表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私、ダンジョンマスターやめます! ~迷宮少女の異世界譚  作者: すてるすねこ
第六章 神出鬼没の特務巡検士編(ダンジョンマスターvs帝国軍)
143/157

帝国軍の少女魔術師


 国境を守るのに相応しく、オルディアン城砦は堅牢な造りだった。

 けれど堀を埋められ、城壁もあちこちを崩されて、満足な機能を発揮できなかった。そんな状況でも、一千の王国兵士たちは懸命に戦った。

 僅か三日で城砦を落とされたとはいえ、彼らの戦いぶりは賞讃されるべきだろう。


 城砦に入った帝国兵も、無法な振る舞いはしなかった。

 生き残った王国兵は捕らえられて、怪我の治療も施される。

 そうして帝国軍はひとまずの勝ち鬨を上げた。


 まだ城砦ひとつを陥としただけで、戦いは始まったばかりとも言える。帝国中央との連携を取ったり、来たるべき王国軍本隊を迎え撃つ準備を整えたりと、今後の方がむしろ本番だろう。

 実際、早々に追撃部隊を編成して出撃させたりもしていた。

 それでも多くの帝国兵が勝利に喜んで、一時の休息に安堵する。

 その中には、一人の魔術師の姿もあった。


「ん……知らない部屋、じゃないね」


 城砦を陥としてすでに数日―――、

 ラヴィチャン・シュトラディウスは大きなベッドの上で目を覚ました。


 ベッドには豪奢な天幕も備えられていて、部屋も贅沢なほどに広い。だけどさすがに戦場となる場所なので、身支度を整えてくれる侍女などはいなかった。

 眠い目を擦りながら身を起こすと、まず髪に櫛を入れて整えていく。


 しなやかで紫色に近い黒髪は、ラヴィ自身にとっても誇れるものだ。姉のように慕っている相手から誉められたこともあって、それ以来長く伸ばしている。

 寝癖がないのも確認すると、ラヴィは寝間着を脱いだ。


「ぅ……? またキツくなったかな」


 着替えをしながら、視線を下へと向ける。

 豊かな胸の膨らみが、肌着を押し出して自己主張していた。

 特製のローブは胴体全体を締めつける構造になっているので、女性らしすぎる胸元が圧迫されてしまう。悩みの種ではあるけれど、そのおかげで大人として見られるので、ラヴィは複雑な想いを抱えていた。


「どうせしばらく戦いは無いんだから他の服でも……ううん、やっぱり油断はいけないよね」


 怠惰への誘惑を振り切って、ラヴィは着替えを進める。

 少々の息苦しさを覚えながらも背筋を伸ばすと、愛用の杖も持って部屋を出た。


 ラヴィはなにも、常に戦場に立つような緊張感を纏っていたいのではない。魔術師としての腕は磨きたいけれど、それと戦うための技能は別だ。

 生活を便利にするような魔法だって必要だと、ラヴィは考えている。

 けれどいまは、分かり易く立派な魔術師として振る舞う理由があった。


「おお、シュトラディウス様、おはようございます」


「朝の食事ですな。席は用意してありますので、こちらへどうぞ」


「作業班の者たちが礼を申しておりました。シュトラディウス様のおかげで、城壁の修復も速く進みそうです」


 食堂へ入ると、帝国騎士たちが次々と声を掛けてくる。

 ラヴィは少女らしい微笑を浮かべて対応しつつ、用意してもらった席に着いた。

 誉められて悪い気はしない。

 むしろもっと敬え―――なんて、内心では思っていたりもする。


 なにせ今回の戦いは、ラヴィ一人で勝ったようなものだ。その気であったなら、最初に撃った殲滅魔法で城砦ごと消し飛ばすこともできた。

 もしも帝国軍だけなら、今頃はまだ城砦を囲んで攻めあぐねていただろう。


「皆さんの頑張りがあってこそです。私は少しお手伝いをしただけですよ」


 ラヴィは柔らかな表情を作って、無難な返答をしておく。紫妖族である自分が“外様”なのは、しっかりと心得ていた。


 帝国軍には、“お客様”として迎えられているだけ。

 だから油断した姿は見せられない。

 とある目的のために、ラヴィは自分の力を認めさせねばならなかった。


「ところで、追撃に出た部隊からの報告はないんですか?」


「いまのところは、まだ。早ければ今日明日にでも伝令は届くと思うのですが」


 自分の出番はもっと先かな、とラヴィは小さく息を吐く。

 そうして雑談をしている内に食事が運ばれてきた、が―――。


「邪魔するぜ」


 余計なものも来たと、ラヴィは僅かに顔を歪ませた。

 先に座っていた者を押し退けて、一人の帝国騎士が対面に座った。軽薄な笑みを浮かべた若い男だ。


「ジュタール様、それは不躾ではないのですか?」


「硬いこと言うなよ。帝国騎士は、席だって力で奪い取るものなんだぜ」


 なあ?、と肩を叩かれて、席を奪われた騎士は愛想笑いを浮かべる。


 力こそすべて、という風土が帝国には確かに存在する。

 ジュタールはそれを悪い方向で体現する騎士だ。

 優しげな顔立ちをしていて、体格も良く、家柄も恵まれている。薄茶色の髪はサラサラとしていて、掻き上げる仕草も自然なものだ。社交の場に出れば多くの女性が目を惹かれるだろう。


 貴族として、一応は礼儀作法なども心得ている。

 けれど欲望が絡むと、粗暴とも言える強引すぎる性格になるのだ。


 そんなジュタールの欲望はいま、ラヴィへ向けられていた。

 とりわけ豊かな胸の膨らみへの視線が遠慮ない。


「今日も可愛いな、ラヴィ。こうしておまえの顔を見るだけで幸せになれる」


「そうですか。私はたったいま気分が悪くなりました」


 顔じゃなく胸しか見てないだろゲス野郎、とはさすがに言わない。

 それでも嫌悪が伝わり易いように、ラヴィはあからさまな作り笑いを浮かべてみせた。周りの騎士たちが引くほどの冷ややかな笑みだ。


「気分が悪い? そいつはよくないな。俺が添い寝しながら看病してやろうか?」


「そんな事態になったら、自分の足下に殲滅魔法を撃ち込みます」


「ははっ、そういう思い切りのいいところも好みだ。魔術師なんかより、騎士を目指した方が似合いそうだぞ」


 ジュタールの無神経な発言に、ラヴィはこれでもかと顔を歪める。

 魔術師としての誇りを傷つけられた気がした。なにも騎士を見下すつもりはないけれど、魔術師が劣っているように言われるのは許せなかった。


 すぐにでも席を立ちたくなったラヴィだけど、腰を浮かし掛けて思い留まる。

 食事が運ばれてきたばかりだ。食べ物を粗末にしてはいけない、と席に座り直す。

 なるべくジュタールを視界に入れないようにして、食事を口へ運んだ。


「はぁ……どうして武技の神は、こんな馬鹿を使徒に選んだんでしょう」


「おいおい、馬鹿ってのは酷いぜ。こう見えても俺は知性派で……」


「貴方のことだとは言っていません。武技の神の使徒、と言っただけです」


 ぐぅっ、とジュタールは顔を顰める。

 面倒な相手を黙らせて、ラヴィは静かに食事を進めた。

 それでもジュタールはまた何かを言おうとしたけれど―――、


「追撃部隊が戻ってきたぞ!」


 にわかに、食堂全体が騒然となる。

 駆け込んできた兵士の声に、ラヴィも耳を傾けずにはいられなかった。






 自室へ戻ると、ラヴィはそっと息を落とした。

 騎士たちと向き合っての軍議中は、ずっと緊張感を保っていた。その疲れもあるけれど、これからの戦いを思うと少々気が重くなる。


「はぁ。分かってたけど、帝国の人は好戦的すぎるよ」


 広大な領土を持つ帝国は、中央と各領地で意見が分かれることがままある。

 今回の侵攻にしても、王国と近い位置にある領地が言い出したことだ。


 ベルトゥーム王国内が乱れているのは、帝国にも伝わっていた。

 それに乗じて兵を出そうという意見もあったが、中央では反対派が多数を占めていた。


 けれどそこは好戦的な者も多い帝国だ。簡単に戦いの機会を逃がしはしない。

 まずは侵攻に賛成する領地から兵を出し、国境の城砦を陥とせたら中央から援軍を送るという結論になった。


 兵力を小出しにするのだから戦術の常道から外れる。

 けれど失敗しても被害を最小限に抑えられる。

 どうせ王国は逆侵攻はしてこないという、事実だが、楽観的な前提に基づいた作戦だった。


 加えて、ラヴィの存在も侵攻を後押しした。

 殲滅魔法がどれほど実戦で役立つのか、帝国も試してみたかったのだ。


「私としては、それなりの地位を貰えれば充分だったんだけどな。あんまり活躍しすぎて、あちこちの戦場に借り出されても面倒だし」


 ぼやきながら、ラヴィはベッドに腰を下ろした。

 緊張で凝った肩をほぐしつつ、軍議の内容を思い返す。


 本来なら、このオルディアン城砦に篭もって守りを固める予定だった。帝国中央からの援軍を待って王国との決戦に挑む。それが当初の作戦だ。

 追撃部隊を出したのは、ちょっと欲をかいたようなもの。

 攻城戦とはまた違った興奮を野戦で味わい、ついでに街から物資を得ようとした。


 戦略を考えるなら“ついで”の方が本命なのだけど、そこはまあ帝国の風土故に仕方ない。なによりも血湧き肉踊る戦いを求めてしまうのだ。

 しかし、その追撃部隊は思いもかけず敗北した。

 さらに驚くべき情報がもたらされた。


「『魔将殺し』のエキュリアか……一人で一千騎を追い払うなんて、噂は本当だったんだ」


 きっと怖いんだろうな。あまり会いたくない人だなあ、とラヴィは思う。

 けれど帝国軍の騎士や兵士たちの反応は、まったく違っていた。


「まさか、あんなに興奮するなんて。変な叫びを上げてる人もいたし」


 武名を轟かせる英傑と戦ってみたい。

 軍議に参加した騎士たちの意見は、それで一致した。

 すぐさま出撃への準備へと移って、明日の朝には出立することになっている。


「私はここに残ってた方がよかったのに……はぁ、仕方ないよね」


 もう何度目か分からない溜め息を落とした。


 なるべく戦いを避けたい、とは思う。けれどそこに悲壮感はない。

 自分の力があれば簡単に勝てるはず。

 さっさと片付けて帝国へ凱旋したい。民衆からの賞讃も浴びたい―――、

 などと都合の良い未来も想像して、ラヴィはほくそ笑むのだった。



名前で繋がりがバレバレな件。

それはそれとして、脳筋帝国軍が動き出します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ