表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラストワン~刻印がもたらす神話~  作者: Pー
第一章【我らの守護者たち】
9/262

4. 停滞が進む時

「【最後の光(プロミネンス)】!!!!!!」


 白き光が玉座を覆った。それと同時に金色(こんじき)の光がさした。


「【護りたい人を護る力(ラ・ニュアント・ゼン)】!!!!」


 白と金の光の交差が収まるところを千花(せんか)は見る前に意識を落とした。


 -----------------------------------------------------------------



 ……………………現実ではない世界にいることは分かる。


 だけどなんでこの世界にいるのかが私には分からない。

 私はエングに、時雨(しぐれ)に傷ついて欲しくなかった。


 ううん。違う。私は酔いしれていたのだ。

 エングの為を思って我が身を投げ出す自分に、時雨を守る為に我が身を危険に晒す自分に。


 今から、どうすればいいのかわからないよ。


 もう永遠にこの微睡(まどろ)む世界にいたい。

 こんな黒い感情時雨に見せたくないよ…………。

 ねぇ……………………私は……どう…………したら………………いいの……………………?



 --------------------------------------------------------------------



「千花!! 千花!! 起きなさい!!!!」


 先程から聞こえる友を呼ぶ悲痛な叫び。

 時雨本人は自分が何をしたのか理解していない。

 自分が世界線にどのような影響を及ぼしたのか、そんなもの二の次だったのだろう。


 ただ親友(とも)を護りたかった。それだけの事だったのだろう。

 しかし人類の護り手(ラスト・ワン)である彼らはそうはいかない。


「……………………」


 その場にいた人類の護り手(ラスト・ワン)の面々は時雨が放った力の方に意識がいき、一同が固まっていた。

 この空気を変えたのは聞いたことのない声だった。


「慌てるナ。そのガールは生きていル。ただ意識が帰ってきていないだけダ」


「…………? あなたは………………?」


「ワレはグレゴリー=アストライオス。人類の護り手(ラスト・ワン)暗殺隊の者ダ」


「アストライオス…………。お前(テメェ)がいるってことァ、後の二人も帰ってきてるのかァ?」


 と、(えん)がドスの効いた声で問いを投げる。


「帰ってきてはいル。だが、二人とも浅くはない傷を負っタ。だから今は休んでいル。ギールに連絡は入れたはずだガ?」


(うけたまわ)っているよ。ワタシの楽園(エデン)第七階層にて治療しているよ。」


 グレゴリーの発言により今の今まで戦争をしていたと言う事実が時雨の中に帰ってきた。


「すまないナ。娘。キミの不安も分かるが、今は情報共有を優先させたイ」


「…………はい。………………今は千花が生きているとわかっただけでも、良かったです……」


「なれば、ギールよ。千花を八階層に連れていってやってはくれんか?」


「構わないよ。【巨人生成(ゴーレム・スフィア)第七十八節 使い手の意識】」


 ギールが本を開き詠唱(えいしょう)すると、大扉が開き巨人(ゴーレム)が千花を運んで行った。


「時雨…………だったかな? 彼女はワタシの魔導書が創り出した巨人(ゴーレム)が治療室に連れて行っているだけだから心配はしなくていいよ」


「魔導書……?」


「そう!! 魔導書!! 神楽坂が拳を使うようにワタシは魔導書を使うのさっ!! 魔導書は素晴らしい! この世に生きる者も生きぬ者も、全てが書かれているからね!! さぁ、君も魔導書の道へ来ないかい?」


「いえ。行きません」


「ごふぅぅぅぅ!」


 あまりにも時雨がバッサリ言い捨てるので、純粋(ピュア)ハート(メンタル)をもつギールが思いのほかダメージを受けたようだ。


「流石は、帝王(ていおう)……自分のハート(メンタル)犠牲にして、シリアス飛ばしやがった…………。俺にはこんな芸当とてもじゃないが出来ないな……」


「ちょっとそこ!! うるさいよぉ!!」


 彼方(かなた)が心底怯えたかのような言葉を発し、ギールが思わずツッコンだ。


「ふふっ」


「「………………ッッッ」」


 バッッという擬音が着くほど彼方とギールが時雨に振り返った。


「ごめんなさい。あまりにも滑稽だったから……」


「オイオイ、滑稽ってお前(テメェ)……………………ぶふはははははははッッッッッッ滑稽!! 滑稽!! ハハハハハハハハハハっっっっっっ滑稽……滑稽〜〜〜〜〜〜!! 腹痛てェ、腹痛てェ………………。ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!」


「「笑いすぎだ(よ)っっっっ!!!!」」


 ――――みんな大好き混沌(カオス)さんが帰ってきた記念すべき瞬間である。




 _______________________





 混沌(カオス)さんがご帰宅した頃、ようやくアンフェアが口を開いた。


「秀才ぶっている小娘よ。貴様のあの力どのような種類の力か分かっているか?」


「………………いえ……。分かりません」


「アンフェアよ………………。急ぐ思いはよく分かる。だがの……時雨とて混乱しているのだ…………。故に少し休ませてはくれんかの?」


 那由多が先程、時雨に対して一言も声をかけられなかった罪悪感からか、少したどたどしい発言力だったが賛同する者もいた。


「アァ、その通りだぜェ。こいつも色々とあんだよォ。オレだって親友(ダチ)が倒れたらそれどころじゃねェしよォ」


「そうだな。それに今聞いても大した情報が出てこないんじゃないか?」


「華彩殿も気持ちの整理がついてはいないだろうしな」


 那由多に続き、炎、撃老(げきろう)、ジェラールが口を開く。


「いえ。お気遣いはとても嬉しいですが、今は遠慮させていただきます。私の情報が千花のためになるなら、いくらでも聞いてください」


「時雨よ…………。よいのか?」


真剣(マジ)で大丈夫かァ?」


「平気ならいいんだが………………」


「華彩殿……………………。強いな……」


 那由多達の気遣いは無用と、ばかりに拒否をしアンフェアに協力する意を示した。


「まず、秀才ぶっている小娘。あの力…………何をどうした?」


「私自身も何をしたのかまでは、覚えていません……。ただ右腕が痛み、その後にあの金色の光がでました」


「ふ〜ん。なるほどね……。伝説のものとばかり思ってたけど実在したんだね」


「もし、この力が存在するのなら全世界線が血眼になって探すぜ?」


 ギールと彼方は時雨の使用した、謎の力についてある程度の予測は立てられたようだ。

 しかし那由多や時雨本人はそうはいかない。


「ギール、彼方よ。時雨の力の真意とは一体何ぞ?」


「…………秀才ぶっている小娘………………。貴様の力の名を……【刻印魔法(こくいんまほう)】という」


 ――――刻印魔法(こくいんまほう)――――


「まぁそう言われて、わかるわけもないよな」


「端的に言って見れば刻印(しるし)がついた人間が使える力だね」


刻印魔法(こくいんまほう)は魔導の深淵に近づいた者が使うことを許されるとされている」


 ギール、彼方、アンフェアの説明により刻印魔法(こくいんまほう)がなんであるかは分かったものの、まだ疑問は尽きない。


「…………しかし、なぜ私がその刻印魔法(こくいんまほう)を使えるのでしょうか?」


「秀才ぶっている小娘。貴様あの時何を思った? 何を感じ、何を望んだ? 刻印(しるし)が術者の望みを叶えようと力を発したのならば、そこに答えが隠れていよう」


「…………私が何を思った……………………?」


 ----------------------------------------------------------------------



 私は千花に生きていて欲しかった…………。

 千花が私の隣にいて、一緒に笑いあって、ただそれだけでよかった……。

 怖かった…………。

 もう二度と千花と言葉を交わせない。

 そう思っただけで胸がはち切れそうだった。

 絶対に死なせたくない。千花は私の親友(ともだち)だから………………………!!


 ----------------------------------------------------------------------



「理解したか? 親友(とも)を護りたい。そう思った故に、刻印(しるし)が力を与えた。護る力を」


「護る力……………………………」


 時雨が己の感情に気が付き刻印(しるし)が与えてくれた納得がいった。


「のう、アンフェアよ。その刻印魔法(こくいんまほう)とはそれほど重要なのか?」


「あぁ、神楽坂は武闘派だからこっちの常識に疎いのか…………ギール、説明してやれ」


「まず、第一に魔導の深淵を覗くためには差はあるけど、約六十年は魔術修行をしなければならない。さらに魔導の深淵の魔術を使うのならば、あと八十年は費やさなければならない。合計約百四十年の時を経て、ようやく一人前に使える……それが魔導の深淵さ。だというのに、君はたった二十足らずで魔導の深淵を除き、あまつさえ刻印魔法(こくいんまほう)というひとつの魔法を使って見せた。これが魔術、魔法世界にどれほどの影響をもたらすか…………考えることすらワタシは嫌だね……」


「……………………私はどうやって刻印魔法(こくいんまほう)を使ったのかは分かりません……ですが、この力が千花を助けることに使えるのならば、私はこの力を使いましょう!!」


「時雨よ………………。」


 時雨の覚悟が人類の護り手(ラスト・ワン)に伝わった。


「いい覚悟だね。そんな君に朗報だよ。千花…………だったかな? 彼女が起きたみたいだね」


「……! 千花が起きたのですか!?」


「いや、少し待って…………巨人生成(ゴーレムスフィア)が壊された………………」


「? 誰にだ?」


「…………千花とかいう少女に………………」


「…………嘘……………………!?」


 時雨だけではなく、人類の護り手(ラスト・ワン)の面々にも動揺が広がった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ