表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/30

第21話 アークス・オデッセイ

カイコ「お待たせ~」


チョコ「おっ、ようやく来たか、カイコ姉!

    ……って、どうして熊のぬいぐるみを持ってきた!?」


カイコ「ふふっ。ゲームしてるところ、くーたんに見せてあげようと思って~」


チョコ「キモッ!」


カイコ「ちょっ!? そんな言い方はないでしょ~?」


ミコ「父様に初めて買ってもたった、大切なぬいぐるみですもんね」


カイコ「ええ。もしかしたら、お父さんの霊が乗り移ってくれるかも~」


チョコ「それこそ余計に気味が悪いだろ……」


ミコ「父様のことを気味が悪いなんて言ったらダメです!」


チョコ「わっ……! 悪い悪い! わかったから、叩くなっての!」


カイコ「ふふっ、ミコは相変わらずね~」


ミコ「ミコにとって、父様は神様ですから」


チョコ「それは言いすぎだろ!」


ミコ「いいんです!」


カイコ「まぁまぁ。とにかく、くーたんは椅子に座らせておくわね~」


チョコ「……大切にしてるってわりに、薄汚れてるよな、そのぬいぐるみ」


カイコ「かなり古いものね~。ホコリっぽくなっちゃうのは仕方がないわ~」


チョコ「カイコ姉のヨダレと寝汗のせいだろ?」


ミコ「カイコ姉様、いまだにくーたんを抱いて寝てるんですか?」


カイコ「うっ……。わ……悪い~?」


ミコ「いえ、べつにいいですけど」


チョコ「だからそんなに汚くて臭いんだろ、それ」


カイコ「うっ……。たまには洗おうかしらね~……」


ミコ「チョコ姉様、どうしてくーたんのニオイまで知ってるんです?」


チョコ「そりゃあ、日頃のカイコ姉への恨みを、くーたんを投げ飛ばしたりとか、

    殴ったり蹴ったりすることで解消してるから……って、ヤバ……」


カイコ「ちょっと、チョコ~? あんた、またそんなことしてたの~?」


チョコ「いや、その……そんなことより! 早くゲームを始めるぞ!」


ミコ「そうですね。今日はコレです。アークス・オデッセイ」


カイコ「ふむ。じゃあ、さっさとクリアしてから、チョコにおしおきしましょうか~」


チョコ「おしおきは無くならないのかよ!」


ミコ「ただ、そう簡単にクリアはできないかもしれませんけどね。難しいみたいですし」


カイコ「ふふっ。恨みパワーを得た私を甘く見ないでね~?」


チョコ「くっ……! どうにかしてゲーム中に、おしおきのことを忘れさせないと!」



 ☆☆☆☆☆



ミコ「あっ、いきなりオープニングが始まりましたね」


カイコ「悪魔の『カストミラ』ってのがいたのね~」


チョコ「悪魔なのに自らを神と名乗ったって、どういうことだ?」


ミコ「邪神ってことなんでしょうね」


カイコ「悪魔っていっても、見る限り普通の女性みたいね~」


チョコ「おっ、そこへ現れた魔女『レアティ』! 救世主も女か! じゅるっ!」


カイコ「じゅるって、チョコはまた……」


ミコ「とにかく、2人の戦いが始まるんですね」


チョコ「女同士の陰湿な戦いってわけか!」


カイコ「光と闇の激しい戦いなのに、なんだかとっても微妙な感じになっちゃう~」


ミコ「ですが、戦いは幾日にも及んだようですよ」


チョコ「やっぱりしつこくて陰湿な戦いだったってことだろ! ねちねちねちねちと!」


カイコ「すごく嫌ぁ~な戦いになりそうね~……」


ミコ「どちらにしても、戦いなんて嫌なものです」


チョコ「おっ、なんか真面目だな、ミコ!」


ミコ「……ミコは、チョコ姉様とカイコ姉様の戦いの巻き添えを食うことも多いですし」


チョコ「なるほど!」


カイコ「なるほど、じゃないでしょ~?」



 ☆☆☆☆☆



チョコ「ま、早くゲームを始めろよ!」


カイコ「チョコがごちゃごちゃ言うから……ま、いいわ。スタートするわね~」


ミコ「操作するキャラを4人から選べるんですね」


カイコ「誰がいいかしらね~?」


チョコ「女2人のどっちかだろ!」


ミコ「さすが、チョコ姉様です」


カイコ「でも、そうね~。このディアナって子がいいかしら~」


チョコ「エルフだな! いいんじゃないか? 太ももが見えてるし!」


カイコ「そんな理由で選んだわけじゃないけど~」


ミコ「弓使いで、初心者向けのようですね。いい選択かと思います」


カイコ「壁で弓が反射するのね~」


ミコ「ステージ1の神殿の中は、細い通路も多いですし、かなり有利ですね」


チョコ「実際、壁で矢が反射するなんて、ありえないだろうけどな!」


カイコ「きっとエルフ族に代々伝わる特殊な弓矢なのよ~」


ミコ「あと、攻撃ボタンを押したままにすることで、防御もできます」


カイコ「とっさに防御なんて、鈍い私にできるかしら~」


チョコ「頑張れ、トロ姉!」


カイコ「トロ姉じゃない~!」


ミコ「ともかく、宝箱からアイテムを取りつつ、進めていってください」


チョコ「アイテム数の上限もあるから、取りまくればいいってもんでもないけどな!」


カイコ「最初はあまり気にせずに取っちゃえばいいかしらね~?」


ミコ「そうですね」



  (というわけで、アイテムを取りながら進んでいくと……)



チョコ「滝の裏に入ったな」


カイコ「あっ、なんか敵がいるわね~」


ミコ「壁に引っかかってますけど……」


カイコ「壁に反射させた矢が、普通に当たってくれるわね~」


チョコ「楽勝で倒せたじゃないか! ボスなのに!」


カイコ「ボスだったんだ、今の……」


ミコ「ボスは倒すと宝玉を出します。赤と青の色が時間で切り替わるんですが、

   赤だと攻撃力アップ、青だとHPアップの効果があります」


カイコ「すでに青で取っちゃってたわ~」


ミコ「ま、いいんじゃないでしょうか」


チョコ「ステージをクリアしたら、パスワードが出たな!」


ミコ「メモしておけば、続きから遊べます。ただ、スコアは0になりますが」


カイコ「スコアって……それくらいならべつにいいんじゃない?」


ミコ「ところが、スコアでもHPが増えるようなので……」


チョコ「完全にそのときの状態に戻れるってわけでもない、ってことか」


カイコ「なるほどね~。それなら、一気にクリアすればいいだけよ~!」


ミコ「おおっ! カイコ姉様が燃えてます!」


カイコ「そしてチョコにおしおきを!」


チョコ「まだ覚えてやがったか!」



 ☆☆☆☆☆



カイコ「さぁ、さくさく進めるわよ~!」


ミコ「ここは壁が少なめですね。矢が反射しなくて、普通な感じです」


チョコ「宝箱から牢屋のカギをゲットしたな。どこかに牢屋があるってことか」


カイコ「探していくわね~。ここって結構広いみたいだけど~」


ミコ「そうですね。全体マップの乗っている攻略サイトでもあればいいのですが」


チョコ「軽く探してみた限りじゃ、見当たらなかったな」


カイコ「あっ、牢屋があったわ~」


ミコ「4人いますね。男2人に女2人ですか」


チョコ「女を助けよう!」


カイコ「全員助ければいいでしょ~?」


ミコ「いえ、誰か1人だけですが、仲間として連れていくことができるんですよ」


カイコ「へぇ~、そうなんだ~」


チョコ「むっ、男のうち1人は死んじまったな」


ミコ「ですが、ヒントをくれました。出口のカギは橋のたもとにあるみたいですね」


カイコ「それで、仲間にするのは~……」


チョコ「フレイアがいい! こいつがオレ好みだ!」


カイコ「チョコの好みなんてどうでもいいけど~。でも、そうね、フレイアにするわ~」


ミコ「誘導弾を撃てるキャラみたいですね」


カイコ「仲間も攻撃してくれるのね~」


チョコ「そりゃあ、攻撃しないでついてくるだけなんて、仲間じゃないしな!」


ミコ「そうですね。ついてくるだけだと、単なる足手まといのゴミでしかないですし」


カイコ「そこまで言わなくても……」



  (で、橋のたもとでカギを見つけ、ボスへ)



カイコ「ボスは亀なのね~」


チョコ「堅そうだな!」


ミコ「と思ったら、誘導弾でさくっと倒せましたよ?」


チョコ「見かけ倒しかよ!」


カイコ「大きな甲羅が水に浮かんでるわね~」


ミコ「これに乗って水路を移動するんですね」


カイコ「あっ……」


チョコ「おっ! 甲羅に乗ったら、ボスのセリフが! まだ生きてたんだな!」


ミコ「油断させておいて、逃げ場をなくしてから襲いかかるなんて。卑怯な敵ですね!」


カイコ「ひどいわ~。移動できる範囲が、甲羅の上だけしかないし~」


ミコ「などとぼやきつつ、誘導弾でバシバシ打撃を与えていくカイコ姉様なのでした」


チョコ「やっぱり楽勝じゃねぇか!」


カイコ「ふふっ、私を甘く見たのが運の尽きだったわね~」


ミコ「カイコ姉様、悪役みたいです……」



 ☆☆☆☆☆



チョコ「ステージ3はピラミッドか!」


ミコ「ここはちょっと複雑みたいですね」


カイコ「とりあえず、剣があるから取ったわ~」


ミコ「隣に魔物っぽいのがいますね」


チョコ「動かないから敵じゃないだろ」


カイコ「話してみたら、いろいろと教えてくれたわ~。

    5本の宝剣の力を使って先に進むみたいね~」



  (しばらく進むと台座があり、剣を刺すと扉が開く)



ミコ「マップが複雑で、なかなかややこしいですね」


チョコ「それに、敵もわらわらと出てくるな!」


カイコ「そうね~。画面外にいる状態でも敵にダメージを与えられるから、

    どんどん撃って倒していくしかないかしらね~」


ミコ「頑張ってください、カイコ姉様」


チョコ「頑張らなくてもいいけどな」


カイコ「どんなに遅くなっても、おしおきは無くならないわよ~?」


チョコ「ちっ!」



  (さらにどんどん進めていくと……)



ミコ「また剣です。これで3本目ですね」


チョコ「おや?」


カイコ「きゃ~っ! 敵がぞろぞろ出てきて囲まれたわ~!」


ミコ「罠だったみたいですね。捕まってしまいました」


カイコ「あら、フレイアもいなくなってる~」


チョコ「オレのフレイアがっ!」


ミコ「勝手に所有物にしないでください」


カイコ「なんか、大っきな敵がいるわね~」


チョコ「フレイアの仇!」


ミコ「いや、連れ去られただけで、死んではいないかと……」



  (その後も順調に進み、5本目の剣で扉を開ける)



チョコ「むっ、なんかセリフが! 敵だな! 『ヨシオネリ』って名前か!」


ミコ「違います、『ヨシネオリ』ですよ」


チョコ「ヨシオ君でいいな!」


ミコ「だから、違いますって……」


カイコ「ボス以外にも、ザコが次から次へと出てきて、かなりきついわ~」


ミコ「アイテムや魔法も駆使して、どうにかって感じですね~」


チョコ「さすがヨシオ君!」


ミコ「ヨシオ君じゃないですってば」


カイコ「ふぅ~、やっと倒したわ~……」


チョコ「でも、ヨシオ君は逃げたみたいだけどな!」


ミコ「だから……いえ、もうヨシオ君でいいです」


カイコ「これでステージクリアね~。……って、フレイアは~?」


チョコ「やっぱり戻ってこないじゃないか! オレの嫁が~!」


ミコ「勝手に嫁にしないでください! だいたい同性婚になってしまいますよ?」


チョコ「オレとしては、法律改正を願う!」


カイコ「アメリカのどこかの州にでも移住しなさいな~」


チョコ「そうだな……本気で考えよう」


カイコ「こらこら、やめなさいって~!」


ミコ「冗談が冗談になりませんね」



 ☆☆☆☆☆



  (ステージ4はさくっとクリアし、ステージ5へ)



カイコ「あら? 矢が3方向に撃てるようになってるわ~」


ミコ「攻撃力アップの宝玉のおかげですかね~?」


チョコ「これでより一層、さくさく進めそうだな!」


カイコ「そうね~」


ミコ「ですが、なんかここ、酔いそうな感じですよね」


カイコ「空中のステージなのに、下に見える地上のほうがスクロールが速いものね~」


チョコ「うっ……。意識したら本当に酔いそうだ……」


ミコ「吐いたりしないでくださいよ?」


チョコ「吐きそうになったら、くーたんにかけるか……」


カイコ「絶対にやめて!」


チョコ「ううう……、だったらミコに……」


ミコ「うぎゃ~~~っ! やめてくださいっ!」


チョコ「はははは! ミコだって冗談が通じないじゃないか!」


ミコ「うぐぐ……!」


カイコ「そんなことより、2体の魔物がいるわよ~?」


ミコ「ヨコーとケヤミって名前のようです」


チョコ「ヨーコとアケミ?」


ミコ「違います! ヨコーとケヤミです!」


チョコ「微妙な名前だな、どっちも……」


ミコ「まぁまぁ。今回もどちらかを仲間として連れていけますよ」


カイコ「ふむふむ。それじゃあ、ケヤミにしようかしらね~」


ミコ「ケヤミは3方向に分裂する弾を撃てるようですね」


チョコ「主人公も3方向に弓を撃てるのにな!」


カイコ「攻撃力倍増、って考えればいいのよ~」


チョコ「やっぱ、フレイアがよかったよな。フレイア、カムバーック!」


カイコ「……チョコのことは放っておきましょう」



  (ステージ5は2体のボスがいるが、どちらの攻撃も防御可能。さくっと倒す。

   なお、カストミラはすでに復活してしまったらしい)



チョコ「これでステージクリアか」


ミコ「いえ、なにか敵がたくさんいます!」


カイコ「ああっ、ケヤミがオトリになって逃がしてくれたわ~!」


チョコ「さらばケヤミ!」


ミコ「やけにあっさりしてますね、チョコ姉様……」


カイコ「女の子じゃないと、思い入れがないのね~」


チョコ「当たり前だ!」


ミコ「威張らないでください!」



 ☆☆☆☆☆



  (ステージ6を進んでいると、途中で……)



チョコ「むっ……フレイアだ!」


カイコ「セリフはミクガードって敵だけど……」


ミコ「声だけ響いてるんですね。どうやらフレイアは敵の下僕になったみたいです!」


カイコ「倒すしかないわね~」


チョコ「この人でなし! オレのフレイアを殺す気か!?」


ミコ「倒さなきゃ、先に進めませんから……」


カイコ「ごめんなさい、フレイアさん~! あら、楽勝……」


チョコ「フレイア~~~~~~~!」


ミコ「あっ、まだ息があるみたいです」


カイコ「でも……最期のセリフって感じね……」


ミコ「生まれ変わったら、平凡な女として生きたい、だそうです」


チョコ「ああ! 生まれ変わったら、オレが幸せにしてやる!」


カイコ「……チョコと一緒じゃ、幸せになんかなれないと思うわ~」


ミコ「鬱陶しそうですよね。そもそも女同士ですし」


チョコ「うるさいっての!」



  (その後、ミクガードも倒すが、結局は逃げられ、ステージ7へ)



カイコ「結構長いわね~。疲れてきたわ~」


ミコ「マップも広めですからね」


チョコ「ま、ここを抜ければ次で終わりだ!」


カイコ「ふむ。終わりは近いのね~」


ミコ「では、ミイラを3体倒しましょう」


カイコ「えっ!?」


チョコ「正確には、今までに出てきたボス3体がまた出てくるから倒すんだけどな!」


ミコ「直接は倒せなくて、後ろにいるミイラが弱点なんですよ」


カイコ「なるほどね~。でもそうすると、今までのボスって逃げたと思ってたけど、

    実際には普通に死んでた、ってことになるわけね~」


チョコ「そうみたいだな!」


カイコ「でも、ミイラを倒すって……なんだか呪われちゃいそうね~」


チョコ「敵なんだから、躊躇するな!」


ミコ「俺の屍を越えてゆけ、ってことですよ」


カイコ「それはちょっと違うと思う~」



  (で、3体のミイラも倒し、次はボス戦……なのだが)



カイコ「あらっ? 通路にいた敵を倒したら、クリアの音楽が……」


ミコ「今の敵がこのステージのボスだったんですね」


チョコ「あっけないな!」


カイコ「ボスはせめて、ボス専用の部屋にいてほしいわ~」



 ☆☆☆☆☆



チョコ「さて、ラストのステージ8だ!」


ミコ「まずはひたすら先に進んでいきます。といっても、マップは単純ですけどね」


カイコ「アイテムを取りつつ進んで、最後の戦いに備える感じね~」


チョコ「というわけで、出ました、ボスさん!」


ミコ「カストミラの登場です!」


チョコ「名前からすれば、カスっぽいけどな!」


カイコ「そんなわけないでしょ~? ラスボスよ~?」


ミコ「そうですね。心してかかりましょう」


カイコ「……なんか、安全地帯があるわね~。連射連射~っと」


チョコ「倒したらドラゴンに変身したぞ!」


ミコ「変形はラスボスの基本中の基本ですね!」


カイコ「えい、ごり押し~~~~! って、あっさり……?」


チョコ「やっぱりカスだったじゃないか! オレの言ったとおりだ!」



  (と思ったら……)



カイコ「なんだか、ワープしたみたいよ~?」


ミコ「敵はさらに変身ですか! 真のラスボスの登場ですね!」


チョコ「カスではなかったのか!」


カイコ「ううう、とりあえず魔法でHPを回復……って、あら?」


ミコ「魔法が封印されてます!」


カイコ「ひどいわ~!」


チョコ「ラスボス、恐るべし!」


ミコ「頑張って戦うしかないんですね」


カイコ「ああ、やられちゃう~!」


チョコ「おおっ! カイコ姉が死ぬ!」


カイコ「……なんか、嬉しがってない~?」


ミコ「あっ! HPが全部回復しましたよ!?」


カイコ「リバースドールが残ってたのね~! よかった~!」


チョコ「ちっ、復活アイテムかよ!」


カイコ「え~い、あとはごり押しで~~~~~!」


ミコ「おお~! 倒しました!」


カイコ「やったわ~!」


チョコ「むっ! だが、カストミラの奴、逃げようとしてるぞ?」


カイコ「逃がしはしないわ~! ……と思ったけど、動けない~」


ミコ「あっ、横から誰か来ましたね」


チョコ「魔女のレアティだ!」


ミコ「そしてカストミラを攻撃して倒しました!」


カイコ「え~っと……これって……」


チョコ「美味しいところを全部レアティに持っていかれて終わったな!」


ミコ「そうですね……」


チョコ「どうでもいいが、エンディングのストーリー、文字表示だけなのか!?」


カイコ「そうみたいね~」


ミコ「なんだか味気ないです」



 ☆☆☆☆☆



チョコ「ま、終わった終わった。それじゃあ、夕飯だな!」


カイコ「あら、その前にやることが残ってるわよ~?」


チョコ「な……なんのことだ?」


ミコ「チョコ姉様、往生際が悪いですよ?」


カイコ「ふふっ。それではお待ちかね、チョコへのおしおき~!

    じっくりたっぷりねちねちと未来永劫まで続けてあげるわね~!」


チョコ「未来永劫まで~!?」


ミコ「まさに、女同士の陰湿な戦い、ってわけですね」


カイコ「そうね~。チョコ、自分でそう言ってたもんね~」


チョコ「いやいや、この場合、陰湿ないじめになるだけだろ!?」


カイコ「なにか文句あるの~?」(ニコッ)


チョコ「うっ……ごめんなさい、文句はありません……」


ミコ「チョコ姉様、おかわいそうに。うるうる」


カイコ「ふふっ、未来永劫、2人の夕飯にはすごく変な味付けをしちゃうわね~♪」


ミコ「ちょ……っ!? ミコもですか!?」


カイコ「だって、ミコも巻き添えを食うって言ってたし~」


チョコ「確かに言ってたな!」


ミコ「くっ! チョコ姉様、死なばもろともですか!?」


チョコ「ふんっ! ミコだけ逃れようなんて、甘いんだよ!」


ミコ「そんな……! ひどいです!」


カイコ「ふふっ、なんてね♪ 大丈夫よ~。そんな意地悪しないから~」


チョコ・ミコ「よかった~!」



  (だがしかし……)



カイコ「さ、どうぞ~! 今日はハンバーグにサバの味噌煮を混ぜ合わせてみたの~」


チョコ・ミコ「な……っ!?」


カイコ「たっぷりあるから、美味しく召し上がれ~♪」


チョコ(これって……)


ミコ(カイコ姉様の分もありますから、嫌がらせってわけじゃないですよね?)


チョコ(うむ。つまり、根本的にカイコ姉の味覚が……)


ミコ(ええ。おかしいってことですね……)


カイコ「あら~? 2人とも、なにこそこそしてるの~?」


ミコ「い……いえ、なんでもありません!」


チョコ「あ~、カイコ姉の料理は美味いな~」


カイコ「ふふっ。今日のは自分なりのアレンジレシピで頑張ってみたからね~♪」


チョコ(余計なことすんなよ……)


カイコ「ん~? なにか言った~?」


チョコ「いや、なにも言ってないぞ!?」


ミコ(チョコ姉様、ここは覚悟して、全部たいらげましょう)


チョコ(そうだな。微妙な味とはいえ、一生懸命作ってくれたんだしな……)


カイコ「ふふっ。やっぱり3人で食べる食事は美味しいわね~♪」


チョコ「はははは、そ……そうだな……!」


ミコ「ええ……最高です……!」


カイコ「うふふっ、だったら大サービス! 追加でたっぷり盛ってあげるわね~♪」


チョコ「う……うわぁ~! 嬉しいなぁ……!」


ミコ「ほんとに、泣きたいほどの嬉しさです……!」



 ☆☆☆☆☆



今日はアークス・オデッセイにしたのか。

アークスシリーズではあるが、ゲーム性もストーリーも別ものだし、単体で遊んでも問題ないゲームだと言えるな。

もっとも、俺は難しくてクリアできなかったのだが……。


カイコはのんびりした雰囲気だし、アクション要素の強めなゲームは苦手だと思っていたが、意外に上手くこなすじゃないか。

チョコへのおしおきという、恨みのパワーがあったからこそだったのかもしれないが。



それにしても、カイコのアレンジレシピか……。

思えばあいつも、創作料理が大好きだったな。その精神は娘にもしっかりと受け継がれていたということか。

自分でいろいろと考えて作るのを楽しんでいるのだとは思うが、食べるほうの身にもなってほしいところだ。


……いや、作ってもらっている身で文句なんて言えないな。

だからこそチョコもミコも、涙を必死に堪えながらとはいえ、素直にカイコの料理を食べ続けていたのだろう。

あの2人の場合、カイコの機嫌を損ねたら大変なことになると悟っているから、といった理由のほうが強い気もするが。



 ☆☆☆☆☆



【ゲーム解説】



「アークス・オデッセイ」


対応ハード:メガドライブ 発売元:ウルフチーム 発売日:1991年6月14日



クォータービュータイプのアクションRPG。

パソコンで発売され、のちにメガCDにも移植された3DダンジョンRPG、アークスシリーズの1つ。

といっても、ストーリー的にはアークス本編とまったく関係ないと思われる。


ただ、主人公として選択可能なキャラは、それぞれアークスシリーズに出てきたキャラとなっている。

ジェダはアークス1作目の主人公、エリンは後にジェダの奥さんとなった人、ディアナは2に登場したキャラ、ヴィドは3に登場した敵らしい。


そんな4人のキャラから1人を選んで進めていく。もちろんキャラによって攻撃方法が違う。

2人同時プレイも可能。また、途中で同行する仲間を選べるシステムがあるのも特徴的。

スーパーファミコンでも発売されているが、そちらは「アークス・スピリッツ」というタイトルになっている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ