表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/63

二章『この辺からラブコメするから。いやマジで』2-2


「く、黒鬼……」

「? あれ、黒なんですか? 確かに、お面は黒っぽいけど」

「鬼は色の判定がシビアなんですよ」

「あ、そういう感じなんすね」


 黒ってことは、俺は安全だけど、クソネズミが襲われる対象であると。

 だったら、さっきの約束通りに俺が壁になって鬼の邪魔をしてやろう。


「ふっ、ここは俺に任せな」

「ワン公くん…… さっそくだけど、頼みますね!」


 俺は別にこいつには襲われないわけだしな。大学のカバディ部仮入部経験者の俺が、ここで絶対的な足止めをしてやろう。

 と、クソネズミがこの場を走り去り、俺は反対に鬼と対峙する。


「悪いけど、ここは通さないぜ!」

『……ッ!』


 鬼が廊下を駆け抜ける。勢い任せに俺を突破する気だろうか。そうはさせん。

 脚にぐっと力を込めて姿勢を下げる俺。さあ、来い!


『グアァ!!!!』


 鬼は俺の目の前で止まり、片手に持っていた棍棒を振り上げ……?

 おい待て。何で振り上げてんだ!? ネームプレート見えてねぇのか!?


「お、おい! 俺の頭文字はW――ぐふっ!?」


 ミシィっと、鈍い音が耳まで届いてきた。衝撃が脳天を駆け巡ってきやがる。

 一瞬、思考が消え去った。

 しかし、すぐに意識は戻り、状況を理解する。鬼の棍棒が振り下ろされたのだ。

 おいおい、話がッ、違うじゃねぇか! どうなってんだ、クソネズミッ!?

 振り返り見ると、あのクソネズミの姿はとっくに消えた後だった。

 そして、同時に理解する。俺はあいつに嵌められたのだ。


「――――ッ!」


 だ、騙しやがったな、クソネズミィいいいいいいいいい!!!!

 クソッ、やられた! やっぱり所詮クソネズミはクソネズミだったのか!? ちっ、お前なんてキメラマウスに降格だ! 自由の無い実験用マウスで十分だ!


【――ん。な、なに、いまの――】


 だから、あのクソネズミは敵だったんだよ。俺を騙しやがって! そう言ってるだろ!


【ここは、どこ――?】


 ああ? 何言ってんだ? つーか、お前、誰だよ? どこから話してんだ?


【私? 私は、今朝……、遅刻しようになって…… それで、人を轢】


 うお!? 何だこの声!? どこから聞こえるんだ!?

 頭の変なところでも打ったか? 頑張れ、ゾンビボディ! 早く修復しろ!


『ハハハハハッ!!!!』


 と、鬼が目の前で嗤う。

 そうだった。まずはこいつを何とかしねぇと。やべ、完全に混乱してるな。クソが!

 と、その鬼は再び棍棒を振り上げた。

 あーダメだ。頭が上手く働かない。次の一撃も避けられそうにないな。まあいい。俺はゾンビだ。何とかなるだろ。


【きゃ、きゃあーーーーーーッ!?】

「ッ!?!?!?」


 脳内に響く甲高い悲鳴。

 それと同時に、俺は意識していないにもかかわらず、身体が勝手に回避を試みているのを感じ取った。な、なんだ? 何が起こってるんだ?


『…………ッ!』


 鬼の方も、俺の予想外の動きに困惑している様子だった。まあ、完全に人体が許すような動きじゃなかったしな。で、でもまあ、このタイミングなら!


「っ――――!!!!」


 鬼の真横を通り過ぎる俺。そのまま脇目も振らずに通路を駆け抜ける。

 ゾンビの身体のお陰か、謎の身体能力を発揮していた。

 ふむ、ゾンビって動きが鈍いイメージだったけどな。でも今は、身体のリミッターが外れたように力が出せていた。創作物で見るゾンビとは別ってことか。


【え!? な、何事です!? 何が起こってるんですか!?】


 んなもん、こっちが聞きてぇよ。つーか、お前誰だよ。どこでしゃべってんだよ!?


【あわわわわっ!?】


 よく分からんが、あちらさんも絶賛混乱中ってことか。まあいい。今は逃げに徹するべきだ。

 身体の許す限り、全速力で廊下を駆け回る俺。そのおかげで鬼は完全に振り切った様子だった。

 これなら、もう大丈夫だろう。

 やがて、誰にも見られていないことを確認し、俺は適当な客室に身を潜めることにした。


「はぁ、はぁ…… に、逃げ切ったか……」


 ゾンビと言えど、息は絶え絶えだった。あまり疲労は感じないが。不思議な感覚だ。

 客室の様相は、ちょっと豪華なビジネスホテルの一室といった感じだろうか。ベッドに机に椅子に。あとはクソデカい絵画が飾ってあるくらいだ。

 俺はドアに背を預け、荒れた息を整える。


【えっと、助かったの?】


 今は、な。少しくらいゆっくり出来るだろ。


【そ、そっか】


 つーか何? お前は誰なの? なんか、俺の中に居るような感覚があるんだけど……、さすがに気のせいだよな……?

 でも、耳から声が聞こえている感覚じゃないし…… まさかこいつ、直接脳内に……!?


【ああ、えっと…… その、私も状況が飲み込めてなくて……】


 お、おーけー。なら、自己紹介でもしてみようか。

 俺も俺とて絶賛混乱中なわけだが、ちょっと落ち着いて現状を分析してみよう。


【そ、そうですね!】


 じゃあまず俺から。

 ……というわけで、謎の自己紹介タイムが始まったのだった。

 名前は犬丸一斗。見た通りのナイスガイだ。


【いや、見た通りとか言われても、見えないし……】


 そうなのか? なら仕方ない。言葉で補足しよう。

 一九歳、男。いちおう大学一年生で、今はゾンビだ。よろしくな。


【はい、よろし――ん、ゾンビ?】


 ああ、ゾンビだ。言っていることが分からないかもしれないが、本当のことだ。

 今朝、人間だった俺はなんやかんやで殺されて、なんやかんやでゾンビとして蘇った。

 大学生としてもピカピカの一年生だが、ゾンビとしてもドロドロの一年生だ。もしかしたら、それが現状に関係するのかもしれん。


【なんやかんや、というのは?】


 そうだな。掻い摘んでの説明になるが……、今朝、食パン咥えて自転車で爆走する女子高生に轢かれてな。


【……】


 それで、その拍子に車道まで吹っ飛ばされた俺は、車に轢かれて死んでしまったと。


【…………】


 しかし、運の良い事(?)に、その車には現代のネクロマンサーことマッドサイエンティストが乗車してたらしい。まあ、大学の先生で知り合いだったんだけどな。

 で、責任を感じたそのマッドサイエンティストは、俺をゾンビとして蘇らせた。

 だが、その蘇生にも金が掛かる。俺はゾンビ化の医療費(?)の一億円を払う為に、こうしてデスゲームで賞金を稼ぎに来た、というわけだ。

 ……自分で説明してても、胡散臭すぎる内容だな。誰が信じるねん。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ