表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
129/258

129.髪

 スマホのあれこれや紙の開発の後始末が終わったある日の午後。

 ミサキ食堂のテーブル席に座った美咲は、ポニーテールにした髪を指に巻いては溜息を吐いていた。


「ねえ茜ちゃん、美容院とかってどうしてる?」


 呼ばれた茜は、厨房から顔を出す。


「急にどうしたんですか? 王都にいた時はメイドに切って貰ってましたけど、最近は伸ばしっぱなしですね。前髪だけは自分で整えてますけど」

「そっかー。毛先が傷んできたなぁって思って……」


 美咲はポニーテールの先端を摘まんでプラプラさせた。


「もしかして、こっちに来てから切ってないんですか?」

「春告の巫女の時にちょっと毛先を揃えて貰ったけど、それっきりなんだよね」


 茜は美咲の後ろに回ると、美咲の髪をチェックして頷いた。


「でも美咲先輩は日本のシャンプーとか使えてましたから……ほら、それほど傷んでないじゃないですか」

「そう? ……でも毛先は揃えたいなって」

「んー、揃えるだけでいいならやりましょうか?」

「お願いできる?」

「いいですよ。美咲先輩、ハサミって出せますか?」

「それがね、うちには兄が買ったハサミが余ってたから買った事ないんだ。裁縫セット出せば、中に入っていると思うけど、あれじゃ小さいしねぇ」

「裁縫セットのでもいいですよ、ばっさり切る訳じゃないんですから」

「そ? それじゃ」


 美咲は裁縫セットを呼び出すと、中から小さいハサミを取り出し、茜に手渡した。


「はい、あ、バスタオル取ってきますね」


 茜はそう言って、パタパタと洗面所に行くと、ピンクのバスタオルとブラシを持ってきた。


「それじゃ、毛先を整えますね」


 バスタオルを美咲の首に掛けると、茜は美咲のヘアゴムを外してブラシで髪をとかし始めた。


「なんか慣れてるね?」

「日本ではお姉ちゃんの髪とかいじってましたからね」


 茜は髪を整えると、指先で挟み、小さいハサミでチョキチョキと切り始める。


「たしかに毛先はちょっと傷んでますね」

「でしょ? だけど床屋さんって行ったことないから、ハードル高くて」

「この世界の床屋さんは、聞いた話だと日本のより痛いらしいですよ?」

「小川さん情報?」

「おにーさんも言ってました。ハサミも剃刀も、なまくらだって」

「そう言えば、こっちの人ってムダ毛処理しないんだよね」

「そうでもないですよ? うちのメイドはきちんと処理してました……と、はい。毛先、綺麗になりましたよ」


 茜はそう言って、美咲の髪をとかし、ポニーテールにまとめた。

 そして、床に落ちた髪の毛を箒で外に掃き出した。


「髪、外に掃いちゃっていいのかな」

「いいと思いますよ。そんなまとまった量がある訳じゃないんですから」


 茜は、美咲の首にかけていたバスタオルを取ると、外でバサバサと叩き、くるくると丸めた。


「今度、王都に行ったら、こっちの世界のハサミを見るのも面白いかもしれませんね」

「ミストじゃ駄目なの?」

「そういう専門店があるんですよ。貴族を相手にするようなお店だから、物は市井の金物屋とは全然違いますよ」

「なんで茜ちゃん、そんなこと知ってるの?」

「メイドに教えて貰ったんです。髪を切って貰ってて、痛かったことがなかったので、品質はいいと思いますよ」


 ◇◆◇◆◇


 翌日の午前中、まだ食堂の開店には早い時間帯に、ミサキ食堂にひとりの訪問者があった。

 ノックの音に、美咲が玄関を開けると、そこには黒っぽい服を着た年配の男性が立っていた。


「あの、まだ開店時間じゃないんですけど」

「承知しております。私、ミスト家の料理長を務めております、サイモンと申します」

「ミスト家というとビリーさんの? あ、私はミサキ食堂の店主、美咲です。どういったお話でしょうか?」

「実は、明後日の午後、当家でティーパーティーが予定されております。そのパーティーで、最近町で出回っているケーキを使いたいとルーシーお嬢様が仰っておりまして」

「あー……少々お待ちください」


 美咲はサイモンを玄関に残したまま、茜を呼びに二階に上がった。


「……というわけで、ケーキの流通担当は茜ちゃん。よろしくね」

「はーい。エリーちゃん向けに調整したレシピでも提供しますかね?」


 レシピを提供すれば、向こうはプロの料理人だ。今後同じような話があっても自力で解決できるだろう。

 美咲は頷いた。


「その方が、この先面倒がないかもしれないね。貴族なら砂糖も必要なだけ使えるだろうし」

「それじゃ、えーと」


 茜はエリー向けに書き溜めたレシピを引っ張り出すと、玄関に向かった。

 茜に任せると言った美咲も、話が気になるので一緒に階下に下りる。


「お待たせしました。甘味流通担当の茜です。ケーキが必要ということですけど、どんなケーキが必要なんでしょうか?」

「私はケーキを食べたことがないので分からないのです。どんな、ということは、色々な種類があるということでしょうか?」

「そうですねー。言葉で説明するのはちょっと難しいんですけど、レシピをお教えしましょうか?」


 茜の言葉に、サイモンは目を見開いた。


「それは願ってもないことです。これからミスト家に来て頂いても?」

「あー、ちょっと待ってくださいね。美咲先輩、今から行って来てもいいですか?」

「うん、店はマリアさんがいれば回せるから大丈夫だよ……でも行くならオーブンを持って行かないと」


 レシピは、茜が開発したオーブンの魔道具を前提に、温度や時間が書かれているのだ。通常のオーブンでは温度調整が難しいため、失敗の恐れがある。


「あー、そうでした」

「ミスト家にもオーブンはありますが……」

「えーと、温度調整機能に優れた魔道具があるんですよ。私はそれがないと上手に焼けないと思いますので。ちょっと取ってきますね。あ、厨房にお酒とか種類ありますよね?」

「大抵のものは揃っていますが」

「よかった。それじゃちょっとオーブン取ってきますね」


 茜は厨房に戻ると、オーブンをアイテムボックスにしまった。

 それを見ていた美咲は、流し台の下から計量カップと計量スプーンを取り出して茜に手渡した。


「茜ちゃん、これも持ってかないと」

「そうでした。ありがとうございます」

「それと、生クリームは一応持って行った方がいいよ。新鮮なのじゃないと上手く作れないから」

「そうですね。冷蔵庫の、貰って行きますね」


 茜は冷蔵庫から取り出した生クリームの入った瓶と、美咲から受け取った計量関連の機材をアイテムボックスにしまう。


「うん、頑張ってね」


 茜は、厨房を見回して、忘れ物がないことを確認すると、ひとつ頷き、サイモンのところに戻って行った。


「サイモンさん、お待たせしました」

「いえ、それではよろしくお願いします」

「いってらっしゃーい」




 その日の午後遅く、茜は疲れた顔をして帰ってきた。


「あ、茜ちゃんお帰りなさい、どうだった?」

「なんとかレシピ3つを教えてきました」

「頑張ったね」

「これ、エリーちゃんにお土産です」


 茜はアイテムボックスからケーキを取り出すと、テーブル席に置いた。

 ケーキは3種類を一口サイズに成形したもので、見た目に可愛く、美味しそうだった。


「へぇ、可愛いね……エリーちゃん、下りといでー」


 美咲の声が聞こえたのだろう、すぐにエリーが二階から下りてきた。

 置いてくるのを忘れたのか、片手に緑の色鉛筆を握っていた。


「エリーちゃんにお土産だよ」


 茜にそう言われ、エリーはテーブルの上を見て目を丸くした。


「たべていーの?」

「いいよ。小さいケーキだから全部食べちゃってもいいからね」

「たべるー!」

「はい、どうぞ」


 エリーがケーキを食べるのを微笑ましく眺めながら、美咲は、ふと、疑問に思った事を茜に尋ねた。


「ねえ茜ちゃん。この可愛いのって、サイモンさんが作ったの?」

「……さすがプロは違いますね。ティーパーティーでは、色々な種類を楽しめるようにしたいって言って、こんな可愛いケーキを作っちゃうんですから」

「へえ、これなら食べやすいだろうね」


 ◇◆◇◆◇


 いつもの日常を取り戻した美咲たちにひとつの変化があった。


「いよいよですね、美咲先輩」

「そうだね。まあ、当面使い道はないんだけど」


 美咲のスマホのポイントが貯まったのだ。

 コンパスのアイコンのアプリは100ポイント。

 そのまま貯めておくという選択肢もあったが、他にアプリが出現する様子もなかったので、美咲は、アプリ購入に踏み切ることにしたのだ。


「それじゃ、購入っと」


 スマホの画面にコンパスのアイコンが追加され、ダウンロード中を表す表示に変化した。


「どんな機能なんでしょうね」

「まんま、コンパスなんじゃない?」


 アイコンの表示が切り替わった。

 ダウンロードが完了したらしい。

 美咲は、アイコンをタップして、アプリを起動した。

 画面に円が表示され、中に棒状の物がゆらゆらと揺れている画面に切り替わった。

 それは、美咲の知識に照らし合わせるとコンパスそのものだった。


「んー、コンパスっぽいね。北はあっちなのかな?」

「ちょっと待ってくださいね、鑑定します」


 茜はスマホの画面を覗き込んだ。

 しばらくそのままの姿勢で固まっていたが、顔をあげると不思議そうな表情で首を傾げた。


「『希望のコンパス』。コンパスの持ち主が心から望むものを探すコンパスらしいです」

「そうなの? えーと、なんだろ?」


 コンパスの針がクルクルと回る


「おー……人探しとかに役立ちそうだね」

「んー、クルクル回ってるだけで、何か指し示したりはしないみたいだけど。えーと、小麦粉が欲しい」


 針の空転は止まらなかった。

 表層意識で欲しいと願った程度では反応しないのだ。


「使い勝手悪すぎでしょ。砂漠で水がなくなった時なら、オアシスに案内して貰えるかもしれないけど」

「ですね。それで美咲先輩、これ使って何を探しますか?」


 茜が楽しげな表情でそう尋ねると、美咲は首を横に振った。


「え? 特に何も。面倒だし」

「うまく使えば色々出来そうなのに勿体ないですよ」

「茜ちゃんももう少しでポイント貯まるじゃない。そういうのは任せるよ。あ、でもテンプレする時は予め教えてね」

「はーい。もう、美咲先輩、欲がないんだから」

いつも読んで頂き、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バナー"
― 新着の感想 ―
[一言] ふむ。 コウさんは、『第二次RPGブーム世代』のようですね。 あたしは、『第一次RPGブーム世代』なので、ちょっとズレてそうです。 当時はまだ、後のソードワールドの元となるリプレイが、月刊…
[一言] あ。ごめんなさい、ちょっと書き損じてました。 SF系TRPGの元祖は、『トラベー』ではなく『トラベラー』です。 『職業特性』と『スキル制』の生みの親です。 因みにファンタジー系TRPGの…
[良い点] 最初から、再度読み直してみました。 やはり、『テンプレから逸脱』した話は、面白いです。 [気になる点] 流石に・・・『ドラクエすら知らない』のは、ちょっと気になりました(苦笑) あと、TR…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ