表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/97

27 イベント報酬と渚ビーチ

 


 ということで、報酬タイム。



 まずは、素材。


 ・素材召喚券 5

 ・R以上確定/素材召喚券 3

 ・レイドボスモンスター素材召喚券 5


 とりあえず全部引いてみた。なんかいろいろ出たけど、欲しがる人にそれぞれ売却。余ったのは冒険者ギルドで売却した。



 *



 次は[参加報酬]から、


 ・R確定/アクセサリ・ランダム召喚券 1 …ポチッと。


  R【雨燕の指輪】AGI+15 INT+10 耐久∞ ※水属性・風属性への親和性が高くなる(小)


 うん。ランダムにしては、いい感じのが出た。


 属性が2つも付いてるし、本来は魔術師向けのアクセサリなんだろうけど、AGI+付きは俺も嬉しい。売却しないで、自分で使おう。




 そしてこれ。


 ・アクセサリ装備枠拡大券 2


 装備枠が、もう残り少なくなっていたから、これはマジ助かった。ナイス、運営。早速、2枚とも使用しておく。




 続いて……。


 ・R以上確定/職業別・武器/防具/アクセサリ・ランダム召喚券 1 …ポチッ。


  R【螺旋の腕環】MND+20 VIT+20 耐久∞ ※装備者・装備者が触れている者のGP・HPを持続回復(小)


 おー、持続回復(小)がついてる。これはいいね。職業別チケットは、ランダムでも外れがないな。それに、R以上確定は、やはり性能がいいものが出る。次も期待しちゃう。




 ・R以上確定/ジャンル別・武器/防具召喚券 1 …当たりますようにっと。武器選択画面から、ジャンル[棒]を選んで、ポチッ。


  SSR【金箍棒(きんこぼう)】STR+120 AGI+40 LUK+10 耐久500

  ※水属性に特効+(与ダメージ上昇・クリティカル発生率上昇)



 えっ!SSR!マジで!? 大当たりじゃん、これ。おまけに属性特効付き。これで水辺で無双だぜ(イェーイ!)。




 と、喜んだところで、残っているのは…。


 ・S/Jスキル選択券 1


(※スキル選択券で得たスキルは、スキル枠を消費しません。従って、該当スキルを削除しても空スキル枠は生じません。また、該当スキルを削除した場合、同じスキルを再取得することは可能ですが、その際にはスキル枠を消費致しますのでご注意下さい。)



 ……これは保留。



 実は、大司教に位階が上がった時に追加されたスキル枠が2つあるが、それも、俺はまだ空けたままにしている。

 というのも、次の転職が無事に済めば、いよいよ上級職になる。そこまではいいのだが、重要なのはその次、最上級職への転職だ。


 メニューの[知識]欄で位階に関する項目を読むと……。



「最上級職になるには、複雑な条件を満たすことが要求され、さらに専用の隠しクエストを発生させ、かつそれをクリアする必要があります」



 ……と、あるんだ。


 この「複雑な条件」の中に、おそらく「保有スキル」が入っているのではないかと、攻略サイトでは推測しているし、俺もそう思う。



 ISAOは、その職業において多彩な派生ルートが発生するのが特徴(売り)のひとつだ。


 しかし、その派生はビルドに大きく左右され、何かが不足していると目標ルートが開かず、逆に、余計なものが多過ぎると目標と異なるルートが開いてしまうことが分かっている。


 その何かについては、ステータス・保有スキル・スキルレベル・イベント・NPC好感度・ISAO内での過ごし方……など多岐に渡り、おそらく隠し要素も多いはずだ。



 更に、俺が現在進んでいる「正規ルート」は、いわゆる「ジョブ縛り」が強く、保有しなければいけないJスキル数が多いし、それなりのスキルレベルも要求される。「最も進み難いルート」と言われる所以だ。



 ……おっと。話が長くなってしまった。とりあえず、Sスキル選択券は今は使わないってこと。



 *



 そして、イベント報酬最後のひとつ。[参加報酬]にあったこれ。



 ・アイテム選択券〈海〉


 そう、これが重要なんだ。この〈海〉ってやつがな!では、詳細を見てみよう。



 《ご希望のアイテムをひとつ選択し、[確定]を押して下さい。[確定]後のキャンセル、交換は出来ませんのでご注意下さい。》



 [遊具]※非戦闘エリア専用(ステータス補正なし)

 ・エアーボート

 ・エアーフロート

 ・サーフボード

 ・ボディボード

 ・シュノーケルセット(シュノーケル、ゴーグル、両足フィン)

 ・スイカ割りセット(スイカ、シート、棒、目隠し)※スイカは使用後、復元します。

 ・砂遊びセット(バケツ、ショベル、熊手、型、ジョウロ、 砂凝固剤)

 ・パラソルセット(パラソル、デッキチェア2、ミニテーブル)

 ・釣セット①(釣竿、ウキ、リール、釣り糸、釣針)

 ・釣セット②(たも網、バケツ、クーラーボックス、ルアー、ベンチ)


 [水着類]※非戦闘エリア専用(ステータス補正なし)

 ※カラー・デザインを各バリエーションから選んで組み合わせることができます。

 ・女性セパレート

 ・女性ワンピース

 ・女性ビキニ(パレオ付き)

 ・女性ウェットスーツ(両足フィン付き)

 ・女性マリンスーツ(フィッシング用、麦藁帽子付き)

 ・男性ボックスカット(ボクサー)

 ・男性ハーフパンツ(サーフ)

 ・男性ブーメラン(ブリーフ)

 ・男性ウェットスーツ(両足フィン付き)

 ・男性マリンスーツ(フィッシング用、麦藁帽子付き)



 ……これは、素晴らしい。



 トリム解放クエスト終了と共に、トリムの街の施設や移動できる街が、いくつか解放された。


 ①港湾施設(海路の開通)

 トリムの街の港湾施設が利用可能になり、船で新たに2つの街に移動できるようになった。

 北西に進むと第四の街「クワドラ」へ。南下すれば「王都モーリア」へ。


 ②陸路の開通

 新たに2つの街への陸路が開通した。

 ひとつは、船でも行けるようになった第四の街「クワドラ」。

 もうひとつは、トリムから北東に進んだところにある、大きな汽水湖「アラウゴア湖」の湖畔に栄える副都「ユーキダシュ」だ。


 ③渚ビーチ

 非戦闘エリア(遊戯場)。トリムの街にある美しい砂浜。入場無料。マリンスポーツや海水浴ができる。ビーチバレー会場やバーベキュー、花火ができるエリアも併設されている。

 マリンスポーツは、各種「教習チケット」が販売されていて、初心者でも安心。


 これだよ、これ。分かってるじゃん、運営GJ!



 夏といえば海!砂浜!海水浴。そして、海水浴といえば、水着!だよな。



「新しく解放された渚ビーチに行って遊びませんか?」



 うん。自然だ。


 何も疚しくない (ないったらない)。新しいエリアに行ってみるのは当然だ。アイテム〈海〉もあることだし、是非試してみるべきだ。


 そうだ!


 レジャーアイテムが被らない様に、みんなと相談した方がいいよな。逆にみんなと揃えて遊ぶっていうのもありだし。


 ……じゃあ、早速メールをするとしよう。

報酬回でした。これで第2章終了です。明日から、第3章スタート!


※以下の項目は、読者の方からご質問があった点についての返答になります。


◆[スキル枠]について (※選択スキル枠、または、S/J(/P)スキル空き枠 とも呼ばれる。)


・初期 10 枠


→ 職業固有スキルで5枠埋まる。職業固有スキル内で、実行できる項目が増えても、スキル枠には影響を及ぼさない。


実行できる項目は、順次枝分かれして増えていく。

例: 【回復】回復 範囲回復 持続回復 完全回復 蘇生回復 ……。

最大6つ。①次職で1つ、2次職で2つ……と、⑥次職になるまで1つずつ増えていく。


注)【JS疾病治療X】「蘇生の光」疾病により死亡に至った者を治療し蘇生する。

と、職業固有スキル[蘇生回復]の相違点

: 職業固有スキル[蘇生回復]の対象は外傷(怪我)に限定され、疾病が原因のものには効きません。


(ここに蘇生回復を設定していたのを、すっかり忘れていました。神官職であれば、⑤次職で取得できます。かなり厳しい設定かもしれませんが、昔のRPGって、ラスボス間際でやっと蘇生スキルが手に入ったんですよね。)




→残り5枠は、P・S・Jスキル「選択候補」から、好きなスキルを取得できる。ただし、Pスキルは2つまでと制限がある。


「選択候補」は、職業や現在の保有スキルの状況によって、追加されることがある。


・②④⑥次職 になったときに、選択スキル枠(S/J)が、それぞれ2枠追加される。


・「S/Jスキル選択券」使用時は、空きスキル枠を消費しない。「S/Jスキル選択券」は、レイドイベントなど、大きなイベントの報酬で貰えることが多い。


P/JPスキル: スキル枠を消費する。スキルレベルがMAXになると、Pスキル枠が追加される。

S/SJスキル: スキル枠を消費する。スキルレベルがMAXになっても、枠は増えない。

Jスキル: スキル枠を消費しない。スキルレベルがMAXになっても、枠は増えない。

一般スキル: スキル枠を消費しない。スキルレベルがMAXになっても、枠は増えない。



※例外もあります。

転職クエスト消化によって、付随的にスキルを取得することがあります。この際は、スキル自体にスキル枠1+の特性がついているので、スキル枠を消費しません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
☆漂鳥の作品☆

   

異世界ファンタジー
代償θ〜転生に出遅れたけど、才能溢れる大貴族の嫡男に生まれたので勝ち組かもしれない 精霊に愛される転生者の物語(カクヨム )

   

ハッピーエンドラブコメ
この男に〈甘い〉世界で俺は。〜男女比1:8の世界で始める美味しい学園生活〜 ラブコメver.

   

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ