表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/115

27 箱の中に破壊球を発生させるだけの簡単な戦法

本日二回目の更新となります。


 イベントが始まった。

 俺が参加したのは、ペア戦の部。

 自由にペアを組んでいいそうだけど、既にレンとパーティーを組んでいたし、とりあえず目標を達成するまでは他の人と組むつもりもない。


 俺とレンの二人であのもく……もずく兄弟に勝たないと意味がないからだ。

 ハズレクラスとゴミステータスで、しかも二人共が極振り。

 そんな理由で産廃と馬鹿にされた俺達の意地を見せてやる!


 走り出した頃、空中に沢山の画面が現れて、戦闘の様子が映し出され始めた。

 ここでも対戦中の様子を見ることが出来るんだな。


 しかし、じっくり見ているつもりはない。

 視界の端で映像の動きを感じながら、手近な舞台へと飛び乗る。


 レンと一緒に舞台の上に立つと、視界が白に包まれた。

 特に眩しくはない。

 数秒の後に色が浮かび上がってくるかのように、景色が戻ってきた。


 そこは石畳のステージの上で、向こうには二人のプレイヤーの姿があった。

 俺達との距離は十メートルくらいか?

 割と近い。

 丁度真ん中あたりに数字の≪10≫が浮かんでいて、今≪9≫になった。


「なるほど、あれが0になった時が戦闘開始ですね」


「みたいだね。頑張ろう、姫ちゃん」


 気合いを入れ直して相手を見ると、既に構えている。

 カウントが終わるまでは一定の範囲しか動けないようで、地面を奔る薄い緑の線より外側には行けないようだ。


 俺達のペアは、魔法使いと姫。

 近距離の肉弾戦は苦手としている組み合わせだ。

 プリンセスってなんだよっていうのは今は置いておく。


 だから距離を空けておいてもらえるのはありがたい。

 近接型が目の前にいる状態で戦闘開始されても困るからな。


 やがて、カウントが≪0≫になった。


「≪プリンセスボックス≫!」


「「なっ!?」」


 相手のペアも二人とも杖を持っていることから、恐らくは両方魔法職。

 火力と支援のペアだろう。

 なのでなんとなく魔法使いっぽい方を狙って箱に閉じ込めた。


「くっ――≪ファイアボール!≫」


「壊れない!?」


 狙いは当たったようで、閉じ込めた方が火の玉を放ったが、箱に阻まれて霧散した。

 残ったもう一人は困惑している。


「くっ、俺を閉じ込めてる間にお前を潰すつもりだ、この箱の陰に隠れるんだメリア!」


「わ、分かった!」


 慌てて出された指示に従って、支援職のプレイヤーが箱の後ろに隠れた。

 確かに、その箱は敵味方問わず攻撃を防ぐ。

 

「時間を稼いでる間に壊してやる! ≪ファイアボール≫! ≪ファイアボール≫! ファイ――」


≪空間爆縮≫(インプロージョン)!!」


「あ゛ぁっ!?」


 レンが長々と詠唱していた魔法が炸裂する。

 丁度男のいる場所に黒く禍々しい渦を内包した球体が出現。次の瞬間には、男を囲っていた箱ごと、メシャッとひしゃげて砕いた。


「クロム!!」


「こっちだったかー……」


 ≪CPO≫はグロとかには配慮されたゲームらしくプレイヤーの身体がひしゃげることはない。

 HPが0になっただけで、元の形のまま倒れ伏している。


「まだ続けますか?」


「ま、まだやれ――」


「≪プリンセス・ボックス≫!」


「参りました!」


 強化期間中に詠唱時間-20%の効果を持つプリンセス装備を手に入れた俺は、詠唱が-60%される。

 ついでに、杖の持つスキルディレイカットの効果も-60%に。

 元々詠唱時間なんてあってないようなものだった≪プリンセス・ボックス≫の発動が更に早くなったわけだ。


 一瞬で現れた箱を見た相手は降参を選択した。

 勝った!





 それから俺達は、何度か負けながらも、遂に決勝ステージへと辿り着いた。

 アタッカー同士のペアは相性が悪い。

 一人を閉じ込めてももう一人が猛攻をしかけてくる訳で、詠唱中のレンを守りながら一人で対応出来る程、俺も強くないからな。


 決勝会場は、最初の会場に比べて少しこじんまりとしていた。

 ステージは二つしかない上に、一ステージ上には誰もいない。


 それはそうだ。

 決勝会場に来られるのは六連勝したペアだけ。

 そして準決勝以上は負けたら最初の会場に戻される。

 人で溢れる訳がない。


「待ってたぜ。なぁ兄者!」


「そうだな弟者! お陰で待ちくたびれたわ!」


 そこには、もずく兄弟がいた。

 藻屑じゃなくてもずくだったが、関係ない。

 諸共ステージという大海原の藻屑にしてやるぜ。


 もずく兄弟は律儀にも俺達が来るまで待っていたようだ。

 ああ、一回舞台に上がれば勝ち続けるか負けるかだし、そうなるのか。


「待っててくれてありがとう。お陰で君達に謝ってもらえるよ」


「はっ、威勢がいいな。俺達は待ってる間、お前達の戦闘をずっと見ていた。なあ兄者!」


「その通りだ弟者! 故に、アタッカーのペアに弱いことも承知している。あの≪空間爆縮≫を活かしたスタイルは見事だが、あれではオレ達に勝てるとは思えんな」


 やはり、もずく兄弟にもしっかり見られていたようだ。

 負けた後のクールタイム中に調べたところ、特定の相手の戦闘を見ることも出来たからな。

 

 そして、もずく兄弟は二人ともがアタッカー。

 立派な武器と防具を携えてるからとても分かりやすい。

 相性は最悪だ。


「それでも、僕達は負けない」


「ふっ。ならばこれ以上の言葉は不要、かかってくるがいいさ!」

 

 皆とてもノリノリだ。

 盛り上がった状態で舞台へ上がる。

 

 他に誰もいなかったから、もずく兄弟が向こう側に現れた。


「ではレンさん、手筈通りにお願いします」


「任せて。十秒きっかり、稼いでみせる」


 カウントが0になった。



少しでも面白いと思っていただければ、↓から評価をお願いします!

ブックマークや感想、レビュー等をいただけますと、よりいっそうの励みになりますので是非よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ