表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
文芸少女とオカルトな日々  作者: 亜莉守
一章:学園幽霊騒動
5/12

第三頁


幽霊の出る空き教室


「・・・・君は・・・・」


ゴクリと生唾を飲む明日夏、目の前には半透明の少女が居る。

少女が気が付いて明日夏の方を見た、その目は絶望に満ちていた。


「・・・・誰?あんた」

「ぼくは卯月明日夏、君は?」

「・・・宮坂夏香みやさかなつか

「君は・・・・幽霊なのかい」

「そう、あたしを必要としてくれる人なんていない。だからあたしは死んだの、じゃあね」

「あ」


夏香は消えてしまった。その場に佇む明日夏が残った。

そこで一人明日夏が呟いた

「・・・・そんなのは、悲しすぎるだろ」


                      ▽


文芸部室

そこにはカリカリという音が響いていた。


「あれ?早速書いているの?」

「ああ、彼女を見たとき一瞬ひらめいたものがあってね」


覗きこむ健崎の顔も見ずに一心不乱に書き続ける井上、何が彼女を突き動かしているのかは誰も知らない。

健崎が何かを思いついた顔をして部室の外へ出かけて行った。


―――――― 一時間後


「書けた」


汗をだらだらかいた井上がやりきった、という表情で椅子にもたれ掛った。

健二が水筒らしきものを持って帰って来る。


「はぁー」

「お疲れ様、スポーツドリンクはいかが?」

「貰う、つかどこから持ってきたんだよこれ」


スポーツドリンクをがぶ飲みする。まるで目一杯運動を終えた後のようだ。

ただ、スポーツドリンクの粉末など文芸部の部室にはありえない。

では、どこから持ってきたのか。


「体育会系の部活の部室からちょっと拝借したんだよ」

『怒られねぇのかよ』

「大丈夫、大丈夫♪」


とりあえずスポーツドリンクを飲んで井上は落ち着いたらしい。

机中の紙を一か所に纏めて机の上に突っ伏した。


「それにしても大丈夫かな?彼女」


健崎の呟きに顔をあげる井上、体を起こすことすら辛いようだ。


「さぁな?だとしてもおれにできることは無い」


悟りきったように目を閉じる、その表情は本気で諦めている顔だった。


「そう?ペンは剣より強いっていうけど」

「だからこそ、だな。おれは一本のペンで何でもできる。でもよ、現実を塗り替えるのは出来ない。せーぜーあがいて物語をハッピーエンドで終わらせるだけだ」

「・・・・そっか」


井上の表情を見て何を思ったか頭を撫でだす健崎


「ちょ、何すんだよ」

「頑張っている子にはこれでしょ」

「頭撫でんなぁぁっ!」


ちょっとほのぼのな雰囲気が漂う部室内だった。

ちなみにこの声は部室の外にも響いていて、怪談をさらに加速させていた。


                      ▽


探偵部部室


「・・・・必要としてくれる人はいない、ね」


部室に帰って来た 明日夏が一人ぼんやりと空を眺めていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ