表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

聖杖物語(セインステッキストーリーズ)黒の剣編+(プラス)act1

あの壮絶な闘いから、はや4ヶ月が経っていた・・・

魔王が滅ぼされても、魔獣鬼達は未だに人を襲っていた。

そんな西都街に爽やかな風が吹いた。学園中等部の制服を閃かせて、一人の少女が走りぬける。

・・あの闇に向って・・・

西都学園から下校中の生徒達。

そこを、元気良く走り向ける少女がいた。

「おーいっ、ミキィ!マケド寄ってかない?」中学部の制服を着た女の子が呼び止めるが、

「ごめーん!今日は駄目なんだ、また誘ってね!」返事を返すが足は止めなかった。

走り続けて、やがて街外れの小高い丘にある病院の林に来た。

「ここね・・・。」

少女の目の前には、闇に通じる道があった。

少女は右手を胸に当てて何かを唱えて、つぶらな瞳を見開いた。その右手には、銀に輝くブレスレットが袖口から見えた。


ー古来より聖なる者と、邪なる者との闘いは続いてきた。闇より現れ人の魂を喰らう魔獣ダークホラー。その闇から人を守る力を持つ獅騎導士ビーストナイツ。彼らの闘いは今夜も・・・-


「きゃああっ!」女の子が闇の中で悲鳴を上げて倒れこむ。

「ひっひっひっ、旨そうだ。喰らってやるぞ、その魂を・・な!」闇の中から不気味な姿を現したバケモノが、女の子に迫る。

「ひっ!」その姿は醜く、まるで何かの動物を半分人間と混ぜ合わしたようだった。

女の子は近付いた化け物に、許しを請う。

「嫌、来ないで!近寄らないでっ!」

その姿形、狸と人間のキメラの様なバケモノから触手が伸びる。

「ひいっ!」とうとう女の子は気を失った。

触手が女の子に触れようとした、その時!

「待ちなさい!式鬼!」

学園中等部の制服を着た少女が、狸の式鬼を指差し吼えた。

面食らった様に、

「誰だ!貴様っ!?」式鬼が驚愕しながら言う。

「闇の結界に入る事が普通の人間に出来ると思う?」片方の手を腰に当てて、右手で式鬼を指す。

「なんだと!キサマは一体っ?」バケモノが言う。

少女は右手を高く高く掲げて、

「アタシか?アタシは・・・守りし者!」

掲げた右手のブレスレットが、光を放ち出す。その光の中から剣が出現して、

「獅騎導士!虹の豹・美姫ミキ!」

剣を握り締めて、勢い良く、振り払った。

少女の頭上に魔法陣が現れ、その中から白銀に輝く鎧が美姫の身体を覆う。

光が消えた後には、<ガオルルルッ>雄叫びを上げて豹の鎧の騎士が剣を構えていた。

式鬼が、身構える前に騎士が飛んだ。

獣破斬ビーストスレイブ!」

式鬼は美姫の一撃で声を上げる間もなく、粉々になって消え去った。

「ふんっ、他愛ない。」

美姫は、剣を振り下ろして、鎧を魔法陣に戻した。

髪を手串で靡かせて、剣をブレスレットに替える。

「ふうっ。」一仕事した後の様に、一息入れた美姫に突然声が掛かる。

魔獣鬼を倒した美姫に向って、声を掛けたのは・・・

「どうして・・、まずい・・見つかっちゃった・・。」

がんばれ!美姫。負けるな剣士!お前の未来は・・明るいかも・・・。

次回予告。act2・あの・・輝き。

次回も読んでくれなきゃ駄目だすーん!


どーもー!さば・ノーブです。

聖杖物語黒の剣編のその後の物語です。

本来はエピソード5で終了しました、黒の剣編の特別編です。

自分なりにあの終わり方を選択しましたが、あまりに可哀相でしたので・・・

なにせ物語の真の主人公が、記憶喪失のままって言うのも問題があって、ですね。

これから続く物語にも、真聖巫女、獣皇妃として頑張ってもらう所存ですから・・。

おっと、口が滑った・・・。

では、これからも聖杖物語セインステッキストーリーズを応援宜しくお願いします。

   さば・ノーブ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ