表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ことの葉を愛する者  作者: タクヤの表現
3/11

〜誕生〜

「緊急手術です!」


 病室に響いた女の叫び声。その場にいた誰もが凍りついた。顔面蒼白になった妊婦が横たわるベットに、慌ただしく動く白衣の医師達。


「先生!何かあったんですか!?」


 私もまた顔面蒼白になりそうな勢いで、医師に掴みかかろうとする。


「現在、奥様とお子さんは大変危険な状態です。これより帝王切開による、緊急出産をいたします。詳しい事情は、後ほど看護師より説明いたします」


 困惑の表情を浮かべながらも、妻に寄り添い病室を出る。手足から血の気がひいていく。心が体から離れていく。歩いても、座っても落ち着かない。

「それほどまでに妻を愛していた」こんな状況で私は悟る。

「これほどまでに愛おしくて、儚く、脆い関係だったのか」

「人間とは、もっと強く、勇ましいものでは無かったのか」

「今ならばこれまで言えなかったどんな言葉も恥ずかしげもなく、この世界に響くほどの声量で言える、いや言いたい」と。

 困惑し、儚さを悟り、言動を後悔し、また悩む。

「これから生まれてくる子供にも愛の言葉は必要なのではないか」両親を愛し、両親に愛された子の成長を知っていた。また、愛されなかった子の苦労も理解しているつもりだった。

「ならば一方的に別れを告げるのは、私たちのエゴであり、子供にとっては酷なことではないのか」堂々巡りな考えが頭を埋め尽くす。

 赤いランプが消え、ほのかに赤く染まった衣物を目に留めながら医師を見る。


「手術は成功しました。母子ともに健康です。」


 脱力し、その場に崩れ落ちた。


「・・・しばらくの間、入院していただく・・」


 医師の言葉を耳の奥に感じながら、困惑がましていく。

「よかった、、本当によかった」「子供の名前は何にしようか」

「このままこの子を自分達から手放すのか」

「妻の声が聞きたい、妻の言葉が聞きたい」「赤ん坊の声が聞きたい」若干、意識を朦朧とさせながら、妻が眠る病室へ向かう。少し強張った表情と、目から涙の筋をうかべながらも安らかに眠っている様に見える。


「ありがとう、、ありがとう、、」


 感謝の言葉が心から溢れる。


「ごめんな、お前にばっかり無理させて。ゆっくり休んでまた、元気な言葉を聞かせてくれ。これからどうしようか。やっぱり施設に預けたほうがいいのかな、それとも私たちの手で育てたほうがいいのかな。どうしようか」


 私は堪らずにつぶやいてしまった。言葉では言い表せない複雑で、単純な思いが胸を締め付けていた。

「これほどまでに弱く、繊細で、愛らしいものを手放していいのだろうか」「これほどまでに脆く、儚く、愛らしいものを育てるのか」迷い悩む一日は、私のこれまでの人生を振り返らせ、これからの人生の分岐点になる事を感じて、また苦悩する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ