表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

地底の生活

作者: 尚文産商堂

「地上と地底、この二つの世界が形成されたのは、はるか古の時代。核の冬という大事件が起きて以来です」

先生が俺たち生徒に話しかける。

歴史の授業は、退屈極まりない。

だが、必修だから受けなければならない。

といっても、中身については、小学校レベルだ。


はるか古の時代、地上に住んでいた人類は、核の冬という大事件を受け、地底に逃げ込んだ。

地上は全ての生命が死滅しており、住むことはできない。

この地底こそが、全ての生命の安住の地である。

他に言うことが無いのかと言いたくなるような、繰り返しの文言。

何かが起きて、俺たちをこの退屈な授業から救ってくれと言いたくなるような、そんな現実。

ただ、核の冬については何も触れることはない。

なにせ、先生たちにすら分からない出来事だからだ。

その出来事があったと言われているのは、今からざっと1万年前。

その当時の人は、全員死んでいる。

だから、核がなんなのかすら分からないのだ。

当時の文献は、厳重に封印されていて、みることすらできない。

ごく一部の超がつくような上級者しか、閲覧申請はできないし、申請したとしても、見れるかは別問題だ。


それが、俺たちの当たり前の生活。

それが、この世界の当たり前。

だから、俺たちは、退屈ながらも当たり前のこの世界を生き続けている。

これから、世界が終わるまで。

ずっと、ずっと。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ