人面(;゜∇゜)に作品を紹介してほしい時に送るフォーマットの例
重要なものを忘れていました。
感想欄等に送ってください、と言っておきながらどういう形式か指定していなかったことに気が付きました。
フォーマットの一例として書かせていただきます。
このフォーマットを作ったことで、持ち込みをしてくださる方が増えると幸いです。
また、この形式でないと認めないなどということはありません。
ハードルが一段階下がった、あるいは潜りやすいほど上がったとお考えください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【良い点】
人面(;゜∇゜)の良い点を書きたい方は書いて下さい
(完全任意、無くても良い)
【気になる点】
①コース
②何話まで
③こだわったポイント
(任意:その場所を目立たせます。詳しくはルール参照)
④これからの展開
(任意:序盤だったり、書き続けるのに不安な方など。)
【一言】
①作品名
②何を求めているか
(任意:紹介してほしい、文体などを指摘してほしい、誉めてほしい、話の展開を予想してほしいに至るまで。貶して欲しいとか、そういうマゾチックなのはユーザーメールで送る事になるかもしれません。)
③最後に言って欲しい言葉のニュアンス
(任意:応援して欲しい、共感して欲しい、等々。難しいものは、出来ませんでしたと書かせていただきます。)
④その他
(任意:何か聞きたいことでも、言って欲しいことでも出来る限りの努力はします。)
⑤何時に紹介して欲しいか
ーーーーーーーーーーーーーーー
このような形式を基本として作らせていただきました。
人面(;゜∇゜)が分かりやすいように作っただけなので、投稿しやすいように送ってください。
この形式を使うメリットは、①とか③と書いていただければ何についてか書かなくても良いと言うことです。
もしも、すべてお任せという場合でしたら、
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【良い点】
【気になる点】
①蜂蜜コース
②全部
【一言】
①『人面(;゜∇゜)がプロデュース』
ーーーーーーーーーーーーーーー
という形になります。
とはいえ、やはりせっかく書いた作品なのですから、人面(;゜∇゜)のような適当な奴に放り投げるのは勿体ない気もします。
ですが、構いません。
自分の作品に本当に自信が持てないときもあります。私にもありました。どんな形式でも構いません。
話し半分で、評価とか有り余ってるし、でも有名になる可能性が微レ存なら適当にやっちゃって。
でも、構いません
私にはありませんでした。羨ましいです。どんな形式でも構いません。
気軽にどうぞ。
追伸、感想欄に持ち込んでいただく場合、見逃しなどを防ぐために前話の『この作品のルールです!!』の感想欄に書いていただけると嬉しいです。
御協力お願いします。