表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紅に咲く ― 鳥籠の姫君と誓いの護衛 ―  作者: ゆき
最終章 紅に咲く
130/151

エピローグ 紅に咲く 後編

夕陽が、静かに山の向こうへと沈んでいく。

風は少し冷たくなり、庭のすすきが、さらさらと優しく音を立てていた。


魚を焼く囲炉裏がぱちぱちと音を立てる。

伽耶は、湯呑みを手に、縁側にちょこんと座っていた。


隣には誠。ふたり並んで、ただ静かに、移りゆく空を眺めていた。


伽耶は、湯呑みのふちを指でなぞりながら、ぽつりと呟いた。


「……色んな人を傷つけてしまったけれど…それでもこの村に来て、よかったなって思う」


誠の視線が、そっと伽耶に向けられる。


「……どうして、ですか?」


「だって……こんなふうに、のんびりして、笑って、ふたりで……なにも気にせずにいられる場所……ほかに知らないから」


「……そうですね」


誠が微笑むと、伽耶もすこし照れたように、けれど嬉しそうに笑った。


「……贅沢言うなら、たまには舞いたいなーって思うけど、でも……“しあわせだな”って、思えるの」


その言葉に、誠の胸の奥が、じんわりとあたたかくなる。


「そうだ!」


ふいに、ぽんっと手を打って、伽耶がすっと立ち上がった。


「誠、見てて!」


「……え?」


「ちょっとだけ……舞ってみたいの。いま、舞いたくなったの」


裸足のまま庭へと降りていく伽耶を、夕陽がやわらかく包む。

そよ風が裾を揺らし、すすきが、さぁ……と囁く。


舞う準備をする伽耶のその瞳には、もうすでにあのときの“舞姫”の光が宿っていた。


誠はただ、呆然と見惚れることしかできなかった。


(……美しい)


(いや、それだけじゃない。こんなにも、自由で――)


その場に花が咲いたように。


伽耶は、楽しそうにくるりと回った。


空に向けて手を伸ばし、光を抱くように、そしてそっと放つ。

草の上を踏みしめる音さえも、どこか楽しげで、嬉しそうで――


伽耶の動きは、誰にも強いられない、

ただ「いま舞いたい」と思った心のままに咲く、自由な花だった。


その舞は、舞台にあがっていた頃と比べると完璧ではなかったかもしれない。

息もすこし、荒い。

衣装だって、村娘が着るその衣は薄汚れていて、あの頃のような絢爛さはない。


けれど――


今ここに咲くその花は、誠の目には、世界で一番、尊く見えた。


「――っ、はぁ、はぁ……」


舞い終えた伽耶は、肩で息をしながら振り返る。


「……どうだった?」


とびきりの笑顔だった。

顔を真っ赤にして、けれど、目はきらきらと輝いていた。


「……とても…美しかったです」


静かに、けれどまっすぐに。

その声に、伽耶は一瞬目を丸くしてから、ふわりと笑った。


「ふふ、やっと…美しい舞って言ってくれた……」


頬が、夕焼けよりも濃く染まっていく。


「ねえ、誠……」


さぁ、と風が伽耶の髪を揺らし、ざわざわ、とすすきの葉が音を奏でる。


「わたし、誰のためでもなく、

自分が“好きな人”のために、好きに舞える――いまが一番、幸せだわ」


誠はその言葉に、

胸がきゅうっと締め付けられる思いだった。


「……それは…わたしのこと、でしょうか?」


「えへへ、どうかな?」


伽耶はにこっと笑って、胸元の香り袋にそっと手を当てる。


その笑顔は、幸せが溢れていて、まるで答えそのものだった。


さぁ……と風がふたりのあいだをすり抜けていく。

すすきが揺れ、空は、深い紅へと染まってゆく。


――そしてその紅の中で、

彼女は、確かに。


ふたりだけの世界で、咲いていた。

128話にもわたるこの物語を、最後まで読んでくださり本当にありがとうございました。


誠と伽耶のその後の物語も、番外編にありますので、引き続きお付き合いいただけたら嬉しいです。


もしよろしければ、↓の⭐︎評価や感想などをいただけると、励みになります。


心からの感謝を込めて。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ