表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハーレムは目指さない!~異世界探訪記  作者: ウルカムイ
第一章 ようこそ異世界へ
15/116

料理スキルはありませんが

暑い日が続きます。

熱中症には、みなさんくれぐれもお気をつけてください。

 サリバンさんがばてていた。

 そういえば、HPはサリバンさんより上だったけど…。

 ほかのステータスどうなんだろう。


 サリバン 37

  HP380/MP25

  適正 物理/火

  スキル 弓 狩猟 農業 鍛冶 伐採

  STR  250

  DEX  110

  INT  130

  LUK  75

  ATK  230/230

  DEF  113/113

  MPR  45/45


 自分が、STR、DEX、INTがオール300だったから、基礎はこっちが上ってことか。

 加護がなかったら貧弱だな、自分。

 そういや、自分のステータスを最近見てないな。


 竹中清貴/セーキ

  HP180(+420)/MP15(+485)

  適正 土/火

  スキル 異言語理解 土の加護 鑑定(VR表示) アイテムボックス

  固有スキル サターンの加護

  STR  91(+209)

  DEX  26(+274)

  INT 121(+179)

  LUK  35(+65)

  ATK  22(+378)/400

  DEF  23(+377)/400

  MPR  18(+382)/400


 お、なんか成長してる。

 魔法系が伸びているのは、土の加護を使いまくってるからだな、きっと。

 でも、成長しても上限値が変わらないのは…ちょっとつまらないかな。

 なんとなくだけど、鍛えれば鍛えるほど伸びるシステムなのかな、上昇条件が不明だけど。

 毎日狩りや山仕事とかやっているサリバンさんは、もっと数値が高くてもいいのになぁ。



『なあ、まだ先なのかい』

 うなづいて肯定する。

『ずいぶん奥まで来たような気もするがな』

 そうですね、あと半日くらい歩きますよ。

『こりゃ、野営の準備をしてくればよかったかな』

 あ、食事のこと、忘れていた。

 辺りを見渡すと、おお、食べられるのがいくつか見える。

 道脇に生えている草を採集しながら前へ進む。

『お前さん、なにやってるんだ?』

 採った草を口に入れて見せる。

『お、それって食えるのか』

 コシ草を差し出すと、サリバンさんが口にする。

『んん?青臭いが、嫌味がないなぁ。よく知ってたなぁ。村にも生えているけど、口にしたことない』

 まあ、このままでも腹の足しになると思うんですよね。


 またしばらく歩くと、暗くなってきたので、野宿となった。

 今日も動物らしい動物もまだ見ていないので、樹の下でもいいかなとか思っていると、サリバンさんがたき火を準備していた。

 ここは郷に入っては郷に従え、だな。

 ん?たき火があるということは、煮炊きできる、かな?

「土の加護、初級、土鍋。土の加護、中級、石鍋」

『な、なんだ、それはっ。おまえさん、魔法持ちだったのか!』

「魔法持ち?」

 首をかしげる。

『んんっ、ああ。ええとだな、魔法を使える奴は少ないんだ。うちの村長が若いころはかろうじて素質ありと言われたが、結局簡単なものしか使えなかった』

 村長の、エリンさんだったか、スキルでは魔法が使える感じではなかったな。

 でも、スキルにつかなくても使える魔法ってなんだろうね。自分も使えるといいな。

『うちの村じゃ、四家で何人かいるくらいだ』

 へぇ、いることはいるんだ。

『まあ、そのことでいろいろあるんだけどね』

 おう、厄介ごとがあるんだ。

 ああそうか、土の加護で作ったツッチーとシルバは、やっぱり魔法の産物じゃないから、魔法持ちとは思われなかったんだ。

『んん、戻ったらいっしょに村長のところに行ってもらいたいんだが』

 肯定する。

 というか、この状況では行くとしか言えないでしょ。


 たき火の周りに土壁を丸く作り、その上に石鍋を置く。

 サリバンさんが持ってきていた水筒から水を注ぎ、コシ草を入れると柔らかくなってうどんぽくなる。

『これがこんなんになるとはなぁ。いやぁいいこと教えてもらってな。これで少しは暮らしが楽になるよ』

 自分も、最近わかったんですけどね。

『まあ、食った感じはちょっと味気ないけどな』

 ああ、味付けね…塩味だけでいいかな?

 ブリーフケースからキール草を取り出し、ちぎって入れた。

『それはわかるわ、しょっぱいのな。でも、そういう風に使うとは思わんかったよ』

 味見すると、まあ食べられるな。

 ほかにあった白サターク草やヨンド草などいれて、野菜煮込み風…じゃないけどね。

 いやぁ、醤油がほしいね。


 食事が終わると、土壁を崩しておく。

『いや、味気ない野営になると思ったけど、助かったよ』

 軽くうなづいた。

『ところで、お前さん。村に帰る前に言っておきたいことがある』

 え?それはやばげな話しということですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ