表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/37

16話:花火の華

 全然、似合ってない自分の姿が、自然に穴を探してしまうほど恥ずかしかった。

 それを見て、神崎は感心したように目を細めた。


 

 「馬子にも衣装……だな。スカートが短すぎる気もしますが」

 「……褒めてないですよね」

 

 

 ひらひらの膝上のスカートとハート型のエプロン。

 白いフリルのドレスと、なによりも屈辱的なのが……猫耳。



 「可愛い。にゃ、とか言ってみろよ」

 「……嫌です」



 可愛い、なんて軽い一言かもしれないのに。

 私の心臓はそれだけでばくばくと鳴っていた。本当に狡いと思う。

 


 「そういえば、あの作戦……大丈夫なのか?」

 「そうです! きっとうまくいくはずです!」

 「どうしてそんなに張り切ってるんだか……」



 神崎ははぁ、っと溜息をついた。

 私はそんな呟きも聞こえないふりをして、そそくさと制服に着替える。

 朝は神崎より早く出る。まぁ、当たり前の事だろうけど。



 「それじゃ、お先に行ってきます」

 


 返事のない家を後にして、すぅっと一呼吸した。

 今日はいい一日になりそうだ。



----------

-----



 「お帰りなさいませ、ご主人様にゃ……」



 羞恥プレイすぎる……。

 顔から火が出そうなのを抑えながら、男子生徒を席に案内していく。

 語尾ににゃをつけるのは鉄則なんだと……冴葉さんはおっしゃった。



 「ご注文がお決まりでしたら、呼びつけてくださいにゃ」



 棒読み、無表情……じゃさすがに繁盛しない。

 作り笑いを浮かべながら、機械的にこなしていく。

 冴葉さんから休憩が言いだされたのは、それから2時間後だった。

 ほかの人は大体1時間で交代なのに……完璧に嫌がらせだと思う。



 「やっと終わったにゃ……」



 さっきまでの癖で、にゃ、と言っているのも気付かなかった。

 すると、とんとんと横から肩を叩かれる。



 「ねぇ、君一人? 俺らと一緒にあそぼーよ」



 いかにもチャラそうな金髪の男達に囲まれて、私は邪険そうな目で彼らを見上げた。

 じゃらじゃらとしたピアスが、私を余計に苛立たせる。

 


 「暇じゃないんで」

 「そんな冷たい事言わないでさー。さっきのメイドカフェで、ずっと狙ってたんだよねー」

 


 汚い歯をみせてげらげらと笑う男達に更に嫌悪感を覚えた。

 勢いよく席を立つと、すっとお尻を撫でられる。ぞわっと鳥肌が立つ感覚がした。



 「やめてくださ……」

 「なに、やってるんですか?」



 半分、涙目になって睨もうとしたとき、横からぐいっと肩を抱き寄せられる。

 この甘ったるい香水の香りは……。



 「は……くさん?」

 「この子は俺と先約があるんだが」



 冷やかな棘のある口調で、その場の男達を威嚇する。

 案の定、その男達はひっと竦み、ぱらぱらと逃げて行った。

 神崎は身を離して、私を見下ろす。



 「そんな涙目で睨んでも、かえって迫力がないですよ」

 「そんなの……」

 「怖かったのか?」



 ほら、やっぱり優しい。

 頭をよしよしと撫でられると、そう思ってしまう。

 ほかにも優しい声色とか表情とか……いつも意地悪なのに、そう思ってしまう私は単純なのだろうか?



 「もう暗くなり始めていますね。文化祭も終盤……ってとこですか」



 ふぅっ……と神崎が溜息をついた。

 途端に、私は我に返って、神崎の手を取る。



 「もう文化祭が終わってしまいます!」

 「あぁ……一緒に楽しもうとかなんとか言ってたな」

 「いい場所があるんです!」



 そう言って、誰にも見つかれないような場所。

 あの秋桜畑に向かった。



 「これは……」

 「ここから見る花火は絶景なんです。ほら」



 ばぁんと火の玉が勢いよく上がった。

 美しい華は秋桜のようで。もう季節じゃないのに、またここで華が見れるのは嬉しかった。

 神崎をちらりと見ると、彼も穏やかな表情をしている。

 それがあまりにも綺麗で、私は思わず見とれてしまった。



 「花火を……見ないのか?」

 「み、見ます! 見ます!」



 焦って、花火の方を向くと、神崎は訝しげな顔をしながらも花火に目を移した。

 私は赤くなった頬を隠してくれる、花火の光にちょっぴり感謝した。  

   

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ