表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハーレムは目指さない!~異世界探訪記  作者: ウルカムイ
第一章 ようこそ異世界へ
3/116

分け入っても

気が付いたらブクマいただきました!

ブクマは書き手のごはんです!

 そうそう、ここは目をそらさないように……。

 それは熊と会ったときの話しだっけか?

 むこうも、こちらをぐるりと見渡してきた。だんだんと、鼻息が荒くなり始めてきた。

 目をそらさないでいると、向こうもじっと見てくる。


 そろそろ5分もたつころだろうか。

 お互いじれてきたような感じだ。

 こうしてもいられないので、正面を向きながらゆっくりと下がる。

 そうすると、それに合わせるように正位置に対峙してくる、大イノシシ。


 えっと、そのままでいてくれないと困るんだけどねぇ。

 それなりに距離をとれたときには、すっかり対峙しあう感じになった。

 悪いことに、自分の後ろは樹があるらしい。

 目をそらせないので、確認はできない。

 正面に向かって跳ぶしかない感じだ。


 そこまで考えていると、大イノシシは頭をぐっと下げてきた。

 ヤバイ感じがムンムンしてくる。

 突きか跳ぶか…………。

 さて、どっちだろう。

 大イノシシが、深く息を吐いた。

 その分だけ大きく吸い始める。

 身をかがめても、まだ迷う。

 次の瞬間、まっすぐ来た!


 大イノシシの頭に乗る感じに跳んだ!


 え?


 思いのほか跳びすぎて、大イノシシを超えてしまった。

 かろうじて転がらないで姿勢を保ち、振り返ると、奴は樹の幹に突っ込んでいた。

 そこを後ろから正拳突きのまねごとをする。


 ブモモモモモモモモォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!

 すごい声が響き渡って、倒れこんだ。

 なんか、急所を突いたらしい。


「いや、あっけなかったな」

 もっといろいろと危ないことになるのかと思った。

「さて、生きてるのかな?」

 聞き耳を立てると、どうやら呼吸はしているようだ。

 なら、このまま寝かせておこうか。


 ゆっくりとその場を離れる。

 ええと、どっちから来たっけ?

「森からきて、こいつが真ん中にいたんだから、こっちか」

 でも、どこまで続くんだろうなぁ…。


 それから、体感的に1時間ほども歩いただろうか。

 途中、動物らしい動物も見かけなかった。

 赤イノシシはどこに行ったんだろう?

 高く飛んでいる鳥のようなものは見かけることはあっても、地上では見かけなかった。

「おなかがすいたなぁ…」

 辺りに目を凝らす。

 いくつかの名前がポップするが、見覚えのあるような名前が出てこない。

「ん?詳しく見ていけばいいのか?」

 ひとつの名前をじっと見る。

  コシ草

   HP10/MP2

   適正 水/火

 さらにじっと見る。

   食用。煮るとすこし膨らむ。

 お、食えそうだ。で、これは?

  ヤギヤガタ

   HP11/MP2

   適正 水/火

   毒。吐き気、腹痛を伴う。

 これ、ダメなやつか。


 辺りを探すが、コシ草以外は食べられそうなものは見つからなかった。

 それでも両手にいっぱいは集めることができた。

「これは煮るということだけど…、ないよねー」

 とりあえず噛んでみた。やっぱり青臭いな。それでも食べられないということはなさげだ。

 ガムのように口の中で噛み続けながら歩き続けた。

 少しは腹の足しになれば、いいな。


 そろそろ暗くなり始めてきた。

 地球的感覚でいえば、太陽が沈む方向、つまり西の方向にむかって歩いてきたことになる。

 丈夫そうな樹を見つけてよじ登る。

 高めの位置に落ち着く。


 そういえば、魔法に使えそうなのあったな。

 あれができれば野宿しなくてもよさげかな。

 明日は、少し魔法を練習してみようかな。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ