表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/31

第19話 その名はヴァルハラ

「敵の基地が分かった!?」


特殊戦術研究旅団所属の最新鋭戦艦すさのおで司令官の山根は言った。


「はい。三体目の天使をRF-4EJが追尾した映像です。」


特殊戦術研究旅団戦略研究部の赤石三佐が報告した。映像にはかぐづちによってライフルを破壊され、上空に退避するガブリエルが映し出されていた。


「この上昇角と映像を解析した結果、衛星軌道上に大きな建造物の存在が確認されました。」


RF-4EJのカメラ映像にはうっすらとだがあまりに巨大な構造物の姿があった。


「だが、衛星軌道上にある物体だぞ。どうやって攻撃するかが問題だ。」


山根は頭を抱えた。攻撃のオプションがない。場所が分かっていても、攻撃は不可能に近かった。


「・・・待てよ。たしか開発中の宇宙往還機があったはずだ。小森博士に連絡を取ってくれ。」


山根は直ちに部下に連絡を取らせた。


「山根君。東京では大変だったな。」


小森はテレビ電話で簡単な挨拶を交わすと、本題を切り出した。


「震電II。完成も初飛行も済んでいるが、たった一機しかないぞ。今、映像を見たが、あの大きさの物体が無防備だとは思えない。2,000機の戦闘機が天使を前に全滅したのを知らない訳ではあるまい?」


「そうですね。」


大気圏内なら、まだ十分に戦力はある。いくらでも戦い様はある。だが、宇宙はそうはいかない。今、特殊戦術研究旅団にも、世界にも宇宙を往還出来る戦闘機は存在しない。作戦は暗礁に乗り上げた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ