表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/202

―――93:掲示板―――

 西の森スレ

 1:???@???

 ここは町の西側に位置する森に関するスレです。

 私も今から入ります。

 

 2:???@???

 スレ立てお疲れ様。

 頑張ってね。

 

 3:???@???

 突然死にました。

 原因は分かりません。

 

 4:???@???

 え、なにそれ?

 状況を教えて。

 行ってみようと思ったけど、躊躇するじゃないか。

 

 5:???@???

 分かりません。

 森へ入り、少し進んだところで、気が付いたら死に戻りしていました。

 

 6:???@???

 何それ、怖い。

 

 

 

 25:???@???

 面白い話題があると聞いて。

 

 26:???@???

 西の森に入ってれば分かるよ。

 

 27:???@???

 本当!?

 入ってくるね!

 

 28:???@???

 気を付けてね。

 

 29:???@???

 酷いね。

 

 30:???@???

 嘘は言っていない。

 

 

 

 35:???@???

 なにあれ?

 突然死んだんだけど?

 

 36:???@???

 謎の現象、突然死に戻りだよ。

 と言うか、少しくらいレスを読んだらどうかな?

 

 37:???@???

 これって、パーティで行けば分かるんじゃないかな?

 

 38:???@???

 !?

 

 39:???@???

 !?

 

 40:???@???

 皆ボッ……。

 

 41:???@???

 そ、そんなわけないだろう?

 た、偶々1人名だけだよ。

 

 42:???@???

 そ、そうだよ!

 ところで、今日1人な皆で森の入り口に集まって、一緒に行ってみないかい?

 

 43:???@???

 賛成だ。

 今日偶々1人だから行くよ。

 

 44:???@???

 そうだね。

 今日偶々1人だから行くよ。

 

 

 

 70:???@???

 まさか矢だとはね。

 

 71:???@???

 何か分かったの?

 このままじゃ攻略スレで恐怖の対象となりそうなんだけど?

 

 72:???@???

 木に隠れているウッドパペットが弓で頭を撃ちぬいてた。

 

 73:???@???

 何それ、怖い。

 

 74:???@???

 それで、倒したの?

 

 75:???@???

 倒したよ。

 そして、何も落とさなかったよ!

 

 76:???@???

 近づくと弱いってこと?

 

 77:???@???

 そうみたい。

 ただ、少し時間はかかるかな。

 木みたいだから火魔法なら早く倒せそうだけど。

 

 78:???@???

 残念、持ってない。

 まあ、行ってみるよ。

 

 

 

 90:???@???

 速報

 奥でウッドゴーレム現れる。

 

 91:???@???

 さあ、怖くない。

 情報を出すんだ。

 

 92:???@???

 今から戦ってくるね。

 

 93:???@???

 待ってくれ、あの弓の中どうやって進んだんだ?

 

 

 

 100:???@???

 このウッドゴーレム、どうやって倒すの?

 ダメージ受けないんだけど?

 

 101:???@???

 木なんだろう?

 燃やしてしまえば?

 

 102:???@???

 火魔法持ってないんだ。

 

 103:???@???

 残念。

 沢山の情報を期待しているよ。

 

 

 

 120:???@???

 逃げてきた。

 あんまり足は速くない様子。

 

 121:???@???

 情報プリーズ

 

 122:???@???

 焦るな。

 >120もまずは落ち着くといい。

 

 123:???@???

 もう落ち着いてる。

 まず奥へ行った方法だけど盾で矢を防げばいいよ。

 盾の耐久値ガリガリ減っていくけどね!

 あと、ウッドパペットから魔石ドロップした。

 

 124:???@???

 そんな方法は嫌だ。

 ただでさえお金無いのに。

 

 125:???@???

 それなら何で西の森スレにいるんだ?

 

 >123

 魔石か。

 それしかドロップしないとなると微妙だな。

 

 126:???@???

 気になるじゃないか!

 即死の森。

 なんかお宝が眠ってそうじゃない?

 でも、魔石だけなのか。

 いや、ゴーレムがある!

 

 127:???@???

 眠ってるのはプレイヤーだけどね。

 

 128:???@???

 ゴーレムについて書くよ!

 

 剣で切りまくるも、ダメージ無し。

 盾はパンチ1発で耐久値が限界近くに。

 動きはあまり速くないので、逃げようと思えば逃げ切れる。

 

 ここまでだ。

 誰か次行ってみない?

 盾修理してこないといけないけど、お金ないんだ。

 

 129:???@???

 恐怖と死の森へ格上げか。

 

 130:???@???

 誰か行かないの?

 パーティならゴーレム倒せるかもしれないよ?

 

 131:???@???

 残念だったな。

 パーティを組むような人達は南でレベル上げ中だ!

 

 132:???@???

 だからこのスレはボッ……。

 

 133:???@???

 言うな!

 それ以上言うんじゃない!

 

 

 

 170:???@???

 黒い壁確認。

 だが、条件を満たせず。

 

 171:???@???

 もしかして、盾で矢を防いでいた人かな?

 

 172:???@???

 そうだよ。

 言葉は試練スレに書いてきたから、そっちを見てね。

 

 173:???@???

 奥まで行って来たのか。

 新しい情報は?

 

 174:???@???

 無いよ!

 気分悪いから北行ってくる!

 

 175:???@???

 ああ、西の森唯一の探索者が!

 

 176:???@???

 大丈夫。すぐに帰ってくるから。

 それに、ボッチの森は君を歓迎しているよ?

 

 177:???@???

 ボ、ボッチじゃないし!

 (野良)パーティ位入るし!

 

 

 

 230:???@???

 速報

 ウッドパペット

 火に弱い

 

 悲報

 ウッドゴーレム

 火に強い

 

 231:???@???

 試してきたのか。

 まさかわざわざ取得したのか?

 

 232:???@???

 うん、取得したよ!

 結果は見ての通りだ。

 そして、ドロップは無かった。

 

 233:???@???

 まあ、お疲れ様。

 

 

 

 250:???@???

 西の森に行ってきたので、まだ出ていない情報を書き込みます。

 

 ◇パペット

 ・武器

 剣、刀、槍、弓を確認。

 

 ・感知方法(奇襲対策)

 従魔魔法で召喚したウルフが居場所を感知可能です。

 これにより、弓による狙撃や奇襲を防ぐことができます。

 

 ・弱点

 弱点は体に埋まっている宝石のような核。

 核の場所は持っている武器によって決まっているようです。

 核に攻撃するには体を破壊して核を露出させてください。

 体の破壊に関しては一点集中攻撃をすれば魔法銃でも可能でしたので、多くの武器でいけると思います。

 また、高い攻撃力(貫通力?)があれば露出させなくても同時に破壊可能。

 

 ・弱点位置

 槍:頭

 弓:腹部(へそ付近)

 剣;左胸

 刀:胸とへその中間地点付近

 

 ・ドロップ

 木材を確認。

 ただし、特殊ドロップの模様です。

 条件は、武器を手放させてからパペットを倒し、その後武器から剥ぎ取ることだと思われます。

 

 ・注意点

 木の後ろに隠れていて、近づいたところを槍で突き刺す。

 木の上で待ち構えてる。

 等が確認されましたので気を付けてください。

 

 

 

 251:???@???

 250の続きです。

 

 ◇ゴーレム

 ・弱点

 ゴーレム出現地点の近くに隠されている核。

 場所は土の中、木の中等。

 今のところ、ゴーレム自体の体の中にはありませんでした。

 核を見つけ出す方法ですが、ゴーレムは核を中心として円状の一定範囲までしか移動できないようなので、円周の2点から中心を割り出して核を探してください。

 

 ・ドロップ

 ゴーレムの体から木材ドロップ。

 核の方から紫色の石をドロップ。

 

 ・注意点

 魔法銃、従魔のウルフ、ラビットの攻撃ではダメージを受けませんでした。

 火魔法は持っていなかったので、試していません。

 核が様々な場所に隠されていますので、気を付けてください。

 

 252:???@???

 あれ?

 盾の人じゃないだと。

 

 253:???@???

 ちょっと待て、これはかなりすごい情報じゃないか?

 

 254:???@???

 盾の人は憂さ晴らしに北に行ったからね。

 

 255:???@???

 誰か行って試してこない?

 

 

 

 257:???@???

 ウッドゴーレムからドロップした木材を鑑定した結果、魔力適性が高いとあった為、火魔法が効かなかった可能性があります。

 

 ちなみにウッドパペットからドロップした木材は物理適性が高く、魔法適性が低いです。

 

 258:???@???

 良い情報ありがとうね。

 

 259:???@???

 また一つ解決か。

 今日は西の森の攻略が一気に進んだな。

 

 260:???@???

 火魔法使いには絶望の情報ですけどね!

 

 261:???@???

 あれ?

 メインで使うことにしたの?

 

 262:???@???

 取得したからには使いますよ。

 まあ、メインじゃないけどね!

 

 

 

 280:???@???

 試してきた。

 ウッドパペットだけね。

 

 結果、核もあったし木材もドロップした。

 そして、調子に乗って死に戻った。

 

 281:???@???

 お疲れ様。

 これ、すごい情報じゃないだね。

 従魔の感知は別にして、他はどの武器でも使えるじゃないか。

 

 あと、多分君が行った後に追加情報もあったよ。

 

 282:???@???

 ちょっと従魔魔法取ってくる。

 

 283:???@???

 ついに死の森が宝の山になったの?

 やっぱり間違ってなかったじゃないか!

 

 284:???@???

 >282

 取るのはいいけど、従魔を召喚できるまでが地獄だよ?

 ラビットですらラビットの魔石が10個必要。

 

 285:???@???

 諦めるわ。

 え、ちょっと待って。

 まだ数日なのに魔石をラビットとウルフ分集めてるの?

 

 286:???@???

 そうなるね。

 まあ、そこが気になるなら従魔魔法スレに行けばいいさ。

 ここではスレ違いだ。

 

 287:???@???

 そうだね。

 でも、従魔魔法スレなんて存在していないんだ。

 

 288:???@???

 え、そうなの?

 まあ、スキルスレで見た情報だからスキルスレでもいいかもね。

 

 289:???@???

 行ってくる。

 

 290:???@???

 行ってらっしゃい。

 

 

 

 300:???@???

 生産職スレが凄いことになってる。

 

 301:???@???

 高くない。

 だが、プレイヤーから買った方が安い。

 

 302:???@???

 そう言うことか。

 まあ、木材は消費量が多いからな。

 

 303:???@???

 矢があるもんね。

 他の素材よりよく使うもんね。

 

 

 

 320:???@???

 魔物スレに西の森でドロップするアイテムが書き込まれてたんだけど、同じ人かな?

 

 321:???@???

 多分同じ人だろうね。

 木材の情報について一部とはいえこっちの方が早く書き込まれているからね。

 

 322:???@???

 確かにそうだ。

 ただ、メタルゴーレム2型って何だ?

 西の森の魔物?

 

 323:???@???

 何それ?

 見てくる。

 

 

 

 330:???@???

 ゴーレム2型2式の出現情報は無かった。

 繰り返す、ゴーレム2型2式の出現情報は無かった。

 

 331:???@???

 え

 

 332:???@???

 じゃあ、西の森でてくるのかな?

 

 333:???@???

 そうしてその結論に至ったかは分からないけど、その可能性は高そうだね。

 

 334:???@???

 それと、ステータス検証スレが凄いことになってたんだけど、同じ人かな?

 

 335:???@???

 見てくる。

 

 

 

 340:???@???

 あっちは分からないけど、情報の書き方がそっくりだね。

 

 341:???@???

 溜めこんでた情報を一気に出したのかな?

 まあ、このゲームわざわざ限られたログイン時間で書き込みしないといけないからね。

 溜めこむのも仕方が無いか。

 いや、隠さずに出してくれたことに感謝か。

 

 342:???@???

 確かにそうだね。

 西の森の情報もまだまだ独占できただろうに。

 

 

 

 405:???@???

 帰って来たよ!

 何かあったの?

 スレが凄い進んでる。

 

 406:???@???

 誰?

 流石にそれじゃわからんよ。

 

 407:???@???

 いや、盾の人だろう?

 >250辺りを読んでくるといい。

 

 

 

 420:???@???

 凄いね~。

 そうなると、謎は消えた!

 東行ってくる!

 

 421:???@???

 ウッドゴーレム怖い……。

 

 422:???@???

 いってらっしゃい。

 盾の人はいったい何を求めているんだ……。

 

 423:???@???

 謎じゃないの?

 

 

 

 500:???@???

 西の森の奥に神殿のような建造物が出現!

 中心部にある玉に触れると他のフィールドに転移し、ゴーレムと戦うことができるよ!

 さらに、一段階強いゴーレムの出現も確認されてるよ!

 

 さあ、皆急げ!

 

 501:???@???

 西の森に人が増えてきた?

 

 502:???@???

 ゴーレム怖いよ。

 

 503:???@???

 >500

 もうちょっと詳しく。

 

 504:???@???

 >500

 もしかして、250の人?

 

 505:???@???

 木材欲しい。

 

 506:???@???

 

 まとめる気はないので、まとめは誰かお願いね。

 

 転移先のフィールドは草原の周りに森が広がっているフィールド。

 転移直後に目の前にメタルゴーレムがいて、それを撃破して少しすると元の場所へ戻れる。

 周囲の森にはウッドパペットが出現する。

 メタルゴーレムの強さはウッドゴーレムよりも少し強い程度。

 倒し方は、攻撃を避け続ければその内倒せる。

 そして、倒れたゴーレムに剥ぎ取りナイフを突き立てて、出てきた核を破壊して初めて撃破したことになる様子。

 注意としては、核を破壊するために一定以上の攻撃力が必要。

 

 ちなみにレベルは5だった。

 

 >504

 多分その人からの情報。

 その情報を元に確認してきた。

 

 507:???@???

 ウッドゴーレムよりも強いの?

 ちなみにどれくらい避けてたの?

 

 508:???@???

 誰か挑みに行くんだ!

 俺は怖い!

 

 509:???@???

 2時間と少しかな。

 ちなみにパーティで行ってね。

 そうしないとメタルゴーレムとウッドパペットを同時に相手にすることになるよ?

 

 510:???@???

 2時間は長いな。

 

 511:???@???

 誰か一緒に行かない?

 町の外で待ち合わせで。

 

 512:???@???

 まとめは誰かに任せて、挑戦はしてきたいな。

 その前に誰か言ってきてもう少し詳しく。

 

 

 

 800:???@???

 西の神殿については専用スレを立ててきた。

 そっちで頼む。

 

 801:???@???

 確かにその方が良さそうだね。

 

 

 

 842:???@???

 メタルパペットっていうのと会ったんだけど。

 

 843:???@???

 何それ?

 

 844:???@???

 他のところでもたまに出現するレア種じゃないかな?

 ちなみに、どうだった?

 

 845:???@???

 え、負けたけど。

 こっちはレベル3で1人だったからね!

 

 846:???@???

 よくそれで西の森に入ろうと思ったね。

 

 847:???@???

 いや、何となくおもしろそうだったから。

 

 

 

 1300:???@???

 盾の人が東の試練クリアしたらしい。

 まあ、武器が槍になったらしいけど。

 いや、銛か?

 

 1301:???@???

 え、誰?

 

 1302:???@???

 東の試練クリアしたのあの人だったのか。

 そして、銛の人になったのか。

 

 1303:???@???

 相変わらず凄い行動力だ。

 

 1304:???@???

 森の救世主以前に森を探索してた人。

 盾で弓を防ぎつつ奥まで1人で到達する強者。

 

 1305:???@???

 何それ、怖い。

 それにしても、東か~。

 魔物さえいなければ、一番人気だっただろうに……。

 

 1306:???@???

 言うな。

 こっちだって行きたかったんだ。

20141014:修正

誤字を修正しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ