表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/97

30 街イベント②「収穫祭」

 



 《ピコン!》



 《The indomitable spirit of adventure online (ISAO)のユーザーの皆様にお知らせ致します。


 予めお知らせしていた通り、第三陣の受け入れを、◯月◯日より開始致します。


 それに伴いまして、既にご利用中の皆様にもお楽しみいただけるよう、街イベントを開催致します。


 詳細につきましては、「お知らせ☆イベント詳細」をご確認下さいますようお願い申し上げます。

 引き続き、The indomitable spirit of adventure online (ISAO)を、よろしくお願い申し上げます。》




 おっ! 街イベント来た。なになに…「お知らせ」ポチっと。



 《第4回 街イベント「収穫祭」開催のお知らせ。


 この秋、始まりの街とジルトレの街でイベント「収穫祭」が行われます。詳細は以下の通りです。


 ①「収穫祭を色妖精と盛り上げよう! 色妖精を手に入れよう第2弾!」


 イベント期間中、始まりの街とジルトレの街中のあちこちに、いたずら好きの色妖精が出現します。色妖精の好物である「メッシの実」を妖精に渡すと、色妖精の好感度をあげることができます。


「メッシの実」は、イベント期間中限定で街の周辺部に出現するイベントモンスター「メッシス」を倒すことでドロップアイテムとして入手出来ます。


「メッシの実」には、NとRの2種類あり、Rは入手率は低いですが、Nの3倍の好感度上昇効果を得られます。獲得した「メッシの実」は、ドロップしたプレイヤー専用のアイテムとなり、他のプレイヤーへ譲渡や販売はできません。


 色妖精には、 赤・青・緑・黄・白・黒の6種類があり、各色妖精にそれぞれ好感度が設定されています。また、一旦プレイヤーから「メッシの実」を与えられた色妖精は、他のプレイヤーからは「メッシの実」を受け取らなくなり、他プレイヤーと競合することはありません。


 イベント終了時に高い好感度を得られた色妖精は、イベント報酬として、イベント終了後に皆様のところにマスコットとして現れます(お一人様1体)。


 既に妖精を入手済みの皆様には、妖精のレベルを上げることができる「光の珠」を配布致します。

 なお、入手した色妖精は、他プレイヤーに譲渡や売買はできません。(姿を現さないように設定することは可能です)。


 さらに、イベント期間中、各色の色妖精の中で、最も高い好感度を得たプレイヤーの方6名を対象に、獲得した色妖精に相応しい特別衣装をプレゼント致します(同率1位が複数名いた場合は、対象者全員にプレゼントされます。好感度はイベント開始時を0として計算されます)。


 ※イベント期間中に限り、「メッシの実N」にはHP回復効果(小)・「メッシの実R」にはMP回復効果(小)が付与され、回復アイテムとして使用することも可能です(イベント終了と同時に「メッシの実」は回収されます。)。



 ②生産品オークション開催


 日頃、皆様が腕を奮って作った作品をオークション(入札)形式で売買する場を設けます。


 ・一般オークション品 : イベント期間中、タッチパネルに表示されるバナーより出品リストにアクセスし、タッチパネルの操作によりオークションに参加・落札が出来ます。


 ・高額オークション品(スタート価格 50万G以上)

 : 特設オークション会場にて、売買が行われます。会場で臨場感溢れるオークションをお楽しみ下さい。事前に、タッチパネルに表示されるバナーより出品リストにアクセス出来ます。オークション開催日は複数日ございますので、お間違いのないようご注意下さい。



 ③NPCショップを回ってみよう。


 イベント期間中、街のNPCショップは大賑わい。いつもとは違う珍しい商品が並んでいるかも? 

 是非お店をチェックしてみよう。



 イベント期間は◯月◯日◯時〜◯月◯月◯時まで。皆様是非ふるってご参加下さい。》




 ……そうきたか。



 うん。無理だな。


 メレンゲ……そんなに見つめてもダメだ。今の俺にそんな暇はない。


 上目使いで可愛い子ぶりっこしてもダメ。ってか、どこでそんなの覚えた。AIか、AIに仕込まれているのか。残念だな。俺にちびっ子のおねだりは効かない。もっと大きくなってから来い(それも困るけど)! 


 じゃなくて、はい。今回の街イベントは見送り決定。


 だって。


 今俺は…近々行われる「豊穣祭」の、特訓中なのだから…。




 *

 *

 *




 えっと、……。



「入祭の歌」と共に祈りのポーズで入堂して、祭壇前で一礼。


 壇上に上って、祭壇の向こうから会衆に一礼。(メモ、メモ)



 ……それから、「振り香炉」に点火。煙が出たら、まずは祭壇の奥側から「献香」を開始と。



「振り香炉」っていうのは、鎖によって吊り下げられた香炉で、振り子状に動かせる。それを振ることで、香炉で焚かれた煙を周囲に広く拡散することができる祭具だ。


 鎖には鈴がついているので、香炉を振るたびに、清らかな鈴の音が響く。その鈴の音には、参列者に祈りを促す役目があるんだって。



 〈リィーン〉・〈リィーン〉・〈リィーン〉



 祭壇に一礼してから、献香開始。振る順番は、中央・左・右の順。


 往復する香炉から立ち昇る白い煙と、オリエンタルな乳香の香りが、辺りに漂う。なんだか落ち着く香りだね。



 香炉をフリフリしながら反対側に回り、祭壇に一礼。

 また3方向に振って、一礼。

 壇上から降り、少し下がって一礼。

 そして、またまた3方向に振って、一礼。

 また壇上に戻り、祭壇向こうから一礼。


(「献香」開始からここまで、「一礼」は5回と。)


 そして、献香が終わったら、朗読台に移動。歌が終わるまで「祈りのポーズ」。




 歌が終わったら、「聖印」を切り、会衆に向かって「儀礼的挨拶」をする。


 それから、「改悛の祈り」を捧げ、


「憐憫の賛歌」と「光輝の賛歌」を続けて歌う。


「祈願祈祷」で一段落。


(セイギ カレン コウキ、の順って覚えよう。キがダブりだけどな。)



 しかし……これで、進行具合まだ1/5だって!?




 えっ! ここまで一回やってみろ? 


 も、もう1回見たいな…とか。


 無理? じゃあ、メモ見ても? 


 ダメ? はい。やります。やります。やりますから! 





 *-----*-----*-----*-----*-----*-----*




 で、「豊穣祭」本番です。



 ……朗読とか歌とか朗読とかまた歌とか朗読で、「説教」に、「信条唱和」に、「共同祈願」まで来た。



 あともう一息(ゼイゼイ)! (頑張れ、俺!)



「奉納の歌」が唱和され、おのおの収穫物を手にした参列者を前に「豊穣の喜びと報告の祈り」。


 奉納行列が終わり、高く積まれた様々な収穫物を清めながら「清めの祈り」。


 続いて、「来年の豊穣を願う祈り」と「天の恵みへの感謝の祈り」を捧げる。



『心をこめて神を仰ぎ、賛美と感謝を捧げましょう。』



 人々は「感謝の賛歌」を歌い、俺は「奉献文」を唱える。


「結びの祈り」を唱えて…よしっ! あとは「平和の祈り」と「平和の賛歌」「祝福」「閉祭の挨拶」で、俺の出番は終了だ! 




 *

 *

 *




「本日は、素晴らしい『豊穣祭』でした。最後の『閉祭の歌』まで滞りなく行われ、ますます神の恵みの光が、この地に降り注ぐことでしょう。本日は、ゆっくりおやすみ下さい。では、失礼致します」



 パタン……。



 終わった…。いやぁ、今回は重かった。いきなり長くなるんだもんな。運営鬼畜(やっぱり)だぜ。



 でも、猛特訓・猛暗記した甲斐があって、スキルが2つ増えた。これだ。


【J聖歌詠唱I】MND+5 LUK+5

 聖歌を歌うとき、声と歌唱に補正がかかり荘厳な雰囲気を醸し出す。魅了+(小)。


【J聖文暗唱I】MND+5 INT+5

 聖文(聖典・聖句・祈祷 含) 暗唱に成功すると、次回以降、その聖文引用時に頭に浮かぶ。



 特にこの2つ目……。


【J聖文暗唱I】が来たときには、叫びそうになったぜ。あまりに挙動不審だったのか、クラウスさんに怪訝な顔をされたっけ。



 さらに【J儀式作法II(聖職者)】がIVに上がって、


【J儀式作法IV(聖職者)】「儀式作法の手順」や「礼拝式の式次第」を暗記すると、「式順リスト」が目に浮かぶ様になる。



 ……こんな、たいへん素晴らしいオプションが付いた。


 ステを上げるだけのスキルじゃなかったんだ。


 この2つがなければ、豊穣祭はヤバかった。一旦は暗唱・暗記しないとダメだけど、一つ一つ積み重ねていけばいいから、そのおかげでなんとかなった。



 そして……。うん、メレンゲお待たせ。


 〈パタパタ〉


 イベントは無理だと思っていたけど、「豊穣祭」がイベントの折り返し点、ちょうど半ばに開催できた(これもスキルのおかげ)ので、衣装はさすがに無理だが、「光の珠」なら取れそうってことで、参加することにした。



 さて、平服の神官服に着替えて……行くか。




 *

 *

 *



 前回とほぼ一緒だな。


「メル」が「メッシス」になっただけ。新規参入の第三陣用に調整されているから一撃でボコれる。



 ブンブン、クルっ。ドス、ドス、クルっ。ボコん、ボコん、ドスドス、ドスドス。



 楽しい。


 解体しなくていいのも楽。全部ドロップでアイテムボックスに直接イン。

 ジャックポット……今回もあるよな、きっと。止まらずに行くぜ! 



 *

 *

 *



「ねえ、見て。あそこ。あれが『殴り神官』っていうのかな?」


「おっ、本当だ。ソロで撲殺しまくってるな」


「よっぽど妖精さんが欲しいんだね。ちびっ子好き?」


「おい。他人の趣味に口を出すのは、マナー違反だって言っただろ。気をつけろ」


「えっ? この程度でダメ? 変態って言ったわけじゃないし、セーフセーフ」


「オンラインゲームは、揚げ足をとる奴が多いから、その程度でもグレー扱いだ」


「えー。面倒くさーい」



「ふーん。しかし、上手く棒を使うもんだな」


「そうだね。クルクル楽しそう。バトンみたい。私も棒にすればよかったかな?」


「いや、あれだけ長いと扱い辛いぞ。単に、あの神官の人が上手いだけだ。素人じゃ、なかなかああはいかない」


「じゃあ、私、メイスでよかったかな」


「メイスは定番だし、初心者でも扱いやすいから、いいと思うぞ」



「あっ。すっごいいっぱい沸いてる。助けに行こうか?」


「それは、『横殴り』って言って、やっちゃダメな行為のひとつだぞ」


「えー。そうなの?」


「そうだ。見てみろ、大丈夫だろ。みるみる減ってる」


「そうだね。大丈夫そう。でも、VRってルールが沢山あるんだね」


「みんながお互いに快適にゲームをするためのルールだからな。ちゃんと守った方が、自分も変なトラブルに巻き込まれずに済む」


「わかった。これからもいろいろ教えてね」


「もちろんだ。じゃあ、俺たちも行くぞ」


「おー」




 *

 *

 *



 ふーっ。


 今日はこれくらいにしておくか。

 神殿で「メッシの実」を加工しなきゃな。あと10日あるし、毎日300くらい採っておけば大丈夫だろ。


 さっき、こっち見てるプレイヤーがいたな。背の高いイケメンと、小柄な美少女。


 ご新規さんかな? 横殴りしてくるかと思ったら、見学しているだけだった。今時マナーいいな。

 仲良さそうだったし、カップルかな? リア充め。


 う、羨ましいわけじゃないぞ。女の子の方、妹キャラっぽかったし、俺には圏外だ。


 でも、2人で狩りに来るのはいいかもしれない。距離感が近くなる気がするし。予定を聞いてみようかな。ただ、オークションで忙しいだろうな。気の利かないやつって思われるのもやだな。


 うーん。悩む。


 そうだ! イベント期間中、NPCショップで珍しいものを売ってるかも? って「お知らせ」で言ってたじゃないか。


 新しい食材を使った、バフ付きのお菓子でも差し入れにいけば、忙しさ具合が分かるんじゃないか? 作業しながらでも食べやすい用に、焼き菓子とかにすればなお良し。



 うんうん。そうしよう。




【調理】のスキルレベルが上がって【調理VIII】になったから、一部のステータス(STR, INT, DEX)については、普通の食材でもバフ料理を作れるようになった。今は更に上がって【調理IX】だ。


 ちなみに、【S調理】だとレベルIVでSTR+を作れる用になるらしい。やっぱりSスキルの方が、一般スキルより早熟なんだね。


 俺は、【J聖餐作成IV】でMND+LUK+のバフもつけられるから、これでVIT、AGI以外のバフ料理を作れるようになったわけだ。




 おっ、これ桃じゃん。こっちは洋梨。ブラックチェリーもあるじゃないか。


 これ……新しく実装されたやつ? たぶんそうだ。


 確か、DEXはベリー系なはずだから、苺・ブルーベリー・ラズベリーも多めに買って……。



 MNDとINTも生産の役に立つんだっけ?  MNDはイチジクが余ってるからそれでいいか。で、リンゴとブドウがINT。アイテムボックス便利、ポイッと。


 あとは、バターと小麦粉、アーモンド粉、クリームチーズ、卵に牛乳、砂糖。生クリームもだ。足りない調味料は、神殿のを使わせて貰えばいいか。みんなの分も作ればいいし。




 レシピで大量生産だぜ! 



 ・恩寵桃のフロニャルド


 ・至福の桜桃のクラフティ


 ・開運のタルト・ブルダルー


 ・叡智の林檎のショーソン・オ・ポム


 ・英明の綺羅星・葡萄の雫


 ・慧眼のマカロン・2種のベリー風味


 ・名匠苺のダックワーズ


 ・救済の無花果・コンフィ仕立て



 ………うん。こうなるって知ってた。もう、何も言うまい。






 *-----*-----*-----*-----*-----*-----*


 《第4回 街イベント「収穫祭」結果》


 ・獲得アイテム

「光の珠」: 使用すると、マスコット妖精のレベルを、1上げることができる。


 ・特別衣装ランキング: 圏外


 《色妖精(白)》メレンゲ LV2 ↑

 [HP]10[MP]10

【渾天のドレス(翼)】

【妖精の接吻II】


 *-----*-----*-----*-----*-----*-----*



 [ユーザ名]ユキムラ[種族]人族 S/Jスキル空き枠 2 S/Jスキル選択券1

 [職業]正大司教(格★★)

 [レベル]78

 [HP]530[MP]460[GP]2100(上質な神官服の場合は2010)


 [STR]140【145】=285

 [VIT]145【120】=265

 [INT]165【65】=230

 [MND]675【375】=1050(上質な神官服の場合は1005)

 [AGI]130【125】=255

 [DEX]205

 [LUK]190【30】=220

 Bonus Point 0


【戦闘支援】身体強化 精神強化 属性強化 状態異常耐性

【結界】結界 範囲結界 拠点結界 聖籠

【浄化】浄化 範囲浄化 聖属性付与 祝聖(生物に聖属性付与)

【状態異常治癒】毒中和 麻痺解除 衰弱解除 混乱解除・魅了解除

【回復】回復 範囲回復 持続回復 完全回復


【JP祈祷 IX】

【J教義理解VII】【J聖典朗読VII】【J説法V】【JS疾病治療VI】【J聖典模写V】【J聖水作成VII】【J儀式作法V(聖職者)】【J礼節V(聖職者)】 【J天与賜物IV(聖職者)】【J聖餐作成V】

【J聖歌詠唱I】NEW! 【J聖文暗唱I】NEW! 


【P頑健 IV】

【S棒術VII】 突き 打撃 薙ぎ 連撃 衝撃波

【S生体鑑定IV】【Sフィールド鑑定III】【S解体IV】


【速読VII】【筋力増強IV】【調理IX】【気配察知III】【暗視III】【清掃II】【採取I】

【水泳II】NEW! 【釣りI】NEW! 

 

【井戸妖精の友愛】【聖神の加護VIII】

 《装備》【上質な神官服】/ 【大司教の典礼服】【大司教の飾り帯(肩)】【大司教の飾り帯(腰)】

【大司教のローブ】

金箍棒(きんこぼう)】NEW! 【隼風のブーツ】【聖紫銀の胸当て】 【聖紫銀のガントレット】

 《アクセサリ》10/12

【聖典★★★★★★★】【慈愛の指輪】【銀碧玉のロザリオ】 【星霜の護符】【ルーンの指輪】【慧惺のロケット】【水精の護符】【万雷の首飾り】NEW! 【雨燕の指輪】 NEW! 【螺旋の腕環】NEW! 

 《色妖精(白)》メレンゲ LV2[HP]10[MP]10【渾天のドレス(翼)】【妖精の接吻II】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
☆漂鳥の作品☆

   

異世界ファンタジー
代償θ〜転生に出遅れたけど、才能溢れる大貴族の嫡男に生まれたので勝ち組かもしれない 精霊に愛される転生者の物語(カクヨム )

   

ハッピーエンドラブコメ
この男に〈甘い〉世界で俺は。〜男女比1:8の世界で始める美味しい学園生活〜 ラブコメver.

   

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ