表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紅に咲く ― 鳥籠の姫君と誓いの護衛 ―  作者: ゆき
第一章 春風とともに
8/143

第六話 踊る魚たち 前編

秋風に揺れる赤い旗が、城の訓練場に掲げられていた。


いつもの鍛錬場は様変わりし、仮設の観覧席や装飾が施され、兵や武人たちが整然と列をなしている。


鼓の音が、空高く鳴り響いた。

それを合図に、祭事――「武芸祭事」が幕を開ける。


王族席の高台には、季景仁が威風堂々と腰を据えている。


その両隣には、烈翔、総雅、華蘭――そして、伽耶の姿があった。


伽耶は背筋をピンと伸ばし、どこか緊張した面持ちを浮かべている。

それもそのはず。

今日は、彼女にとって初めて王族として出席する公式行事だったのだ。


「……始まりましたね」


そんな伽耶の緊張をほぐすかのように、静かな声が届く。


声の主は、すぐ背後に控えていた陸誠だった。



伽耶は振り返りはしなかったが、頬をほころばせながら、静かに返す。


「華蘭姉様が“すっごく面白いから絶対見た方がいい”って言ってたから、楽しみにしていたの。お父様にお願いして、やっと許可していただいたのよ」


「それは……どちらの意味だったのでしょうか……」


誠が苦笑しながら言ったそのときだった。


列に並ぶ若き兵士たちの中――


やや長めの黒髪を後ろに結び、白銀の帯を揺らしている一人の少年が、ゆるく背伸びをした。

体格はまだ未完成ながら、目に浮かぶ自信と余裕。


「ねぇ、あの人……なんだか、他の人とちょっと違うような……?」


伽耶が目線だけで、少年の方を指す。

隣に座る華蘭は、顔を前に向けたまま、小さな声で返した。


蒼煌辰(そう・こうしん)よ。あいつ、ああ見えて、すっごく優秀なのよ」


「華蘭は何度やっても勝てねぇもんな?」


聞こえていたのか、烈翔がニカッと笑う。

華蘭は拳をぎゅっと握りしめた。


「勝てないんじゃないわよ! あれはまだ実力を――!」


「……咳払いが聞こえなかったか?」


総雅の低い声に、ふたりはピタリと口を閉じた。


伽耶は、そっと隣に控える誠に声をかける。


「ねえ、誠は知ってる?」


「……ええ、まぁ」


誠は視線を逸らしながら、静かに答えた。


「ですが――姫様が、わざわざ興味を持つような者ではございませんよ」


その声音は、珍しく苦く、冷たい響きを帯びていた。


初めて聞く誠の声音に、伽耶が思わず後ろをふり返りかけた、その時。


――ドン、ドン。


重々しい太鼓の音が、場を打ち震わせるように響いた。


伽耶はハッとして姿勢を正し、視線を前に戻す。


「これより、武芸演舞を始めさせていただきます!」


筆頭侍官の澄んだ声が、静まり返った会場に響き渡った。


何人もの武人が舞台に立ち、次々と演武を披露していったが――


とりわけ人々の目を奪ったのは、やはり蒼煌辰だった。


彼が一歩、地を踏むだけで空気が変わる。


足の運びに無駄がなく、揺るがぬ体幹に支えられた太刀筋は――一寸のぶれもなかった。


動作のすべてに、研ぎ澄まされた静と動が共存している。


(……あの人、本当に、わたしとそう変わらない年齢なの……?)


伽耶は目を見開いたまま、ただ息を飲むしかなかった。


やがて煌辰が最後の型を決めると、会場全体が一瞬、息を止めたかのような静寂に包まれ

――次の瞬間、割れんばかりの拍手が巻き起こった。


拍手が鳴り止まぬ中、煌辰は涼しげな笑みを浮かべたまま、軽やかに舞台を下りる。


そして、そのままの調子で――

伽耶たち王族の席の方へ、ひらひらと、実に軽薄そうに手を振った。


(……あれは、誰に……?)


伽耶が不思議そうに背後を振り返ると――

誠は唇をぎゅっと結び、視線を逸らしながらも、その手を真正面から受け止めていた。


(……誠?)


「誠、どうしたの――」


伽耶がそう声をかけようとしたその瞬間。


「ふっふ〜ん、伽耶……もしかして気になっちゃった?蒼煌辰♪」


ぐいっと横から身を乗り出してきた華蘭が、にやにやしながら楽しげに声をかける。


「えっ!?ちょ、ちょっと!お姉様、声が……!」


焦った伽耶の声に、烈翔が吹き出しかけ、誠は微妙に顔を伏せる。


すると、そのやり取りを見ていた総雅が、またしてもタイミングよく――


「……コホン」


わざとらしい咳払いが、王族席にピリッとした空気を戻す。


「……総雅お兄様!?い、今のはっ……!」


「行儀よくね、伽耶」


「…はい。」


総雅はちらりと視線を逸らしたまま、静かに言うだけだったが――

その微妙な声音に、伽耶も華蘭も烈翔も、どこか居心地悪そうに沈黙するしかなかった。


表彰式が始まり、壇上に立った少年に、再び会場の視線が集中する。


白と紺の儀礼装束に身を包んだ煌辰は、いつものように朗らかな笑みを浮かべていたが、その瞳はまっすぐに王座の方を見据えていた。


「このような名誉ある賞をいただき、大変光栄に存じます」


礼儀正しく一礼し、間を置かずに言葉を継ぐ。


「この剣で――皆様の未来を切り開く将となるべく、日々精進してまいりますゆえ。王族の皆様、どうぞご安心くださいませ」


その言葉に、観客席から小さなどよめきと、感嘆の拍手が起きた。


だが――煌辰の笑みが少しだけいたずらっぽく傾き、その視線が伽耶と誠のいる席へと向けられたのは、気づいた者だけが知る、ほんのわずかな一瞬のことだった。


「……あれって、今こっちを――」


伽耶が不思議そうに呟くが、その隣で控えていた誠は微動だにしない。


「……知り合いなの? なんだか、あなたのこと見てた気がするけど」


「……あまりお気になさらないでください。蒼煌辰は、武芸の同門ではありますが――とても、姫様がお気を留めるような者では」


誠は声をひそめながらも、わずかに唇を引き結び、目を伏せた。


そんな誠の表情に、伽耶は少し驚いた。


そこへ華蘭がひょいっと横から顔をのぞかせる。


「ふ〜ん、珍しいわね。誠がそんなふうに言うなんて。やっぱり、なんかあるんじゃないの〜?」


「……っ、そのようなことは……!」


ふいに隣の総雅が大きく咳払いをした。


「……行儀よくな。」


「……はいっ」


どこか咎めるような声音に、伽耶は思わず背筋を伸ばし、小さく頷いた。


表彰式も無事に終わり、王族たちが立ち上がったそのときだった――


「おい、陸誠!」


鋭く通る少年の声が、誠の名を呼ぶ。

伽耶と誠が振り返ると、そこに立っていたのは――


「お初にお目にかかります、姫様。蒼煌辰と申します」


白い礼服の肩に陽が差し、その髪と同じ色の瞳が、まっすぐに伽耶を見つめていた。


「陸誠とは、同じ師匠に学ぶ間柄でして。誠は、まあ、物静かな優等生ですけど……」


ちらりと誠へ目をやり、少年はにこっと笑う。


「私の方が、いろいろと派手にやってるもので、覚えられやすいんですよね。……ですが、どうぞご安心を。姫様のお傍を守るのにふさわしい者になるため、努力は惜しみませんので」


その言葉に、伽耶がどう返せばいいか迷っていると――


「……蒼煌辰」


誠の、低い声が響く。


「そのような言葉は、姫様に向けるべきではありません」


「おっと、こりゃ失礼!」


煌辰は肩をすくめて、伽耶にぺこりと一礼すると、踵を返して軽やかに去っていった。

その背中を見送りながら、烈翔がぽつりとつぶやいた。


「おもしれえな、あいつ」


烈翔は気持ちよく笑うと、すっと伽耶の隣に歩み寄り、ひと言――


「ところで伽耶……誠坊、なんか怒ってねぇか?」


と、耳打ちするように囁いた。


「……そう、ですね……?」


伽耶もそっと首を傾げ答える。

どこか不思議そうな表情で、視線をちらりと後ろへやった。


そこには、いつもと変わらぬ表情で、ぴたりと一歩後ろを歩く誠の姿。


けれど――よく見ると、彼の口元がほんのわずかに動いている。

なにかを言いたげに、けれど飲み込むように……小さくもごもごと。


だが結局、誠はそのまま何も言うことなく、黙って伽耶のあとをついて歩いていた。


まるで、ほんのささやかな苛立ちすら、

姫の前では隠しておこうとするかのようだった――。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ