表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/11

4.隠蔽された死者

「どうかしたのかしら?」


 王立学院の中庭に女子生徒の集団ができていた。一人の女子生徒を囲んで、何か口論になっているようだ。


「あれが、この前お話ししたケイト・スミス子爵令嬢です。彼女を嫌っている女子生徒は多いです」


 ルーシーの目が輝いている。さすが王立学院の情報通だ。


 スミス家は国内外の諜報活動をしており、その功績を認められてディロン国王から子爵位を与えられた。しかし、汚れ役のスミス家に爵位は相応しくない、と考える貴族も一定数いる。そのような貴族の令嬢にとって、ケイトは恰好の虐めの対象である。

 エレナはスミス子爵家を何とも思っていない。それよりも、ファリオ王国の感謝祭で会った男の子を探すのに、スミス家は役に立つはずだと考えた。


「どうかしたのですか?」


 集団に近寄ると、女子生徒は一斉にエレナを見た。輪の中心にいるケイトだけが下を向いたままだ。


「ああ、エレナ様。何でもありません」


 女子生徒は揉め事を教師に密告されるのを恐れたのか、「ごきげんよう」と言い残して去っていった。


「大丈夫ですか?」


 手を伸ばすと、ケイトはエレナから目をそらして立ち上がった。


「何でもありません。失礼します」


 会釈をすると、ケイトは去っていった。


「あの態度は失礼ですわね?」


 ルーシーの眉が吊り上がる。たしかに、助けてあげたのだから、礼の一言があってもいいはずだ。虐められていたのを見られたのが恥ずかしかったのか、エレナに助けられたのが屈辱的だったのか。何か気に入らないことがあったのだろう。


「いいではありませんか。難しい年ごろなのですよ」


 10年前の自分を思い返す。世間知らずで、見栄ばかり張る、生意気な伯爵令嬢だった。自分を中心に世界が回っているとまではいわないけれど、自分は他人とは違う特別な存在だと信じていた。


「エレナ様、変わられましたね」

「そうですか?」

「ええ、以前のエレナ様なら、きっと怒っていました。服装やメイクも変わりましたし、何かありましたか?」

「いえ、特に。ただ、周囲を気にせずに生きることにしました」


 二度目の人生なのだから、前轍を踏まない。前世とは真逆の人生を生きるつもりだ。


「そういえば、オペラハウスの前に、新しいカフェができたのをご存じですか?」


 オペラハウスの前の……フルーツタルトが有名なカフェだ。エレナは前世で何度も通った。


「そうなのですか。ぜひ、行ってみたいですわ」


**


 巨大なバロック様式のオペラハウスは、閑静な通りに鎮座していた。灰色の石造りの壁、夕陽を受けて淡い金色に染まる。外壁、バルコニーには天使や女神の彫刻が掘られている。


 カフェに入ったエレナは、給仕にフルーツタルトと紅茶を注文した。ルーシーはしばらく悩んだ後、エレナと同じものを注文した。


 窓際の席に座ったエレナは、ルーシーから噂話を聞きながらオペラハウスを眺めた。オペラハウスは火事で焼失し、10年後には博物館が建っている。この場所で何千回、何万回の舞台を見届けてきたオペラハウス、失うのはもったいない。焼失前の外観を目に焼き付けておくために、エレナは細部まで観察した。


「あれ、どうしたのでしょう?」


 ルーシーがオペラハウスの入口を指した。黒いドレスの女性、燕尾服の紳士が走って出てくる。口にハンカチを当てている。煙から身を守るように……火事だ。


 この火事で死者が出たのを覚えている。たしか、特別席にいた観客、誰なのかは新聞に書かれていなかった。特別席で鑑賞していたのだから、死者は貴族。しかし、新聞に名前が掲載されないばかりか、両親、王立学院の関係者の誰もが、死者の情報を知らなかった。


 隠蔽された死者の情報。エレナは興味を持った。


「火事ですわね。ルーシー様、少し席を外します」


 エレナはカフェの勝手口から出ると、観客が逃げ出すオペラハウスに入った。赤い絨毯がエレナの歩を静かに受け止める。いつもは冷たい空気が流れるエントランス、しかし、今日ばかりは熱かった。


 特別席のある二階を目指した。天井のシャンデリアの細かいガラス玉が通路に散っていた。急がなければ、すぐに火が回る。


「エレナ様、どちらへ?」


 振り返るとパメラが立っていた。馬車で待たせていたはずなのに、エレナがカフェを出たのを見つけて追ってきたのだ。


「逃げ遅れた人が二階にいます。私はその人を助けに行きますから、パメラは消防団を呼んできてもらえますか」


 パメラは目を大きく見開いた後、「わかりました」とエントランスへ走っていった。


 エレナはドレスを捲し上げ、階段を駆け上がる。途中、黒いコートを着た男とぶつかった。二階から避難してきたのだろう。「失礼しました」と男に会釈して、やり過ごした。


 二階の通路を走りながら、特別席の中を確認した。ほとんどの扉が開かれており、中に観客はいない。一番奥の特別席の扉が閉じていた。扉開閉部の取っ手に金属製の棒が挟まっている。この状態では、中から押しても扉は開かない。

 エレナは棒を取っ手から外し、扉を開けた。黒い煙が通路に飛び出す。


「誰かいますか?」


 咳込みながら、特別席の中を見回す。座席の横に男が一人倒れていた。意識がない。エレナは男の脇の下に腕を入れて、特別席の外に引っ張り出した。男を背負って搬送できればいいのだが、エレナの力では難しい。


「助けてください! 誰かいませんか?」


 男を抱え込み赤い絨毯の上を引きずった。二階の通路には黒い煙が充満している。煙を吸い込まないように低い体勢を維持する。咳が止まらない。視界の端でシャンデリアが揺れた。落ちてくるシャンデリアを避けるため、強引に男を引っ張った。肘を打ちつけたけれど、過度の緊張のせいか、痛みは感じない。


「エレナ様! エレナ様!」


 通路の半分まできたところで、パメラの声がした。「おーい」と叫ぶ男の声も聞こえる。


「ここです! 助けてください!」


 何度か叫ぶと、パメラと2人の男が走ってきた。長身の2人は、黒いローブのような衣装を頭から纏い、水が滴っている。平民の消防団員だ。


「大丈夫でしたか?」

「ええ、私は大丈夫です。それよりも、この人を」


 消防団員は意識のない男を背負った。火から守るために、エレナには水で濡れた布を貸してくれた。煤が付着しているのか、布は黒ずんでいた。


 消防団員は軽々と階段を駆け下りていく。濡れた布を頭から被り、口元にハンカチを当てて、エレナも階段を走った。煙を吸い過ぎたのか、意識が朦朧とする。なんとか、入口に着いた。


 オペラハウスの前には、火事を見物にきた野次馬が集まっていた。


「ヘンリー様!」


 助け出された男に、女が駆け寄った。どこかで見た背格好、顔立ち……「ケイト?」


 女は視線を上げ、目を大きく見開いた。


「エレナ様?」


 ケイトはエレナに深々と礼をした後、意識のない男を搬送するために馬車に乗り込んだ。


 舞踏会まであと15日。


ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

よろしければ、下の☆☆☆☆☆で評価していただけると大変励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ