表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私のお庭へようこそ、あなたを歓迎します!  作者: おん
第一章 はじまりのお話
3/10

1-3

 慌てて木の裏側に回ってみると、小さな男の子があの時の私みたいに逆さまになって転がっていた。


……天使のような美少年だ!

 細く柔らかそうな黒髪がサラサラと風に揺れている。滑らかな肌。鼻筋はスッと通って、上品な形の唇。長い睫毛が震え、ゆっくりとまぶたが持ち上げられて……


「いってぇーっ……」


 意外に深く落ち着いた声。くりくりとしたアンバーの瞳は……凶悪な目つきで台無しだよ、ボク……。

 眉は吊り上がり、眉間に皺が寄ってしまっている。


「キミ、だいじょうぶ?」

 眉間を人差し指でちょんちょんと突きながら言うと、


「あ?」

 あっ、やめてやめて、指が埋まっちゃう! ってくらい更にその溝を深くした。

 おじょうさまも私の後ろからお顔をのぞかせて声をかける。


「あなたのお名前は?」

「……ゴエモン」


 えっ、お侍さんかな? そういえば甚平みたいなの着てるし、足元は……何それ草鞋?


「……ここどこだ?」


……ほっ、「ここはどこでござる! 拙者は何ゆえこのような場所に?」とか言わないんだ、良かったー。

 もしかして私と同じ現代日本から来たのかな……?


「ボク、いくつ?」

「は? 三十五だけど」

「おいおい、さすがにそれは無理があるだろぉ、少年」


 頭を軽く小突く。


「あにすんだよ!」

 きゃーやめてやめて、噛まないでぇ。


 ……現代日本からなわけがなかった。どこの異空間から来たの!? どう見ても天使のショタ……の中身おっさ……お兄さんなの!? これが父ちゃん坊やってやつ? たぶん違うよね。


 後々聞いたところによると、私たちと比べて五分の一くらいのスピードで成長するらしい。

 何やら訳アリっぽいが、あんまり深くは首突っ込まないようにしよう。だってここは異世界だから。


「こんにちは、ゴエモン。ここはわたしのお庭よ。さっそくだけど、あなたはお料理できる?」

「料理? できるけど……?」


 まあ、そうなんじゃないかなって思ってはいたけど、ゴエモンは料理が上手い。

 まるで本当に私たちにご飯を作ってくれる為にやって来たような人材だった。


「いつも弟たちにメシ作ったりしてるからな」


 元の世界では家族で小料理屋を営んでいるとの事で、手際も良く、あっという間に料理が並ぶ。

 せっかくなので歓迎会も兼ねてお庭でパーティーだ。


「こんなおいしいお料理が食べられるなんて、ねえマリ?」

「いやーホントですね!」


 久しぶりの温かい食事だ。和食のような味付けも素晴らしい。勝手が分からない異世界に来て間もないのに、よくこれだけの腕を振るえるなぁ。

 美味しい美味しいと夢中で食べる私たちをゴエモンは腕組みして満足そうに見ている。


「この世界の食材はこれから研究しなきゃだな」


 凄い。もうこのお家のコックとしての責任感が備わっている。私も負けてられないな!



 お腹いっぱいゴエモンの料理を平らげて、後片付けをしていると、おじょうさまが何やら白い看板を持って歩いている。

 何だか小人さんのようで大層メルヘンチックな光景だ。


「わぁ可愛い! おじょうさま可愛い!」

「うるさいぞ」


 木の傍に看板を立てるおじょうさま。


「これからやって来るお客さまのためにね」

「おじょうさまぁー!」

「うるさいぞ」


 この世界の文字で書かれているので、看板の文章は読めない。


「何て書いてあるんです?」

「私のお庭へようこそ、あなたを歓迎します、って」


 へへっとおじょうさまが楽しそうに微笑んだので、


「……っ、おじょうさまあぁーっ」


 盛大に身悶える私をゴエモンは無視した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ