表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/11

9.婚約解消のために

「ねえ、ケイトから聞いたんだけど、ヘンリーはファリオ王国の王族?」


 ベネット伯爵家の応接室で紅茶を飲んでいたヘンリーは「そうだよ。第三王子。驚いた?」と首をすくめた。


「少しね。それにしても、王子には見えないね」


 つい口を滑らせてしまい、次の言葉に詰まって口をパクパクさせる。


「よく言われる」


 ヘンリーは気にしていない。ヘンリーはファリオ王国の後継者争いを掻い摘んで説明してくれた。


 王位を狙う第一王子派と第二王子派が対立しており、両者は拮抗している。第三王子のヘンリーを後継者に推す貴族はおらず、後継者争いとは関係がない。ヘンリーは後継者争いに巻き込まれるのを避けるために、ディロン王国に留学した。


 そんな中、先日の暗殺未遂が起こった。これには、ヘンリー自身も困惑しているようだった。エレナは腕を組んでじっと黙っていた。聞けば聞くほど、ヘンリーの命を狙う理由が分からない。


「僕を殺してもメリットがない。それは断言できる!」

「そこは威張って言うところじゃないでしょ」


 エレナは可笑しくて吹き出した。ヘンリーもつられて笑う。


 料理長が腕を振るった菓子を堪能していると、パメラが「ケイト様がいらっしゃいました」と扉を開けた。


「ヘンリー様……よかった」


 ケイトの体が震えている。


「ケイト、いいのよ。私たちは大丈夫だから」


 エレナはケイトの震える手を握った。責任感の強いケイトは、抱え込み過ぎる。ベネット家の馬車が襲撃されたと聞いて、自分を責めている。

 しばらく手を握っていると、ケイトの震えが収まった。


「襲撃したのはミラー公爵家とコリンズ侯爵家のどちらか。そうなの?」

「わかりません。襲撃した男を捕獲しましたが、尋問しても『酒場で雇われた』の一点張りです。両家の家紋入りの品物はもちろんのこと、証拠になるものは、何も保持していませんでした」


 両家の関係者が雇ったことは間違いない。が、証拠がなければ、罪に問えない。


「証拠が出てくれば、婚約解消できるのに」

「婚約解消?」


 ヘンリーにはジョンとの婚約を伝えていない。


「私はコリンズ侯爵家の次男のジョンと婚約しているの。コリンズ侯爵家はミラー公爵家に取り入って、ベネット伯爵家を陥れようとした。私としては、一日も早くジョンとの婚約を解消したいのよ」


 しかし、前世とは前提が違う。カーラはジョンに気があるようだが、小麦の取引をしていないし、ヘンリーも生きている。コリンズ侯爵が本当にミラー公爵の信頼を得ているのかは、疑問が残る。ジョンとカーラが婚約しないと、エレナはジョンと結婚することになる。それは、何としても回避したい。


 前世の舞踏会では、ジョンはカーラとやってきた。ジョンを待っていたエレナは、ダンスホールの入口で婚約解消を伝えられ、一人で屋敷に帰った。


「舞踏会か……どうしようかな」

「舞踏会?」

「来週、王立学院で開催されるダンスパーティーよ」

「行くの?」

「行くよ。ジョンとの婚約を解消するために必要だから」

「舞踏会が婚約解消の舞台なんだ。僕が一緒に行ってあげようか?」


 エレナは目を丸くした。ヘンリーの意図がわからない。ヘンリーは命を狙われている。大勢が参加する舞踏会に行くのは危険すぎる。

 純粋にエレナを舞踏会に誘っている? そうだとしたら、断るのは申し訳ないし、一人で舞踏会に行くよりも、ヘンリーが一緒に来てくれれば心強い。


「いいけど……危なくないかな?」

「狙われているのだから、どこにいても同じだよ。それに、舞踏会にいけば敵は必ず現れる。絶好の機会だと思わない?」


 ヘンリーは舞踏会で敵の証拠をつかむつもりだ。ケイトに視線を移したら、小さく頷いた。スミス子爵家の威信にかけて、必ず犯人を捕まえるつもりだ。

 暗殺を阻止したエレナは、単独で舞踏会に参加しても、敵に狙われる。もう、やるしかない。


「わかったわ。ところで、ダンスできるの?」

「当然! 僕はステップを踏みながら生まれてきたんだよ」


 ヘンリーは女性をダンスに誘う仕草をした。

 舞踏会まであと5日。


ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

よろしければ、下の☆☆☆☆☆で評価していただけると大変励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ