表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/97

56 掲示板⑥



【ISAO】質問掲示板【Part154】


1.名無し

The indomitable spirit of adventure online (ISAO)について疑問に思ったことを語り合おう。荒らしはスルー。特定プレイヤーへの粘着・誹謗中傷禁止。マナー厳守。


次スレは>>950ヨロ


前スレ【ISAO】質問掲示板【Part153】 http://***************



*******



223.名無し

この間、ユーキダシュでお揃いの白い騎士服を着た一団を見かけました。盾に大きく銀色の十字が描かれていましたが、なんていうクランか分かりますか?


224.名無し

>>223

銀十字の白騎士服なら、「東方騎士団」じゃね?。


225.名無し

東方は、ここのところユーキダシュの西で天馬狩りしているから、きっとそう。


226.名無し

>>224

そこは、女性でも入団できますか?


227.名無し

>>226

女性おるよ。でも、あそこは結構大変。


228.名無し

いろんな意味で。


229.名無し

>>227

どう大変なんですか?


230.名無し

>>229

まず職種。クランメンバーは、基本的に神官(修道女)か騎士の派生職。


231.名無し

>>230

魔法職はいないんですか?


232.名無し

いるけど、やっぱり神官(修道女)から派生したやつだな。いわゆる賢者ルート。


233.名無し

>>232

賢者って、神官職から派生するんですか!?


234.名無し

今わかっているのはそう。別ルートはまだ見つかっていない。


235.名無し

魔法職は特化ビルドが多いから、そっち方面からは混合系ジョブのルートは見つかりにくい。


236.名無し

割り込みごめんなさい。神官や騎士ばかりのクランがあるって、初めて知りました。

神官職は、固定パーティを組まないとフィールドに出られないって聞いているのですが、固定パーティが組めない場合は、そういうクランに入れてもらえばいいのでしょうか?


237.名無し

>>236

誰に聞いたの、それ?


238.名無し

>>237

一緒にISAOを始めた友達です。以前、パーティを組んでいた。


239.名無し

今は?


240.名無し

その友達は、面白くないってISAOやめちゃいました。PVと全然違う、騙されたって。


241.名無し

あー。なんか予想つく。バジリスクとかの広報PVを見たんだろ、そいつ。で、ロクに調べもしないでAGI特化のビルドを組んだ。


241.名無し

そうです!凄い。なんで分かるんですか?


242.名無し

あのPVを見て、勘違いした新規プレイヤーは結構多い。


243.名無し

勘違い?


244.名無し

そう。あのPVの槍士は、リアルスキルがメチャ高い。リアルスキルない奴が同じビルド組んでも、ああいう動きはできない。


245.名無し

ISAOはリアル重視だからな。ゲームだから、身体能力の補正はもちろんあるけど、スキルが自動でアクロバットプレイをしてくれる訳じゃない。


246.名無し

俺tuee系ばかりプレイしていた奴は、まずそこに引っかかる。オートプレイに頼り切ってきた弊害だな。


247.名無し

そうだったんですか。自分もPVを見て、支援系の神官職にしたんですが、どうやったらああいう風にレイドで活躍できるようになりますか?


248.名無し

>>247

ずっと神殿にいればいいんじゃね?あの人そうみたいだし。


249.名無し

ジルトレに住んでるらしいから、行って聞いてみれば?頑張れば初心者でも1人でも行ける。


250.名無し

ジルトレですか?もっと先に進んでいるのかと思いました。


251.名無し

先には進んでる。この間、アドーリアで見かけたし。


252.名無し

ホームがジルトレなんだよ。あそこの神殿長してるって聞いた。


253.名無し

神殿長w。神殿の人、NPC疑惑。


254.名無し

>>253

あったな、それ。


255.名無し

情報クランが否定したんで直ぐ鎮火したけどな。


256.名無し

見た目がNPC過ぎる。本当にプレイヤー?


257.名無し

話したことあるけど、間違いなくプレイヤー。


258.名無し

俺も会ったことある。言葉使いがやたら丁寧で、そこはNPCっぽかった。でも、プレイヤー。


259.名無し

一時、運営サイドって噂もあったな。


260.名無し

>>259

攻略に詰まった時に出てくるお助けマンだからな。


261.名無し

>>260

ニーズヘッグでもやってくれたし。


262.名無し

ニーズヘッグ戦は見ていて滾ったな。なぜあの現場にいなかったんだ俺。


263.名無し

>>262

さてはお前も、脳筋。俺もあれ見て滾った。


264.名無し

いいよな。神殿の人が、あのえげつないニーズヘッグの攻撃を完全ブロックしてる間、ボコリ放題。嬉々としてニーズヘッグに群がってたもんな、あいつら。凄い楽しそうだった。


265.名無し

ニーズヘッグは、S/Jスキル選択券貰えるって分かって、取りに行く連中が増えているんだってな。


266.名無し

初回より、だいぶ易しくなったって聞いたけど本当?


267.名無し

>>266

本当。4本目の波状攻撃が緩くなったから、メンバーを揃えて、アイテムをケチらずに大量投入すればなんとか倒せるくらいにはなった。


268.名無し

俺も行こうかな。スキル券欲しい。


269.名無し

>>265

今、エルフの里は大混雑。レイドメンバーの募集も多いが、選ばないと痛い思いをするぞ。


270.名無し

>>269

地雷がいるの?


271.名無し

場所がら、寄生エルフが入ってくる。エルフは、ビルドが変な奴が多いから戦力として微妙。


272.名無し

分かった。気をつける。


273.名無し

エルフは鑑賞用だな。弓術以外で武装しているのは、たいてい地雷。


274.名無し

>>273

吟遊詩人は結構使えるぞ。


275.名無し

ミンストレルと妖精姫は有名だが、それ以外は聞いたことない。


276.名無し

エルフの魔法職がダメダメなのが意外。


277.名無し

>>276

そうでもない。風に特化すればそれなりに強い。適性を何も考えずに火魔術を取った連中は全く使えないが。


278.名無し

一番火力がある火魔術と相性悪いとか、草。


279.名無し

まともなビルドにすれば人族にしかならないISAOで、変なスキル取って無理矢理エルフになった代償だろ。


280.名無し

非人族でもドワーフや鳥人は優秀なのにな。エルフと獣人は微妙過ぎじゃね?


281.名無し

ドワーフや鳥人は能力特化だからな。魚人もフィールドを選べばかなり使える。

エルフや獣人は、見た目は秀麗。でも、外見をそれらしく整えるだけのスキルにP枠を1枠消費するから、どうしても弱くなりがちだ。


282.名無し

あと、獣人は金属製武器を持つと弱化するのが致命的だよな。体術特化とか誰得。


283.名無し

体術は、それだけでやっていくのはリアルスキルがないと無理だしな。


284.名無し

レア種族が必ずしも強くないのがISAOクオリティ。


285.名無し

ビルドに厳しいゲームなんだから、仕方ないよな。


286.名無し

その割に第四陣でまんまとライトユーザーを取り込んだよな。


287.名無し

レジャー系のアトラクションが一気に増えたもんな。それ目的だろ。歓楽街って行った奴おる?


288.名無し

>>287

行ってきた。っていうか今現在滞在中。


巨大カジノにゲーセン、キャバクラみたいな酒場。ショーハウスやダンスホール。ダーツバーやビリヤードバーに猫耳メイドカフェ。アトラクションエリアにレーシングエリア。かなり遊べる。


これからの注目は闘技場かな。今は闘鶏ならぬ闘モンスターをやってるが、いずれ対人戦も出来るようになるそうだ。


289.名無し

マジ!? 闘技場バトル?


290.名無し

闘技場に告知が出たばっかり。公式HPにも上がってたぞ。


291.名無し

マジか。このゲームPK不可能だし、PVPは個人決闘以外実装しないのかと思ってたわ。


292.名無し

あった。


予告「第1回闘技大会」のお知らせ。次回大型アップデート以降に実装予定。

上位入賞者にはランキング報酬あり。詳細は後日掲載。


293.名無し

報酬ありか。盛り上がりそうだ。


294.名無し

詳細が出るのが楽しみだな。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
☆漂鳥の作品☆

   

異世界ファンタジー
代償θ〜転生に出遅れたけど、才能溢れる大貴族の嫡男に生まれたので勝ち組かもしれない 精霊に愛される転生者の物語(カクヨム )

   

ハッピーエンドラブコメ
この男に〈甘い〉世界で俺は。〜男女比1:8の世界で始める美味しい学園生活〜 ラブコメver.

   

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ