12 掲示板②
【転職】ルートを探す旅【Part5】
1.名無し
The indomitable spirit of adventure online (ISAO)攻略スレ。転職ルート全般について語り合いましょう。
荒らしはスルー。特定プレイヤーへの粘着・誹謗中傷禁止。マナー厳守。
雑談は『雑談掲示板』へ http://****************
次スレは>>950ヨロ
前スレ【転職】ルートを探す旅【Part4】 http://****************
*******
121.名無し
>113
それで結局、聖騎士にはなれたの?
122.名無し
なれたの?
123.名無し
なっちゃったの?
124.名無し
orz……違う。こんなはずじゃなかったのに。
125.名無し
>>124
どうした?お兄ちゃんに言ってみろ。
126.名無し
>>124
さあ話すんだ。言ってみろ。吐け、吐くんだ!
127.名無し
おうっふ。……聞いてくれるか、聖騎士を目指したワイの話。
助祭で始めて、盾と剣で武装。闘っては回復し、闘っては回復し…をひたすら繰り返した。
やっと司祭★★★★★になって 、出てきた派生が……
「野伏」
……orz …なんでこうなった……。
128.名無し
>>127
うん。ISAOあるある。
他のゲームではどうか知らないけど、ISAOでは神官職になって剣盾で闘うだけじゃあ聖騎士にはなれない。聖騎士って騎士の派生だからな。騎士団縛りがあるぞ。
129.新人野伏
>>128
知らんかったorz……騎士団縛りってなんや。
無知なワイに聖騎士ルートの正解ってやつを教えてくれる親切な奴おる?
130.名無し
結局なったのかよ「野伏」w
131.新人野伏
>>130
うん、「路傍法師」との2択だったんで、こっちにした。
で、親切な奴おる?
132.名無し
>>131
どっちも「神殿」の仕事を一切しなかったら出てくる派生ルートだな。
Jスキルをひとつでも生やしておけば回避出来たはず。
133.新人野伏
Jスキル?なにそれ美味しい?
134.名無し
>133
お前、攻略wikiとか全然読まないタイプだろう?
パーティメンバーとの間で話題に出なかった?
135.新人野伏
>>134
ワイ、ソロプレイヤー。
136.名無し
なんとなくそうじゃないかと思ってた。
137.名無し
やっぱり。さらに本ゲーム参加組だろ?ちな、β組は散々その事例を経験してる。
*
*
*
152.通りすがりの聖騎士
聖騎士さんが通りますよ。
153.名無し
>>152
おー。なれたやついたのか。聖騎士に。
154.通りすがりの聖騎士
成り立てほやほや。ここまでくるのはすっごい大変だったよ。
155.名無し
>>154
で、その苦労話しを披露してくれるんだろうな。よろしく乙。
156.名無し
>>154 よろ乙
157.名無し
>>154 よろ乙
*
*
*
179.名無し
なるほど。
騎士になるまでがまず大変だな。
180.通りすがりの聖騎士
うん。まるで騎士団に就職したみたいだった。騎士の初期職の「従士」って人権ないんだよ(悲)。THE パシリ。ゲームなのに全然楽しくないってどうゆうこと?って毎日思ってた。
特に聖騎士になるためには、MNDが上がるような精神ゴリゴリ削るような訓練を山ほど受ける必要があったし、生やさなきゃいけないJスキルも多くて、正騎士ルートの同期と比べるとかなり大変だったと思う。
181.名無し
修行乙。頑張ったな。
182.名無し
聖騎士のルートって、他にないの?
183.通りすがりの聖騎士
>>182
うん。まだ見つかっていないだけかもしれないけど、今のところこれが唯一の正解ルート。
184.名無し
専門職になる程、ジョブ縛りがキツイよな。それがISAOクオリティ。
生産職なんかそれが顕著らしいよ。
フレの鍛冶師が、親方に付かずに自由に打ってたら、正規ルートから外れて「野鍛冶」っていうのになっちゃったって言ってた。
185.名無し
生産職は工房とかレシピとか必要だろうから、弟子入り前提っていうのは分からなくもないけどな。戦闘職はどうよ?
186.名無し
>>185
戦闘職では、剣士とか槍士とかの一般戦士系は、それほど縛りはないみたいだな。
職業クエストを出せれば、いずれは「剣聖」とか「槍聖」とかになれるんじゃないかって言われてる。あまりルートがブレないらしい。
一方、魔術師系は、師匠につかないで野良でやってると、正規ルートの「魔導師」は消えて、派生しか出てこなくなるらしい。「魔導師」は専門職扱いみたいで、指定された場所での修行が必要ってこと。
187.名無し
魔術師は、野良でやるなら属性特化しないと、微妙な派生ルートしか出てこなくなるらしいしな。結構地雷だよな、それって。
188.名無し
そうなるとリセット転職を考慮する必要がある。βでは、よく見た光景。
189.名無し
マジか。ISAO厳しいな。
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
【属性付与】どこまでいけるか【Part8】
1.名無し
The indomitable spirit of adventure online (ISAO)生産スレ。属性付与に関する話題限定。
荒らしはスルー。特定プレイヤーへの粘着・誹謗中傷禁止。マナー厳守。
雑談は『雑談掲示板』へ http://****************
次スレは>>950ヨロ
前スレ【属性付与】どこまでいけるか【Part7】 http://****************
*******
378.名無し
聞いたか?
379.名無し
>>378 聞いた。
380.名無し
>>378 聞いた。
381.名無し
>>378 聞いてない。何があった。
382.名無し
あれだよ。
383.名無し
うん。あれだ。
384.名無し
うん。あれ。
385.名無し
>>382-384
お前らがすごく親切なのは分かったから、無知な俺にどうか教えてくれ。
386.名無し
もう一言。
387.名無し
そこの親切なお兄さんたち、この無知蒙昧な後輩にどうかどうか慈悲を恵んで下され。で、どう?
388.名無し
ありきたりだけどな。まあいいか。
389.名無し
うむ。
390.名無し
うむ。
391.名無し
では、よく聞け。
「聖属性付与鉱石」
これがあれだ。
392.名無し
で、
「聖属性付与鉱石」で剣を打ってみた。
それがあれだ。
393.名無し
で、
「聖属性付与鉱石」で打った剣に「聖属性がついた」だ。
さらにあれだ。
394.名無し
>>393
えーっ。マジ?つまり「聖剣」?みたいなのが出来ちゃったってことっすか?
395.名無し
うむ。
396.名無し
うむ。
397.名無し
うむ。
*
*
*
423.名無し
しかし、よくわかったな。武器への聖属性付与。βの時は、無理って言われていたんじゃなかったっけ?
424.名無し
>>423
正確には、「支援系神官職」の上位スキルでそういうのが生えてくる可能性はあるが、それが出来そうな「支援系神官職」がいないから無理。……だったんじゃないかな。
425.名無し
今回は、たまたま某生産職が「神殿の人」と仲が良かったから判明したらしい。
426.名無し
GJ!その生産職。
427.名無し
>>426
裁縫師なんだが、布に聖属性付与を試してもらったら出来たそうで、じゃあ金属はどうだってお願いしたら、鉱石に付与が出来たってことらしい。ちなみに武器に直接付与するのは不可能だったそうだ。
428.名無し
さすがISAOクオリティ。普通、神官が鉱石なんて扱わないもんな。今まで分からなかったわけだ。
429.名無し
だな。
430.名無し
なので、今、前線組担当の鍛冶師たちは、工房に篭って打ちまくっているらしい。ただ、「聖属性付与鉱石」の数には限りがあるから、こっちには回って来ないだろうと予想。
431.名無し
しかし、レイドに吉報だな。
432.名無し
だな。今回は上手くいって欲しい。βでは何この無理ゲーって状態だったからな。
433.名無し
おそらくβでも、本来は聖属性武器・防具ありきの難易度設定だったんだろうな。今思うと。
434.名無し
だろうな。あの時、それが揃ってたら倒せていた気はする。
435.名無し
ただ今回はさらにレベルが高いそうだからな。相変わらずかなりの消耗戦だと思われ。
436.名無し
錬金術師や薬師は、超ブラック労働になってるらしいぞ、今。ノルマが半端ないらしい。
437.名無し
ノルマw
みんなゲーム内で働き過ぎ。過労かw
438.名無し
それも3倍速だぞw
確実に現実より働いている時間が長いと思われ。
439.名無し
何がみんなをそう駆り立てているんだろうな。
440.名無し
>>439
分からんが、「聖属性武器・防具」が出てきたのが、勢いのひとつになっているのは間違いない。
441.名無し
今回はレイドボスがアンデッド系だから、聖属性があるのとないのじゃ大違いだよな。
442.名無し
このゲーム、光属性が火属性とほぼ変わらんからな。光属性の攻撃魔法は、レーザービームにしか過ぎないもんな。追尾特性はあるけど、対アンデッドだと、ピンポイントで急所狙うよりも炎で燃やしちゃった方が早いし。
443.名無し
>>442
それ知らなくて、「墓陵ダンジョン」に突入して散々な目にあった俺が通ります。
444.名無し
>>443
それはご愁傷さまだったな。まあ大抵のゲームじゃ、光属性ってアンデッドの弱点だし、やっちゃったのも分からなくはない。
445.名無し
>>443 そういう人、多いと思うぞ。ちな、俺も仲間だ。
446.名無し
>443 仲間だ。
447.名無し
>>443 仲間だし。
448.名無し
同士かw