表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/30

第19話 魔物ハンター妖子 第7の警鐘

カイコ「今日は、メガドライブのゲームにしてみましょうか~」


チョコ「黒くて無骨なデザインが素晴らしいハードだな!」


ミコ「とてもセガっぽいです」


カイコ「それで、ゲームはこれね~」


チョコ「おおっ、女の子! 主人公の妖子だな! なかなか可愛いじゃないか!」


ミコ「チョコ姉様向けのゲームと言えそうですね」


カイコ「パッケージの絵は、主人公が寒さで凍えているような感じね~」


ミコ「もっとも、ゲーム中ではチャイナ服を着てますけどね」


チョコ「おおっ、それはいい!」


カイコ「いいんだ……」


ミコ「そういった意味も含めて、チョコ姉様向けのゲーム、ってところでしょうか」


チョコ「ともかく、ゲームスタートだ!」



 ☆☆☆☆☆



カイコ「操作としては、Bボタンで攻撃、AかCボタンでジャンプね~」


チョコ「攻撃で剣を振るんだな。チャイナ服で剣を振る、なかなか萌える!」


カイコ「HPのゲージがあるから、その分まではダメージを受けても大丈夫よ~」


ミコ「あと、攻撃ボタンを押しっぱなしにすると、バリアを張れます」


チョコ「おお、こんな感じか!」


ミコ「敵の弾はバリアが防いでくれますよ。敵の体当たりは無理ですが」


チョコ「ありがたい機能だな!」


ミコ「しかも、ボタンを離して少しするとバリアは消えるんですが、

   消える前にもう一度攻撃ボタンを押せば、バリアを飛ばせます」


チョコ「飛び道具にもなるのか! 至れり尽くせりだな!」


ミコ「さらに、飛ばしたバリアは戻ってきます。

   なので、攻撃ボタンを連打していれば、何度も何度も飛ばせますよ」


チョコ「おおおっ! 結構楽しいな、これ!」


カイコ「まぁ、楽しいだけのゲームではないみたいだけど~」


チョコ「ほう」


ミコ「難易度が高いらしいんですよ、このゲーム」


チョコ「なるほど。でも今のところ、バリア飛ばしでサクサク進めて、楽だけどな」


ミコ「途中からですよ、厄介なのは。

   ジャンプで飛び越えていくような場面が出てくるのですが……」


カイコ「そのジャンプがくせものなのよね~」


チョコ「ジャンプがくせものって、ジャンプなんて、だいたいどのゲームでも一緒……」


ミコ「とは言い切れないんですよ」


チョコ「ぐぅ、落ちた」


カイコ「もちろん、落ちたら一発で死ぬわ~」


チョコ「くっ……。しかもなんか、操作しにくかった感じが……」


ミコ「そうなんです。ジャンプって、ゲームによっては強弱を調節できたり、

   ジャンプしている途中でも若干の調整ができたりしますが、

   このゲームでは、そういうのはまったくないんですよ」


チョコ「ちょっと面倒だな」


カイコ「残り人数が残っているあいだは再挑戦可能だから、頑張ってね~」


ミコ「初期の残り人数が5人と多めですしね。

   ちなみにコンティニューは7回までできます」


チョコ「なんだ。それなら楽勝っぽいな!」


カイコ「そう簡単には行かないと思うけどね~」


チョコ「ま、どんどん進むぜ! おっ、なんか赤い玉があるぞ!」


ミコ「HP回復アイテムです」


チョコ「おおっ、ありがたい!」


カイコ「ちなみにこのゲーム、アイテムはその赤い玉と、

    1UPする妖子ちゃん人形の2つしかないのよ~」


チョコ「それだけかよ!」


ミコ「パワーアップもないので、純粋なアクションゲームと言えるかもです」


チョコ「パワーアップもできないのかよ! この手のゲームだったら、

    衣装が変わってパワーアップするのがお約束だろうに!」


カイコ「文句を言っても仕方がないわ~。与えられたルールで遊ぶしかないのよ~」


チョコ「そりゃ、そうだけどよ~。モチベーション下がるよな~」


ミコ「チョコ姉様、ステージをクリアするとご褒美グラフィックがありますよ?」


チョコ「よっしゃ! 素早くクリアしちまうぜ!」


カイコ「一気にモチベーションが上がったみたいね~」



 ☆☆☆☆☆



チョコ「おや? 風が吹いてきたな」


ミコ「なんか敵が飛んでいて、そいつが風を起こしているみたいですね」


カイコ「そんな風の中、上に登っていかないといけないのね~」


チョコ「ジャンプの調整もできないから、失敗すると痛そうだ」


ミコ「慎重に行きたいところですが、時間制限もありますしね、このゲーム」


カイコ「ゆっくりもしていられないのね~」


チョコ「だが、このオレを止めることなどできない!」


ミコ「ご褒美のために気合いが入りまくったチョコ姉様は無敵ですね」


チョコ「ふっ、そのとおりだ!」


カイコ「なんて油断してると、ジャンプに失敗するわよ~?」


チョコ「くっ……!」


ミコ「しかも、ジャンプ失敗で時間をロスしますしね……」


チョコ「大丈夫だ! 今のオレなら時間すら超越できる!」


カイコ「いやいや、それは無理でしょ~?」


ミコ「とかなんとか言ってるあいだに、登りきりましたね」


チョコ「ボスの登場だな!」


カイコ「花の上で戦うのね~」


ミコ「風を起こしていたあいつがボスなんですね」


チョコ「おりゃおりゃおりゃおりゃ! ご褒美~~~~~!」


カイコ「凄まじい気合いね~」


ミコ「バリアを飛ばし続けてたら、あっさり撃沈しましたね、ボス」


チョコ「どうだ、オレの実力は!」


カイコ「今のはどちらかというと、ボスが弱すぎただけって感じかも~?」


チョコ「カイコ姉がオレを認めてくれない!」


ミコ「実際、このボスは弱いみたいですし」


チョコ「ミコまで追い討ちをかけてくるとは! いじいじ……」


カイコ「ほらほら、いじけてないで~」


ミコ「ご褒美グラフィックですよ~?」


チョコ「凝視!」


カイコ「チャイナ服姿の主人公の一枚絵、って感じね~」


チョコ「ちらりと見える太ももがいい感じだな!」


ミコ「この調子で、どんどん進みましょう」


チョコ「おうよ!」



 ☆☆☆☆☆



  (ステージ2は火山面。途中から洞窟に入っていく構成)



チョコ「ま、ステージ1で操作に慣れてるから、このくらいは楽勝だ!」


カイコ「あまりにも順調すぎて、つまらないわね~」


ミコ「ダメージを受けたら服がボロボロになっていく、とかいうシステムだったら、

   わざとギリギリまで攻撃を受けて、ハラハラドキドキの展開になりそうですが」


チョコ「お~、そうだったらよかったのに!」


カイコ「企画段階ではそういうアイディアもあったみたいね~」


ミコ「正確には、ダメージを受けたらチャイナ服の裾が短くなっていく、

   という感じだったようですね。ボツになってしまいましたが」


チョコ「そうなのか! とっても残念だ!」



  (そんなこんなで、炎が噴き出してくる地帯へ)



カイコ「タイミングを見計らって通り抜ければよさそうね~」


チョコ「待たなきゃいけないのは、オレとしてはつらいけどな!」


ミコ「がんがん進んでいきたいタイプなんですね」


チョコ「洞窟の縦穴を交互にジャンプしつつ登っていくのも、実にめんどい!」


ミコ「まぁまぁ。ここを抜ければボスですから」


チョコ「ボス、待ってろよ! すぐにたどり着いてやる!」


カイコ「チョコの場合、ボスとの対戦が待ち遠しいというよりも……」


ミコ「その先のご褒美が待ち遠しいんでしょうね」


チョコ「当然だぜ!」



  (というわけで、ボスまで到達)



カイコ「なんか、変な怪人っぽいのが出てきたわね~」


ミコ「火竜鬼という名前のようです」


チョコ「竜だろうが鬼だろうが関係ない! ただ打ち倒すのみ!」


ミコ「それはそうですね。倒さなきゃ進めませんし」


カイコ「炎を吐いてくる敵なのね~。名前から予想はできたけど~」


ミコ「地面に当たった炎がそのまま地面を這ってくる感じですね」


チョコ「しかもこいつ、でかいくせに意外とすばしっこいな!」


カイコ「丸まって端から端までジャンプするのね~」


チョコ「だが、止まったところで攻撃連打!」


ミコ「お~、倒しましたよ!」


チョコ「さあ、ご褒美だ!」


ミコ「といっても、チャイナ服姿の主人公の一枚絵なのは同じですけどね」


チョコ「いやいや、ポーズがいい! 太ももだってかなり見えてるし!

    これは今後が楽しみですな! じゅるっ!」


カイコ「じゅるって、チョコ……」


ミコ「まぁ、チョコ姉様ですから」



 ☆☆☆☆☆



カイコ「ステージ3は……水辺、かしらね~?」


ミコ「魚が飛び跳ねてますね」


チョコ「弾まで撃ってくるけどな。いったいどんな魚なんだか」


カイコ「随分と攻撃が激しくなっきてるわね~」


ミコ「バリアを上手く使って弾を防ぎながら進んでいく感じですね」


チョコ「敵の種類は少ないけど、緑色の敵が誘導弾を撃ってきたりとか、

    蜂が突っ込んできたりとか、なんだか厄介な攻撃してきやがるな!」


ミコ「さらには、ジャンプで足場を渡っていく必要がありますしね」


チョコ「だが、どうにか抜けたみたいだな!」


カイコ「動く足場に乗って移動ね~」


チョコ「ふう、一段落……」


ミコ「おや? どんどん沈んでませんか?」


チョコ「むっ、ほんとだ!」


カイコ「でも、飛び移れるような場所なんてないわよ~?」


チョコ「うおっ、どうすれば……!」


ミコ「あ~、水に落ちてしまいました」


チョコ「どうしろっていうんだ、こんなの! ……お? 死んでない?」


カイコ「水の中に潜っていった……ってことかしら~」


ミコ「そうみたいですね」


チョコ「おいおい、息できないだろ!」


ミコ「きっと、長く息を止めていられる特技を持っているんですよ。

   それもギネス記録級の!」


チョコ「そうなのか! さすが妖子! チャイナ服パワー、恐るべし!」


カイコ「なんだか、ありえない設定が勝手に追加されていくわ~」


ミコ「カイコ姉様、細かいことを気にしてはいけません」


カイコ「そっちこそ、息ができないとか、気にしてるくせに~」


ミコ「それは細かくありませんから」


カイコ「あっ、ボスが出てきたわ~」


チョコ「これはつまり、妖子が窒息しないうちに素早くボスを倒せ、

    というミッションだってことだな!」


カイコ「いや、違うと思うけど~」


ミコ「このボス……エビとかザリガニとか、そんな感じなのでしょうか?」


チョコ「なんでもいいから、素早く倒さないと! オレの妖子が窒息してしまう!」


カイコ「窒息はしないってのに~。それと、妖子ちゃんはチョコのものじゃないし~」


ミコ「まぁ、時間制限もありますから、素早く倒したほうがいいのは確かですね」


チョコ「岩場に乗って、バリア飛ばしだ! そりゃそりゃそりゃ!」


ミコ「飛んでくる誘導弾は、バリアか剣で対処、ってところですね」


チョコ「よし、クリア! 妖子がドザエモンになるのは防いだぞ!」


カイコ「溺れたりはしないわよ~」


チョコ「ちっ、人工呼吸のチャンスが……!」


カイコ「なにを言ってるのよ、まったく……」


ミコ「さて、お待ちかねのご褒美ですよ?」


チョコ「やっぱりチャイナ服のままだけど、水中を漂ってる感じがグッドだな!

    今回は両足とも太ももが見えてるし!」


カイコ「はいはい、よかったわね~」



 ☆☆☆☆☆



ミコ「ステージ4は、洞窟内って感じでしょうか。コウモリも出てきますし」


カイコ「ヘビもいるみたいね~」


チョコ「ていうか、スタートからいきなり攻撃激しいぞ!?」


ミコ「足場を渡ってると、下からヘビが登ってきますしね~」


チョコ「まぁ、ヘビだけだったら、弾を撃ってこないからどうにかなるけど……」


カイコ「うっ、木のウロから、イモムシみたいなのが……」


ミコ「クモもいますね」


チョコ「カイコ姉の同類がたくさん出てきたな!」


カイコ「ちょっと、同類ってどういうことよ~?」


チョコ「いや、ほら、カイコってイモムシと似たような見た目だし、

    糸も出すからクモとだって同類みたいなもんだろ~?」


ミコ「本音スイッチをオンにしてみましょう。ぽちっ!」


チョコ「カイコ姉って、なんか気色悪いから」


カイコ「き……気色悪いって……。ひどっ……!」


チョコ「はっはっは、冗談だってば!」


カイコ「……ほんとに冗談だったのかしら……」


ミコ「あっ、今度は木の枝を伝って登っていくみたいですね」


チョコ「うひっ、コウモリがきつい!」


カイコ「3匹くらいいっぺんに出てくるのね~」


ミコ「バリアを飛ばしながら、剣も連打して倒していくしかなさそうですかね」


チョコ「それでもきつい……。死ぬ~!」


カイコ「あっ、赤い玉! HP回復ね~」


チョコ「ふ~、助かったぜ!」


ミコ「と、ひと息ついてもいられないほど、次々と敵が出てきますね」


チョコ「さくさく進むべきか……って、うわおっ!」


カイコ「進んだら進んだで、今度は大量のコウモリが出てきたわね~」


ミコ「ですが、バリアと剣で上手く切り抜けましたね。ちっ……」


チョコ「おいっ!」


カイコ「ブラックミコ降臨ね~」


チョコ「くそっ、ミコも敵なのか!? ……まぁ、ボスまで来たぞ!」


ミコ「でっかいヘビですね」


カイコ「頭を持ち上げて、なにか飛ばしてきてるわね~」


チョコ「バリアを斜め上に飛ばして、剣を連打してれば問題なさそうだな」


ミコ「あ……攻撃が止みました」


カイコ「わっ、飛んだわ~!」


チョコ「今どきのヘビは飛ぶのか!」


ミコ「実際、木から木へと飛び移るヘビなんかもいますけどね」


チョコ「とりあえず、ジャンプしたヘビの下をくぐって難なく突破!」


カイコ「今度は反対側から出てきて、また頭を持ち上げて攻撃してきたわ~」


ミコ「この繰り返しみたいですね」


チョコ「だったら楽勝だ! おらおらおらおら!」


カイコ「ご褒美に向かって、気合い充分ね~」


ミコ「気合いの入りすぎで、目が血走ってますけどね、チョコ姉様」


チョコ「勝てばいいのさ、勝てば! ほれ、撃破!」


ミコ「おめでとうございます」


カイコ「今回のご褒美グラフィックは……あら、妖子ちゃん、服がボロボロね~」


チョコ「大サービスだな! 胸の辺りまで切れてるのがいいぜ! じゅるり!」


カイコ「また、チョコはそんなことを……」


ミコ「いえ、これがチョコ姉様の本質ですから」



 ☆☆☆☆☆



カイコ「それじゃあ、最終面の開始ね~」


チョコ「おや? まだステージ5だけど、これで最後なのか?」


ミコ「そうですよ。ステージ数は少ないですね」


チョコ「意外に短いんだな」


ミコ「ここは見てのとおり、雪の面です。足場に雪が積もってます」


カイコ「ちなみに、斜面だと滑るから注意してね~」


チョコ「そうだろうと思ったぜ!」


ミコ「ですが、ステージ4のコウモリ地帯なんかと比べると、攻撃も少ないですね」


チョコ「あれは異常なほどだったけどな」


カイコ「これなら簡単にクリアしちゃうかしらね~?」


ミコ「ちっ……」


チョコ「おい!」


カイコ「まだブラックミコのままなのね~」


ミコ「ふっふっふ」


チョコ「ま、ミコがブラックになってるからって、べつに弊害はないか。

    突然腕を引っ張って邪魔したりはしないだろ」


ミコ「はて、それはどうでしょうかねぇ?」


チョコ「邪魔したら、夕飯の時間が遠のくだけだぞ?」


ミコ「くっ……! ミコはブラックになりきれませんでした……」


チョコ「これでミコは倒した! あとはラスボスだけだな!」


カイコ「ミコは中ボスだったのね~」


ミコ「違いますって! それに、まだラスボスではないです!」


チョコ「ふむ。なんか、回転する足場があるな」


ミコ「回転している中心に宝石があるので、それを全部破壊すると先に進めます」


カイコ「敵も出てこないし、簡単ね~」


チョコ「しかし、壊したがなにも起こらないぞ?」


ミコ「回転している足場に乗って、一番上まで行ってください」


チョコ「おおっ、いきなり移動方向が変わった!」


ミコ「そのままずっと、足場に乗ったまま進んでください」


カイコ「敵は出てくるのね~」


チョコ「足場が小さいのに敵が出てくるって、結構大変だな!」


カイコ「と言いながら、しっかり倒せちゃうのはさすがね~」


チョコ「足場の移動も終わった! そろそろボスか!?」


ミコ「いえ、まだです。さらに先に進んでいってください。

   あまり、変わり映えはしませんが……」


チョコ「長いな、このステージ!」



  (そして、ようやくラスボス戦)



チョコ「敵も女の子みたいだな! じゅるっ!」


カイコ「チョコ……」


ミコ「フェリアムって名前らしいです。分身してきますよ」


チョコ「お~っ! 女の子が増えるってことだな!」


カイコ「喜んでどうするのよ……」


ミコ「分身を全部倒せば、本体との戦いになります。

   中央の像からも攻撃が来るので注意が必要ですが」


チョコ「本体も弾を飛ばしてくるけど、大して脅威ではないな!」


カイコ「あっ、倒したわ~」


チョコ「ラスボスってことは、ここから第二形態に変身か!?」


ミコ「と思いきや……」


チョコ「むむむっ!?」


カイコ「これは……クリア、ってこと~?」


ミコ「そのようです」


チョコ「なんだよ! ラスボス、あっけなかったな!」


カイコ「エンディングは、一枚絵つきのスタッフロールね~」


ミコ「絵がモノクロなのは、ちょっと味気ないですね」


チョコ「最後の一枚絵だけはカラーだったけどな!」


カイコ「エンディングでストーリーシーンが無いのも寂しいわね~」


ミコ「ラスボス以降、あっけなさすぎです」


チョコ「まぁ、オレとしては、クリアできたしご褒美グラフィックも見れたし、

    それなりに満足だけどな!」


カイコ「それなりに~?」


ミコ「少しは不満があるってことですか?」


チョコ「うむ。ご褒美と言うからには、もっと際どい絵もほしかったな、と!」


カイコ「あ~……。やっぱり、チョコはチョコだったわね~」


ミコ「そうですね、チョコ姉様はチョコ姉様でした」



 ☆☆☆☆☆



今回はメガドライブの「魔物ハンター妖子」か。

中古ですごく安くなっていたのを買ったような記憶があるな。

かなり難しかったとうに思うが、何度も挑戦して、俺もどうにかクリアできたゲームだ。

攻略本もないのに自力でクリアまで行けたのは、全5ステージと短めだったからだろうか。


バリアを張って、それを飛ばして攻撃するアクションは、独特なシステムでなかなかよかった。

アクションゲームとしての続編が出てくれたら、おそらく買っていたと思うのだが……。



 ☆☆☆☆☆



【ゲーム解説】



「魔物ハンター妖子 第7の警鐘」


対応ハード:メガドライブ 発売元:メサイヤ 発売日:1991年3月22日



アニメとのメディアミックス作品。アニメはOVAとして発売された。

このゲームは横スクロールタイプのアクションゲーム。主人公がチャイナ服っぽい衣装なのが特徴。

また、難易度も高めで、パワーアップ要素もない。


なお続編として、PCエンジンのCDロムで2作品発売されたが、それらはどちらもアドベンチャーゲームとなっている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ