表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/27

7-金のどんぐり

 街中をしばらく歩き回り、ようやく資材置き場となっている空き地を見つけた。

 まばらに雑草が生えた空き地には、角材がピラミッドのように積まれ、端の方には木箱が並べて置かれていた。木箱はしばらく使われていないのか、砂埃にまみれていて、蓋がズレて開いているものを覗いて見ると空っぽだった。

 周囲を見渡し、人の通りが少ないことを確認する。うん、怖そうな人も見当たらない。

 並べられた木箱の中から、できるだけ汚れていない木箱を選び腰掛ける。


 背負っていたリュックを肩から下ろして、初のご対面。

 手にしてみると、その軽さに改めて驚かされる。

 革製のリュック、形状は横型。光沢のある革製の生地は弾力がありしっかりしていて、上から被せるタイプの蓋には差込錠が付いている。角には補強金具があり、かなり頑丈な作りだった。

 なのに、その重量は羽のように軽い。

 見た目的にも、これからも長く使えそうな代物で安心する。

 きっと凄く良い鞄だ、大事にしていこう。


 リュックの軽さ的に、何も入ってなさそうなんだけど……。

 でも、ルーイが〝お楽しみ〟って言ってたから何かは入っているはず。

 早速リュックの中身を確認する。


「…………」


 蓋を開けるとカバンの中には小さな宇宙が広がっていた。意味が分からない。

 でも、宇宙としか例えようがない光景が詰まっているんだ……。

 ブラックホールのような漆黒の闇に、キラキラと光る何かの粒が浮かんでいる。

 試しに手を差し込んでみると、ずぶずぶ入っていく。腕が肘まで入ったところで、怖くなって引き抜いた。

 鞄の寸法的にA4のノートが入るぐらいの大きさしかないのだが……、このリュックに底はあるのだろうか?


「……怖いから、考えないようにしよう」


 改めてリュックに手を入れると、柔らかいつるりとした肌触りの物に触れる。


「えっと、これは……」


 取り出してみると、それは紐でぐるぐると撒かれた革生地の巻き物だった。

 巻物を見てると頭の中で声が聞こえてくる。


【地図】この世界の地図だよ


 ルーイの声だ。周りを見回すがルーイの姿はない。もしかしてと思いながら、次の品物を取り出すと、またルーイの声が頭の中で聞こえてきた。

 どうやら取り説を自動再生してくれる、謎の機能がついているらしい。

 一通り手に触れた物から取り出してみる。


【金貨×100】この世界の通貨

【桃】元気になるよ。お腹が減ったら食べてね

【水】元気になるよ。喉が渇いたら飲んでね

【飴】俺のお気に入りの飴。おいしいよ

【髪飾り】こっちも似合うと思うんだ、悩んだから入れとくね

【ルーイの護石】あ、これは売らないように


 取り出しては、しまう。取り出しては、しまう。

 リュックの中身を取り出す度に、説明を淡々と読み上げるルーイの声が再生される。

 大っ変ありがたい機能なんだけど……、


「説明が適当過ぎて詳細が分からない!」


 ギャンと、心の声がまろび出る。

 いかん一呼吸。


「うんうん、食料はありがたいだろ。動揺するな僕、相手は神だ」


 人間の常識を求めるのはお門違い。

 ここまで手を尽くして貰って、文句を言える立場ではない。


「飴はいいけど、桃は足が早いから早めに食べないとね」


 気を取り直し……、説明を聞いてもよく分からなかったので、直接現物を確認して見ることにする。


 まずは地図。巻かれた皮を留める紐を解き、地図を広げる。


「世界地図……」


 なんとも壮大な地図だ。

 簡易でいいから、パンフレットに載っている観光案内図のようなものが欲しかった。

 地図の右側に描かれた大きな大陸の上には、小さく青い光──マップピンの様な物が浮かび上がっている。指先で触ってみるが、実態がないのか通り抜けてしまう。


「これが僕の現在地って認識でいいのかな?」


 マップピンが浮かび上がっているのは【天邱(てんきゅう)大大陸】

 僕が今いるのは、その大陸の内【天ノ岳(あまのたけ)】国の東側、【天庵(てんあん)】という場所に居るらしい。

 けど、分かるのはそこまで。縮尺とか変えられないから、この地図では今いる国がどこかという情報しかわからない。

 それに、この世界って球状なのだろうか?

 今いる国は、地図上では右端に近い場所なんだけそ、地図の端に向かって進めば反対側に出るのかな?


「今は考えてても分からないか」


 次は、お金。

 まさか、神様から直接現金を貰うとは思わなかった。

 年齢は分からないけど、見た目が少年の姿をしたルーイにお金を貰うというのは、元大人の身としては何だか気が引ける。

 けど、ここは素直に感謝して頂戴させていただこう。

 財布の代わりは、金の装飾が星のように散りばめられた黒い革製の巾着。この巾着自体がお金になりそうな逸品だ。

 金貨との説明の通り、中にはピカピカの金のコインが沢山入っていた。

 硬貨の表面には、天使の翼が生えた騎士の姿が描かれている。裏面には剣と日暈のような輪。

 100枚あるらしいけれど、この金貨1枚で、何が買えるのかさっぱり分からない。

 物価がどれぐらいなのか不安だけど、金貨って硬貨の中で1番高そうだし、これだけあれば暫くはどうにかなるかな?


「あとで実際に使ってみないとね」


 コインを5枚取り出しポケットに入れ、残りをリュックにしまう。

 さて、次の品を確かめようと再度リュックに手を入れた所で、リュックにキーホルダーが付けられていることに気が付いた。

 金色のどんぐりのような見た目をしたキーホルダー。結構デカくて、レモンぐらいの大きさがある。

 ……趣味が悪いなんて思ってないよ?相手は神様だもの、金色は神様の最先端ファッション色だから。始めに会った女神様も輝いていたし。


「でも、これはカバンの中にしまっておこうかな。僕には似合わないし、値段も高そうだし」


 そう思い、どんぐりを握って持ち上げる──と、カコッと軽い感触と共に傘からどんぐりの実が外れた。


「あ、」


 壊したと考える間もなく、分離したどんぐりから悲鳴が上がる。


《ヒッ、ヒィィイイイィーーー!》


 耳をつん裂く様な、高音が周囲に響き渡る。

 この仕様には覚えがある、これは──、


「ぼ、防犯ブザー!?」


 何故、こんな物を付けようと思ったのか。ここはそんなに治安が悪い場所なのか。聞きたいことは沢山あるにしても、まずはこの音をどうにかしなくてはならない。


 激しく震えるどんぐりを手の平で包み、どうにか音を静めようと頑張るも、何も変わらない。


《ヒッ、ヒッ、ヒッ、ヒィィイイイィーーー!》


 それどころか、ビビる僕を嘲笑うかのように音が大きくなる。

 しかも、この最悪な音。どう聞いても悲鳴にしか聞こえない。

 はじめは高音、そこからどんどん音が震え、複数の悲鳴が重なり合うかのような大絶叫に変質していく。

 音が凄すぎて、耳が痛い。

 持ち主の僕が1番被害を被っているってどういうことだ。

 どんぐりの傘と紐で繋がる実部分を見て、さらに最悪なことに気付いた──この防犯ブザー、プルトイ式である。

 紐を引っ張るだけでお手軽起動するが、一度起動すれば紐が巻き取られてしまうまで、止めたくても止められない構造だ。

 

「は、早く、早く戻って‼︎」


 ブルブルじわじわと傘の中に戻っていって行くどんぐりを、どうすることも出来ずただ眺めるしかない状況に額に汗が浮かぶ。

 何だ、この緊迫した状況は。

 焦る間にも音を聞きつけた人が周りにどんどん集まって来ていた。

 通行人の一人が僕の方を指差したところで、僕は限界を感じその場を逃げ出した。


「っ、お騒がせしましたーー!」


 空き地を飛び出した僕に誰かが声を掛けてくるが、それも無視して人込みを全速力で駆け抜けていく。

 どんぐりの悲鳴はまだ続いている。

 通り過ぎた人からは、僕がこの悲鳴を上げているようにみえるのではないだろうか?勘弁してくれ!


「ルーイ!防犯ブザーはやり過ぎだってーーー‼︎」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ