表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/51

15 悪役令嬢に転生した干物女は孫の手が欲しい。 ☆挿絵あり

前回までのあらすじ

煮豚ウマーーーですわ!!

「食べ物を作るたびお酒を飲むから太るのです、クリティア。しばらく料理は禁止です!」


「そんな、ははうえええええええ!!!! おにぎりは私の体でビールは私の血なんです、私からビールをとりあげないでえええぇ!!!」


 血涙レベルで懇願するけれど、母上は聞いてくれない。


「ビールが血なわけありません! その手に握るビールジョッキを水に変えてダイエットなさい!」

「ぐすん……」




 そんなわけで、ビール腹になったことにより、料理禁止令が出されてしまいましたわ。




 ダンスレッスンと言う名のダイエットでしごかれていたら、飽きれ顔のクロムがやってきた。


「聞きましたよ。落ち込んでいますね」

「クロム。ビールをちょうだい」

「母上に、「クリティアを甘やかしてはなりません」と言われたので無理です。水で我慢してください」

「ぐふ!」


 どこの世界でも母は一家で一番強いらしい。次期領主のクロムも母に頭が上がらない。


「領地の視察に行くので、姉上も同行してください。現状把握は領主一族の勤めです」

「そうね。ここにいたらビールのことばかり考えてしまうわ。仕事しましょ」

「そんな、失恋した人みたいなことを」

「まさに最愛のビールを失っているわ」



 男よりビールがほしい。

 礼服に身を包むクロム。私はよそ行き用のいい布で作ったジャージ装備で馬車に乗った。



 屋敷から西に行くこと半日。

 フローレンス領の農村についた。

 フローレンス領は林業と畑作が主な産業。

 大きな鉱山を持つ公爵や候爵に比べたら半分以下の収入だ。

 農村には農村のいいところがあるから、一概に公爵領がいいとは限らない、と思う。


 村長は、「仕事を探して若い者が街に行ってしまうから、村に残るのは高齢者と女子供ばかり、廃れる一方です」と嘆いている。


 異世界でも田舎の過疎化は深刻ね。

 鳥や犬、猫の形の木彫り人形を売っているけれど、木彫り人形は他の領地でも作っている。

 もっと他との違いを出したい。


「そうね、ではこのあたりの木々を活かした新しい商品を開発しましょう。街でこのあたりの木彫り細工は人気だから、新商品を作るの」

「姉上、そんな簡単に言いますけれど……」

「これでも、市場で買い出しするときに一通り見ているのよ。目新しい、かつ生活の役に立つものだと顧客の目を引くと思うの。こういうのを作りましょう」


 この世界にない、きっと人気になりそうな日本によくある木彫りアイテム。



 紙に書き起こして、さっそく木彫り職人のおじいさんに再現してもらう。



挿絵(By みてみん)


「さすが我が領地の誇る職人! 私の理想通りの仕上がりよ! マゴノテステッキ!」


 出来上がった代物は、肩たたき付き孫の手だ。持ち手のところにゴルフボールサイズの玉をつくっているから、肩たたきもできるスグレモノ。



「…………ま、マゴノテ? 姉上。なんていうか、その、奇抜なデザインの杖ですね。ジャージと妙に相性が良いというか。木製だと退魔属性は付与されそうですが、なぜこのような形に」

「背中の痒いところに、この手が届くの。このボールで肩を叩くと程よくほぐれるの」

「そんな得意げな顔で言われても」


 困惑気味のクロムに反して、クリエイターのおじいさんおばあさんたちには好評だ。


「あれまぁ。これなら手が届かないところが凝っていてもほぐれていいねぇ。身近な余っている木材でこういうのを作るのも悪くないねぇ」

「そうでしょそうでしょ。これをフローレンス領の特産品にしましょう」

「ださ…………コホン。姉上。もうすこしデザイン、なんとかならないんですか」

「そうね、じゃあこの玉の部分をおにぎり型にしましょう」

「ウワァ、より一層ダサくなっていく……」



 弟には不評だけど、職人のおじいさんたちが喜んでるからオーケー!


 見本用に作ってもらったおにぎり玉つき孫の手を持ち帰ると、屋敷に客が来ていた。

 ロブソンに似た顔立ちのハイティーンだ。

 黒髪緑目ベビーフェイス。

 客間で、まるで主のような顔をして優雅に紅茶を飲んでいる。



「やあ、君がクリティアだね。ボクはダニー・リフジンスキー。君の元婚約者、ロブソン・リフジンスキーの従弟さ」

「はぁ。ロブソンさんの従弟がなんの用でしょう」


 私とロブソンは婚約解消しているから赤の他人。つまり私とこの人も赤の他人、なのだが。


「叔父貴がロブソンに家督を譲るのを止めると言ってね。ボクが後継者に決まった」

「あのダメっぷりならそうでしょうね。それで、なんで貴方がここに来たのですか」


 もう取り繕うこともしないで毒が出る。

 使用人達も散々迷惑を被ったから、静かに頷いている。


「ボクがリフジンスキー家を継ぐから、三番目の妻にならないか! 本妻と第二婦人に話を通しておくからさ」

「帰れ花畑2号!!」


 持っていた孫の手をドタマ目掛けてフルスイングした。


 


クリティアはジャージを装備した。

防御力が1上がった。

かっこよさが100下がった。


クリティアは孫の手を装備した。

攻撃力が1上がった。

かっこよさが50下がった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作はじめました。 クリティア(栗田玲奈)のひいばあちゃんが主人公の物語。 1736523967.jpg
― 新着の感想 ―
ビールは血ではない。 少なくともワインは宗教上は主が流した血ですねぇ(ォィ そしてまさかの第二号だと(;゜Д゜) いとこ「(ΦωΦ)フフフ…ヤツは我が一族の中でも最弱」ってか(ォィ
[良い点] 調べてみました所、孫の手の語源は親族関係の「孫」ではなくて中国神話の麻姑という仙女様から来ているそうですね。 この麻姑という仙女様は外見年齢十八歳の美少女で、鳥のように長い爪をしていたそう…
[良い点] おにぎりは体の元、ビールは血! どんなの理屈を並べても、怒った母親からの禁止命令は絶対なのです!! そして、どっかで見たことある…… うちの家にもある、あの痒いとこにも手が届き、肩こりに…
2024/05/27 23:07 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ