表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Fiction ~日本を変えた、たった2人の高校生~  作者: 崖の上からSOMETIMES絶叫
2/23

団体XとY党

動画の中の人物(正体不明)


「とある国・Z国に終戦後まもなく、1つの団体が誕生しました。ここではその団体をXと呼ぶことにしましょう。


Z国を支える多数の大手企業から構成されたこの団体XはZ国の「戦後復興」と「経済再建」を目的として誕生しました。

戦後の混乱期においては、多くの企業が個々に課題を抱えている状況だったため、これらの意見を1つにまとめ、政府に対して効率的に要望を伝えるための窓口としての役割を担っていたのです。


そんな団体Xが追い求めていたのは「自由な環境下で、自由に商売をし、収益を最大化させるための環境」でした。要は儲けたかったわけです。この意向は自由な経済活動を求める「資本主義」と呼ばれるものです。一度は皆さんもこの言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。


一方で、戦後まもない当時のZ国は「平等な社会」を謳う政党が多く、貧富の差や格差をなくし、より公正で平等な社会を実現しようとしていました。


つまり、「自由な市場競争を促し、努力した企業・人が報われ、より多くの富を得ることができるべきだ」という団体Xの資本主義的な理想とは大きく相反していたわけです。


ここで、団体Xは考えます。

どうすれば自分たちが望む環境を作り出せるのか、どうすれば自分たちが自由に経済活動を行えるのかを。


その苦悩の末に、団体Xはとある政党と

奇跡的な出会いをします。それがY党です。



___この出会いがZ国の将来を大きく変えることになることはまだ誰も知る由もありませんでした。」







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ