表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

無罪放免

 藤堂高虎。無罪放免。


おめでとうございます。


藤堂高虎「ありがとうございます。」


見事。疑いが晴れたのですね。


藤堂高虎「いや。そうでは無い。」


では何故無罪となったのですか?


藤堂高虎「追われる心配が無くなったんだよ。」


訴えが取り下げられた。と言う事ですか?


藤堂高虎「いや、違う。」


どう言う事でありますか?


藤堂高虎「私を取り締まろうとした役所が無くなったんだよ。」


よくわかりません。


藤堂高虎「これはあまり言いたくは無い事なのでありますが……。」


無罪を勝ち取ったのでありますよ。照れる必要はありません。


藤堂高虎「いくさでも無い場所で人を殺めた事実に変わりは無い。」


自白した事により、恩赦が与えられた?


藤堂高虎「いや。そうでは無い。」


勿体ぶらずに仰って下さい。


藤堂高虎「……元の勤め先。浅井家が滅びたんだよ。滅ぼしたのは織田信長。浅井を継承する立場には無い。むしろ元あった浅井の秩序の解体し、織田の仕組みをここ江北に持ち込もうとしている。そのため……浅井家により罪に問われた人物は皆。解放される事になったんだよ。」


それは何より。


藤堂高虎「でも複雑だぞ。」


石もて追われた職場でありますよ?


藤堂高虎「その原因を作ったのは俺だよ。いくさでの活躍に対し、我が主君長政は感状と脇差で以て評価していただいた。その恩に報いるべく更なる奉公を誓っていたにも関わらず、あのような失態を犯したばかりに……。」


『浅井が滅んだ原因は自分が居なかったから。』とでも言いたいのでありますか?


藤堂高虎「いや。私の力で国の衰勢を留める事など出来ぬ。そこまで過大評価してはおらぬ。ただ……。」


ただ?


藤堂高虎「『生き残った者が何言ってるんだ?』と謗られる事を承知で言うが、信長に蹂躙されていく様子を。ただ眺める事しか出来なかったのが心残りである。」


では今後は信長打倒のために活動される?


藤堂高虎「わからん。それよりも今の状況を脱却しない事には何も始まらない。」


何か伝手があるのですか?


藤堂高虎「とりあえず(父の謹慎処分が解けた)実家に連絡を取る事にする。門前払い喰らったら、他を探す事にする。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ