸のため侵入中』}

 ここはカリフォルニア州の北の端……クレセントシティ。

 航程の真ん中辺りのこの町で、やっとサクラはお昼御飯にありつける事になった。




{『CECトラフィック JA111G RW36の南2マイル 着陸します』}

 もう滑走路は目の前だ。

「(……けっこう風がある……)」

 海の近くにある所為か、左からの風が強くて「ルクシ」は大きなクラブ角を取っていた。

「(……もうちょい……もうちょい……よし! エンドを通過……)」

 右の主翼の下に、ストライプ模様に塗装された滑走路端のマークが消えた。

「(……右を踏んで……)」

 サクラは、右のラダーペダルを踏んで……左を向いていた機首を滑走路に平行にする。

「(……左……少し……)」

 このままでは風に流されて滑走路からはみ出してしまうので、機体を左に傾ける事で風上に横滑りをさせる。

「(……アイドル……80……70……)」

 スロットルレバーをアイドル位置まで引き、速度が落ちるのを待つ。

「(……フレア……)」

 そして最後にスティックを引くと……「トン・トン・トン」とテールギヤ、左メインギヤ、右メインギヤの順に接地した。




『サクラ様、お疲れ様でした』

 ビジター用の駐機場に「ルクシ」を止めると、アンナとマールクが揃ってお辞儀をした。

 二人は昨夜のうちにキングシティをって、ここクレセントシティに来ていたのだ。

『二人とも、ご苦労様……』

 サクラは、マールクが置いた踏み台に降りた。

『……昼食に行くから、二人は打ち合わせ通りに給油と整備をお願いね。 レンタカーは、用意してくれた?』

『はい、キーはこれです。 車は、出て正面の「カローラ」で御座います』

 マールクが、ポケットから車のキーを取り出した。

『いや……流石はお嬢様だ。 平然と挨拶を受けるんだから』

 ベンが「ルクシ」から降りてきた。

『そうですか? 今日は二人だけだから……大した事ないでしょう? 実家に帰ると、10人くらい並びますよ』

『それは……ちょっと遠慮したいぜ……』

 ベンは首を振った。

『……っと、ユウイチが降りてきたな』

『あ、そうですね。 マーシャラーにマールクを向かわせますか?』

 こちらに向かってタキシーしてくる赤い「ピッツ」が見えた。

『俺が行こう』

 一言言って、ベンは歩き出した。




 街で昼食を食べようと、三人はカローラで飛行場を出た。

「サクラちゃん、ここを左折だ」

 助手席の高槻が、ハンドルを握るサクラに言った。

「はい……」

 サクラは、一旦停止の線で車を止めた。

 見晴らしのいい交差点は、遠くまで見通せる。

「……何も来てないですね。 えっと……左折は大回り、っと」

「そうそう。 それで良い」

『二人で、何を話してるんだ? 俺にも分かるように英語で頼む』

 後ろからベンの声がした。

『あ、気が付かなくてゴメン……』

 サクラは、前を見たままだ。

『……大した事は話してないよ。 ただ走り方を聞いてただけ』

『走り方って……おいおい、大丈夫なんか? サクラは免許、持ってるんだよな?』

 ベンは、運転席と助手席の間に顔を突っ込んできた。

『持ってるよー。 もう10年は無事故無違反だから』

 交通量の少ない道に、サクラはアクセルを踏み込んだ。

『10年? 日本は11歳から運転できるのか?』

 ベンは、サクラの方に顔を向けた。

『まさかー。 日本は18歳から』

 視線を感じて、サクラは右横を見た。

 そこにはベンの顔がある。

『なら、おかしくないか? サクラは21歳だろ。 最長でも3年の運転暦しかないはずだよな』

 ベンの頭の横で、大きな胸の膨らみが揺れている。

『あ! 間違えた……そ、そうー。 3年だった……無事故無違反は』

 サクラは、慌てて前に向き直った。

『怪しいな……サクラは、本当は30近いんじゃないか? 若く見えるけど……』

 ベンの声が低くなった。

『……日本人は、若く見えるって言うし』

『ベン……流石にそれは無いよ……』

 高槻は、ベンの肩を叩いた。

『……サクラは、どう見ても日本人じゃ無い。 国籍は日本でも……人種って事なら……中央アジア? 東ヨーロッパ? 辺りじゃ無いかな。 それと、お前……近くで胸を見るな』

『あ! 悪い……』

 ベンは、慌てて頭を引っ込めた。

『……そうだなぁ……ハンガリー生まれだったっけ?』

『はい。 だから、マジャールですね』

 サクラは「うんうん」と頷いた。

『ふ~ 言い間違えただけかぁ』

 ベンは、腕を組んで背もたれに上体を預けた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] サクラ、一回目は回避も、元スクールの同期にボロを出してしまったか。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ